クッキング レシピ

Grass艹crown
2025/10/31 07:43

【鶏胸肉とセロリ葉の柔らか塩麹餡掛け😋🐓🌿🧂✨】

鶏胸肉とセロリの葉の部分だけの残機があったので、簡単な餡掛けにして頂いたよぉ〜😋🐓🌿✨

■材料&作り方
〈材料〉
鶏胸肉・セロリの葉✨
〈調味料〉
①酒・塩麹・ミル挽き黒胡椒✨
②片栗粉✨
③柚子胡椒✨

セロリの葉を斜め切りで適当に刻んでおくぅ〜🌿↗️🔪✨

そんから鶏胸肉を繊維とは逆向きになる様捌き、調味料①と共に味が馴染むまで暫く放置ぃ〜🐓➰🍳⏰✨
家は3口ガスコンロなのだが、火力順に言うと上が1番弱くて、左側が中間、右側が強火となるんさぁ〜🔥👀✨
んで今回は左側の中間火力コンロを使い、弱火から中火で蓋を閉めた状態でゆっくり火を通してゆくよぉ〜🍳🔥🤏✨

低温寄りでフライパン底面からじわじわ火を通したら裏表を返し、更にじわじわぁ〜🍳🔥👀✨

火を通し過ぎないタイミングで消し、蓋を開けて温度を下げながら暫く放置の余熱調理&味の沁み込みをさせたら、ちょっと一欠片味見と言う名の摘み喰いでホントに火が通ってるか確かめるぅ〜😋🐓🥢🈴✨

さて柔らかしっとりで大丈夫なの確認したら、調味料②の水溶き片栗粉を回し掛け一気に強火で短時間加熱のとろみ付けさせたら火を消し🍳🔥👋
素早くセロリ葉投入して全体混ぜたら試合終了ぉ〜😚👍🌿➰✨

■工夫ポイント
・パサつきや硬さが気になる鶏胸肉なのだが😂🐓💦
切り方・低温調理・塩麹の合わせ技で、出来るだけしっとり柔らか仕上げにさせる浸透圧も考えた調理法を用いた調理にしたよぉ〜😁👍🔪🔥🤏🧂🎓✨
・火力低い調理なので水分飛ばないから、水溶き片栗粉で更に舌触り柔らかくなるのも含め超絶短時間とろみ付けだけの再加熱と共に、火消しした後のセロリ葉加え技でシャキシャキ食感のコントラストも残せる様に調理っ😁👍🌿🦷‼️💨✨
・調味料③の柚子胡椒はご家庭に常備しとるとは限らんモンなのだが😂🙏🏠🌶️💚💦
個人的には加えると美味しいとは思うがそのままでもヘルシー美味しいレシピだわよぉ〜😋✌️✨

ほんで、これ単体ならダイエット飯の様な気もするが、実際我が家で配膳されたのは丸無視ラインナップだったがなぁ〜🤣🙌📸
(全体的に繋ぎもの三昧さぁ〜😁✌️🗓️✨)

結論:美味しいは正義🫡✨

コメントする
5 件の返信 (新着順)
usupy
2025/11/02 07:32

しっとりむね肉&シャキシャキセロリやってみます😊
美味しいは正義!


Grass艹crown
2025/11/03 06:24

わぁ〜い、美味しいは👩‍⚖️なんじゃあ〜🤣🤝🐓🌿✨

かふぇ
2025/11/01 18:45

ヘルシーで美味しそうですね😄

説明もわかりやすくて助かります✨


Grass艹crown
2025/11/02 01:10

油も使ってないからとってもヘルシー😁👍✨
なのに火加減注意して片栗粉のコーティングが有れば、パサつきも無く味も絡んで美味しく食べれるよぉ〜😋🐓✨

解り易い言って貰えて嬉しいわぁ😆🙌‼️✨

Milk
2025/10/31 15:02

とっても美味しそうですね〜✨
鶏肉もしっとりしていいですね☺️
セロリの葉も活用して、さすがです❣️


Grass艹crown
2025/10/31 17:38

弱火寄りの火力でゆっくり火を通せばしっとり柔らかく食べられるよぉ〜😋🐓✨
出来立ても美味しいけど、繋ぎものは冷やしておいて翌日サラダに乗せてもグッド😋🐓➰🥗✨
昨日はサラダで食べたわぁ😋✨

toshi
2025/10/31 08:43

これは美味しそうですね いつも分かりやすい説明ありがとうございます😊


Grass艹crown
2025/10/31 17:36

材料も調味料も少ないし時短飯かつヘルシーと良いことづくしだぁ〜😁✌️✨

toshi
2025/10/31 19:04

美味しくでヘルシー最高じゃないですか😊

シダーローズ
2025/10/31 08:17

業スーにかなりデカイ1株そのまんまのセロリ売ってるやん。
外葉はともかく、中の方はきれいで美味しいよねー。
鶏ムネと炒めたことは無かったなぁ。
これはやらねば。


Grass艹crown
2025/10/31 17:34

店舗に拠ってだけどお野菜取り扱ってる業スーで1株の見たことあるわぁ🥬👀✨
茎も有れば入れたら歯触りあってもっと美味しそう😆👍✨

これ油も使ってなくて、酒と塩麹の水分だけで火を通してるからめっちゃヘルシーよぉ〜😋✨
(なので炒めてはなくて弱火で煮てる感じ😊🔥)

残った水分を餡にして野菜にも絡み易い〜😁👍✨

シダ姉ぇも鶏胸肉よく使うから、良かったら使ってみてねぃ😆🙌‼️✨