銀魂LOVE💙
2022/03/18 12:17
卒業おめでとう🌸もうすぐらん展 ❇️スタンド型フラワーフレーム
今日は 息子の中学校は卒業式。息子は2年で参加できないので自宅待機。

昨日まで晴れていたのに今日は雨。
卒業の3年生は 1年生の時は通常通りに生活できてよかったかな。と思います。
もうすぐ らん展2022 東京ドームそばで開催。楽しみなのです。
そして ダイソーでクオリティ高い胡蝶蘭と
オンシジウムを発見しまして
(最近は手芸屋さんの高い造花よりダイソーの造花の方がクオリティが高い。一見本物。胡蝶蘭は1本300円)
さっそく 春のディスプレイ。
ワークショップの
スタンド型フラワーフレーム使用です。
胡蝶蘭は向きがあるので気をつけて…
天井近くなので結構刺すのが大変でして
これがぴしーーーーっときれいな方向を向いてくれるときれいなんですけど…。
刺してある オアシスがボロボロで刺しにくかったので新調せねば。ワイヤーがかなり固かったです。
不揃いでもだいぶ明るくなった気がします。
このフレームの花は季節で色々変えています。
次はアジサイのシーズンかな。
そして 短期間飾っていた桜は玄関の
ワークショップで作成した椅子型のフラワースタンドに。
我が家の地区は 4月の1週目まで今日のように突然気温が下がるので まだ春の花が買えません。なので↑飾りでごまかす。
一昨日は28度で今日は8度。花は悲鳴です。咲いたところで固くなり傷む…
今年はビオラも数が増えず調子が今一つです。
ガーデンに造花を足しても
意外と違和感ない(グリーン系は特に)し、
花は造花として飾っていればこれも そういうもんだ と思えば気にならないです。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示甥っ子も卒業式でした。動画を見せて貰い感動さしました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日はあいにくの寒さと☔になりましたが、無事に卒業式が開催されて良かったですね✨
お祝いの気持ちが込められた、フラワーアレンジメントが素敵ですね✨💐