CAINZ DIY Square

作品投稿

おださん
2021/12/05 22:33

忍者ワゴン

CAINZワークショップの

「カントリーBOXで2段ワゴン」を見て

こういう便利な物を作ってみたいと思い

我が家のキッチンカウンターに収まるワゴンを作りました!!

 

 

そして、裏を返すと

これまたワークショップの

「キャスター付き壁風シェルフ」の真似っこ!!

こういう遊び心があるの大好きなんです(笑)

 

 

ワークショップに参加してみたいんですが

近くにはそのようなCAINZさんがなく

なかなか参加できないので憧れを詰め込みました。

 

 

本当は渋い色に仕上げたかったですが

キッチンカウンターと妻の好みに合わせて白くしました。

ホワイトニスで木目を残したのは

私の最後の悪あがきです(笑)

 

 

タイトルは忍者にハマっている娘が命名してくれました。

よく後ろに隠れて遊んでいるんですが

なにせ真似っこなので横からは丸見えです(笑)

コメントする
6 件の返信 (新着順)

投稿ありがとうございます。
キャスター付きワゴン、キャスター付き壁風シェルフ、
マネっこして頂きありがとうございます!
嬉しいです☻

忍者ワゴン、今後も遊んでもらえますように♡


おださん
2021/12/06 18:07

リンリンさんコメントありがとうございます!

ワークショップも
いつか参加させていただきたいと思いますので

よろしくお願いいたします!

ハリー
2021/12/06 09:41

忍者ワゴン🥷音も立てずにサッと移動🥷便利なものが2つも😲👍


おださん
2021/12/06 18:05

ハリーさんコメントありがとうございます。
「 忍者のように音も無く動く」
いいキャッチコピーができました!(笑)

一つは自分、もう一つは妻への献上品です。

Grass艹crown
2021/12/06 02:43

WSの作品の良いとこ取りなのですね✌️✨

ご家庭の在る男性DIYerさんは、家庭内に好きなもの作るってのは、嫁氏に先ずプレゼンすることから始まりそう😅💦
逆にコレを作ってと注文されたり、デザインはコレでと😊💬

家庭内安保条約を踏まえつつってのが、女性DIYerと大きく異なるのかな😂❓

嫁の立場のDIYなら旦那氏に相談せずに、好きな所に自分の好みのデザインで作っちゃうものなぁ😅💭
まぁそこは導線ありきとか、理由も有るのだけれど😊🏠

白のニスってこんな風に綺麗な木目を出せるんだね〜👀🪵✨
また私の知らないものを見せて貰えた🤗

それにしても、odasanさんはDIY始めて何年も経ってる方じゃ無かったよね😳⁉️💦
凄い速度で進化し過ぎじゃないっ❓❓

そして今回も、娘氏の忍者ワゴン発言に心奪われてしまった🥷❤️
(あと、アイキャッチの達磨は突っ込みスタンバイなのかっ⛄️⁉️)


おださん
2021/12/06 18:04

Grass さんコメントありがとうございます!

達磨は「忍者」に合わせて
近くにある和風な物を探したらこうなりました(笑)

私の DIY 歴は まだ1年経ったくらいでしょうか。
皆さんにお世話になりながら
たくさん勉強させていただいています!!



そして、さすが Grass さん!
我が家のことをよくわかってらっしゃる。
まず作品を作る為の最初の関門は
何よりも 「妻から承諾を得ること」です。



それにあたって大切なことは違和感なく
さりげない会話から始めることです。

妻の機嫌を伺いつつ、勇気を振り絞り一言。



私 「あのー! いい天気でござんすねぇ!」
妻「駄目。」





私「…。」




ここで挫けてはいけません。
次は我が娘を味方につけます。

私「娘よ。ママがパパをいじめるんだ。」
娘「パパ、わがままはダメだって
保育園の先生が言ってたよ!」



娘よ。 いつの間にそんな大人に···

むしろ
パパのお仕事も保育園の先生なんだが・・・



色々な気持ちが錯綜しながら
次なる一手。 納得してくれるプラン
(時間、予算、デザイン)を考える。

これが私の DIY Style です。 (笑)

Grass艹crown
2021/12/07 05:47

odasanさん家の、
「ハートフル❤️名作劇場🏠✨」
やったぁー😆
おかわりだぁ〜っ😋🍽✨

但し1名のみ
「ハートフルボッコ❤️‍🩹対策劇場🏠」
※諸説あり

そしてDIY歴1年くらいと聞いて👂✨
私の中の嫉妬心が恐竜並に大暴れする、
「ジェラシック😱パーク🦖💥」
も同時上映でヨロシク🤣🙌

その期間で、大きなものにも着手してるのがやっぱり驚ろきです🤩❗️

投稿の数からも、1年間のストック+近日のものをUP🪚🗜を踏まえても、とても精力的にDIYと向き合ってるのが伺え、何か色々感嘆符だらけな気持ちだよ😆‼️✨
(語彙力の逃走👟)

みんなそれぞれ色んな背景があって🏠
可能なことを継ぎ接ぎしながら、ものづくりしてるんだよね🤗

あ、話ブッ飛ぶけど💨
達磨の話を読みながら、
「……😳❗️そう言えば、家にも手を着けてない達磨居たんだった❗️」
(何だよ手を着けてない達磨って🤣)
ってなってね😚

前に達磨にデコパージュしようと思って💭
そのままにしちゃってたのが、2達磨居たのを思い出させて貰いました😲

男前達磨'sづくり、やってみようかなー😄
思い出させてくれて有難う✌️
(いや、礼を言われても困るわなぁ😂)

ダンボ
2021/12/06 01:29

とてもお上手ですね。
アイデア抜群ですね!


おださん
2021/12/06 17:58

ダンボさんコメントありがとうございます!

お上手なんて滅相もない!

変更に次ぐ変更で、
やっと完成に漕ぎ着けたようなものです(笑)

ポジティブに考えれば、結果オーライでしょうか!

今回は初めて
杉材をふんだんに使った作品でしたが
木目の綺麗さに改めて気づかされました。

べるん
2021/12/05 23:33

本当にとっても素敵です✨やはり白は可愛らしいです🌸
裏側のデザインも動きがあって、バッチリですね🤗


おださん
2021/12/06 17:55

べるんさんありがとうございます。
作っている時は「白よりも、男らしい色がいいんだけどなぁ」と 思っていましたが
完成してみると周りの色と調和も取れているので
食わず嫌いというか
「作らず嫌い」は良くないなと
気づかされた作品でした。

何事も経験してみないと分かりませんね!(笑)

CHIE☆
2021/12/05 23:22

キッチンカウンターと合っていて素敵ですね✨
裏側の悪あがきもオシャレ〜😊
写真撮影の背景にも使えそう🤩
「忍者ワゴン」なんて娘さんgoodなネーミングセンス😂


おださん
2021/12/06 17:53

CHIEさんに褒めていただけて嬉しいです。

壁風シェルフは前々から気になっていたんですが
CHIE さんの投稿を見て
「やっぱ可愛いな!」 と思って
無理やり今回の作品でやっちゃいました (笑)

そんでもって裏側の壁はベニヤ板に
「剝がせる壁紙」を貼り付け
ベニヤ板自体も両面テープで
ワゴンに貼り付けました!
この2点も CHIEさんの投稿から学んだことですね!

これからも作品投稿から忍び込んで
たくさん学ばせていただきます!(笑)

CHIE☆
2021/12/06 20:09

えっえっ私?😱
そんな〜私の作品はまだまだ恥ずかしいものばかりで💦
でも嬉しい〜💕
剥がせる壁紙いいですよね😊
飽きたら交換できますもんね!