ぷりぶり
2022/06/24 01:57
Give Thanks 〜感謝を伝える〜
こんばんは〜
一昨日は初めてのBoard&Brushでミニサインボードを作ってきました☺️✨
デザインを選ぶのも迷いますね(゚ー゚*)?
好きに自由に色を選べるのは心をくすぐります( ꈍᴗꈍ)💓
さて。
ダメージ加工から入るのですが、やってもやらなくてもオッケー👌
下地を塗りますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
色はマホガニー。
次は、ベースの色。
3色選びました。
ライトグリーン
ライトブルー
カナリアイエロー
ちょっと試したい塗り方があったので、実践です(。•̀ᴗ-)✧
もうちょい冒険してみたい気もありましたが、これ以上やると違うものになるので…(ΦωΦ)フフフ…
一生懸命ガンガンしたのに消えてしまったダメージ加工…
乾いてきたら、少し見えて来ました( ꈍᴗꈍ)💦ヨカッタ~
次は、ヴィンテージ加工をします。
色は、テラコッタブラウン。
上手く行きませんでしたが、そこは紙ヤスリで誤魔化します(((*≧艸≦)ププッ
紙ヤスリをゴッシゴッシかけたら、消しゴムカスのように塗料が落ちて来ました!Σ( ̄□ ̄;)
剥離紙を剥がしてボードに貼り付けて…
さらに青シートを剥がす…
さらに青シートを剥がす…
あとはひたすらポンポンポンポン。色は2色で。
インディゴブルー
ライトブルー
やってて、ステンシル下手だな〜って思いましたね(笑)
完成です✧◝(⁰▿⁰)◜✧
光の当たり具合で色が違って見えますが、それも良き良き。
出来上がったとき、〇〇みたいだな〜って、思いました( *´艸)
塗り方も工夫して、もっとアレコレしたくなりました(ФωФ)♫
初めてのサインボード。
アドバイザーさん達にアレコレ教わりながら、楽しく創作出来ました(๑•̀ㅂ•́)و✧
ありがとうございました✧◝(⁰▿⁰)◜✧
コメントする
16
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夏☀️🌊らしい、爽やかな色合いがナイス😆👍️✨です❤️
言葉も素敵🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん♬
とてもキレイな色味で角度によっても違って見えて素敵です👏
サインボードの工程も説明下さってありがとうございます😊
もっと単純な流れなのかと思ってましたがいやいやなかなかの工程数で 技アリですね😳
ペイント技術が勉強になりそうです📝
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夏っぽい涼しそうな色合いにビンテージ感もプラスされてとてもステキな作品ですね〜❗❗
色使いめちゃめちゃ好みです♥
次回はご一緒にですね❗❗楽しみ〜😁✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぷりぶりさん、サインボードとても素敵ですね✨
今までサインボードの作り方を良くわかっていなかったのですが、少しわかってきたかも。
いろんな行程があって、想像以上に難しいのですね。
そのぶん、完成したときの喜びもひとしおかも。
私も作ってみたくなりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗な色合いですね✨
私はいまだにイメージが湧かずにいるので予約出来てないんですけど、とりあえず1個作ってみようかしら?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示土台の色の組み合わせ、綺麗ですね💕
自分もずっと、どんな風にとか色を悩み中😅
楽しい悩みだけど、上手くできるのか〜🤣
でも、一度体験したら、また、作りたくなっちゃいそうだなー😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色の重ね方が自然で綺麗ですね✨
ベースのグリーン系と文字のブルー系が合い、まとまった感じが上品でお洒落です🎨
コテを使うと刷毛とは、また違ったタッチになり素敵ですね🥰コテは思いつかなかったです。勉強になります✍️🎶
ちなみに、コテは持ち込みでしょうか?😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サインボードってパッと見、簡単そうですが、
実は奥が深いんですねぇ!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんなに色を重ねるんですね。重ねるからこその味わいが出る、うーん考えた人凄いなー。
って、ぷりぷりさん凄い!
是非いつか挑戦してみたい!
なかなか日程が合わないんです😓
もっと色々なところでやって欲しいけど、こればかりは教えてくださる先生がいないと、なのですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ステキですね✨
土台の重ね塗りが良い感じですね👍