その他

ハリ子
2021/12/14 06:20

ありがとうキャンペーン

ALOHA

 

亡くなった父に15年以上前に

買ってもらった大切な糸のこ。

 

木工教室に数回通った時に、

使った糸鋸が欲しくて…

 

買ってもらった私の宝物。

 

看板もDIY

目隠しのために看板付けて。

この赤の台が気になり、

塗装して部屋の雰囲気に合わせたよ。

台の下はキャスター付けてるから、

移動も楽ちん。

 

コレからも、ずっーと相棒と

仲良くDIYしていきます🤗

 

親愛なる父へ感謝を込めて…

コメントする
4 件の返信 (新着順)
おださん
2021/12/14 21:43

失礼ですがハリ子さんにも
お父様から教わったように
誰かに教わることがあったんですね。
そして、数々の作品を生み出している糸鋸は
15年以上前の代物…

なんだか勇気をもらいました。
誰しもが立つスタートラインは同じであり
最新工具が必ずし良い作品を生み出すとは限らない。

言葉がまとまりませんが
すっごいワクワクしてきました(笑)

最終的にアホみたいになりましたが
とりあえず、今ある工具を大切にしていきます。
ありがとうございました!


ハリ子
2021/12/15 20:14

odasanさん。
15年以上前なんですが、川越市に
カントリー木工教室があり、ワークショップのように好きな作品を選び、一日で仕上げる教室がありました。
その時に糸鋸やジグソーなどを教えてもらい
とっても楽しかった記憶があります。
ハートの切り抜きが定番でした。

最新の物より、私は糸鋸に関しては
ある程度の物を選ぶ事をおすすめします。
くり抜くたびに、刃を抜く作業が、細かいと本当に大変なんです…
一度壊れて、3万くらいの物を購入したのですが、直ぐにメルカリで売却しました😅

Grass艹crown
2021/12/14 14:22

カスタムマシン糸鋸さん🧵🪚✨

バイク好きが、自分好みにつくり上げてゆくのと似ている既視感覚えちゃいました🤩🏍🛠✨

お父様から頂いた大切なツールであり、ハリ子様の作品づくりにおいても中心を担う工具✨

これこそ「ありがとうキャンペーン」へのご投稿に相応しいのではと❓💭✨

15年前から毎年、1番大切な工具として「DIYグッズ」に該当するし、カスタムされているから「作品投稿」にも該当するし✨
どちらの募集要項も満たしちゃってます〜🙌✨


ハリ子
2021/12/14 17:16

私も投稿した後に気付きました😨
ありがとうキャンペーンではなく
相棒糸のこ✨にしちゃいましたね😅
今から編集してタイトル変えます。笑

Grass艹crown
2021/12/14 18:13

わぁ〜い😄タイトル変わってたぁ〜🙌✨

蛇足ですが、こちらのキャンペーン参加のタイトル、「ありがとうキャンペーン」以外の語句を入れて投稿するのも公式様よりOK確認しております✌️✨
素敵なタイトルですので、
「相棒糸のこ」
も是非加えられては🥰❓❤️

べるん
2021/12/14 11:42

ハリ子さんの技術はお父様譲りなの
ですね⚒️
お父様の想いものせて製作された作品
をこれからも楽しみにさせて下さい❣️


ハリ子
2021/12/14 13:01

べるんさん。
そう何年か後に父に思ってもらえるように
最後の仕上げまで諦めずにDIYして行きたいと思ってますが😅
どうしてもヤスリがけが😅苦手です!

ゆー
2021/12/14 06:43

ハリ子さんの作品を見ていると、糸鋸が魔法の道具に見えてきます💕
お父様に買ってもらった糸鋸を大切に使われているのが、うかがえます。
家には昔 父使っていた道具が少し残っていて思いだしながら時々使ってます。
大事な糸鋸 これからも糸鋸長く使えるといいですね。


ハリ子
2021/12/14 09:56

ゆーさん。
ありがとうございます😭
私が苦手なバリ取りは闘病中の
父の担当でした。
お前は、こういう最後の所がまだまだ
なんだと…
ハートの切り抜きから始まり
私のDIY人生がスタートしました。
この相棒と、コレからも色んな作品を作り
色んな人たちと交流したいと思ってます。