CAINZ DIY Square

作品投稿

チャイブの庭
2022/12/02 21:43

モルタル・デコ ウロコ瓦は難しい〜。゚(゚´Д`゚)゚。

こんばんは♪ チャイブです( ^∀^)

 

ウロコ瓦の円錐形お屋根がこんなに大変だなんて。゚(゚´Д`゚)゚。私だけ?

 

瓦って1枚1枚は真っ直ぐよね〜、、、と思って削っていたはずが何となく丸みが?でものんびりやっていたら固まる〜

 

初ウロコ瓦屋根 直径9cmの削りに5時間

出来上がりは私好みの童話の世界

それはそれで好き♡目指すのはその路線

 

でも、修行の身

瓦って1枚1枚は真っ直ぐでそれが重なっているのよね〜、、、

 

では、練習でもう一回‼︎

削りに削って、、、7時間‼︎もう右手が限界

モルタルの固さも限界

夜中の2時

ちょっとは上達した気も、、、

そう思いたい

 

ウロコ瓦ってこんなに難しいの⁈ 可愛いから作ってみたいって好奇心から挑戦した作業だけど

ウロコ瓦の造形はしばらく熟成させよう

そうしよう

 

〜 封印〜

 

 

取り敢えず撮影

 

 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
おーくみ
2022/12/04 10:37

ウロコ瓦ってほんと難しそうですね、作れるとは知りませんでした!
綺麗に柄が出ていてすごい✨✨


チャイブの庭
2022/12/05 18:57

こんばんは♪ おーくみさん
モルタルデコの屋根には色々な形がありますね。想像では難しかったのでネットでウロコ瓦を検索しまくりました。まあその通りには出来ていないんですが、、、

nohashi
2022/12/03 10:39

夜中の2時ということは先生のところではなくてご自宅でおつくりになっていたんですね。
とてもお上手です😊
先生がうろこかわらはかわいいからみんなやりたくなるけどとても難しいのよとおっしゃっていました。
私もいつかやってみたいけどレトロランプの傘だけでいっぱいいっぱい😱
これからも素敵な作品楽しみにしています。


チャイブの庭
2022/12/03 21:49

こんばんは♪ nohashi さん
ありがとうございます(´∀`*)
私、作業が遅いんです
お教室の時間では基礎作業、モルタルの盛り方、削り方をレクチャーしていただき時間いっぱい削るので時間切れなんです
フルタイムで仕事をしているのでお教室に通うのも1〜2ヶ月に1度位なので削りの続きと色塗りは基本家での宿題にしています
アクリル絵の具での着色は自由に塗らせて貰っているのでストレス解消になっていますよ
是非またみて下さいね
白いままだったウロコ瓦のお家の方も色塗りが終わりました

わいず
2022/12/03 08:17

おはようございます😊
めっちゃ綺麗に造形できてるじゃないですかっ‼️💖💕
よくぞここまで集中して削って、お見事ですっ🤗
私は途中、あららってカンジになってしまうっ⤵️😅


チャイブの庭
2022/12/03 22:00

こんばんは♪ わいずさん
難しいんですウロコ
屋根は円錐形なので下に行くにつれて裾が広がっているじゃないですか
ウロコとウロコの間にウロコが来る様にするとどんどん大きなウロコになっちゃうんです
だからところどころに小さ目のウロコを上下が揃わない様にイイ感じに挟んでサイズが不自然にならない様に調整するんです
それが私には難しい。゚(゚´Д`゚)゚。
軽く下書きはするんですが段々分からなくなって行くんです
時間との戦いもあるし、、、
少し他の屋根で練習してからいつか再チャレンジですね

ハナミズキ 
2022/12/02 22:40

とっても難しそうですが、できると嬉しくなりますね🤗🎶
童話の世界も大好きですが、とっても素敵な色の鱗の屋根ですね😊✨✨


チャイブの庭
2022/12/03 22:10

こんばんは♪ ハナミズキさん
そうですよね😌出来なかった事が出来る様になると自信に繋がりますもんね
色々な造形を繰り返しているうちにある日スルスルと出来ちゃうかも知れない、、、

屋根の色は塗る前に毎回悩みます
綺麗な色と言って頂けて嬉しいです(´∇`)ありがとうございます