CAINZ DIY Square

作品投稿

milimili
2024/03/14 16:25

種からのビオラ、親と同じ色になる??

お花屋さんで種を購入して咲かせるとほぼパッケージの写真通り咲きますよね!

でも自家採種して育てて見るとびっくり(*_*;

種を購入して育てたF1ビビヘブンリーブルー🩵昨年2月↑

この水色が好きで種を採り、咲くのをワクワクして待っていたら咲いたらこんな感じ↓

8割以上が白い花でした😭

でもアイキャッチのような綺麗な花も咲いてくれました😍

でもヘブンリーブルーの水色はどこにいったのやら😓

こちらは名もない白いビオラ🤍2022'11↑

種を採り育てたら↓

なんとこちらも白い花がほんの少し

ブルーの花がいっぱい💙🩵

不思議〰🤔

でもブルーの花好きなんで嬉しいです😍

こんな不思議な現象ちょっと調べてみると、F1の種から育てて、同じビオラが咲くのはその1代だけで、その咲いた親の種で育てた子は違う顔になるらしいです😅

なるほど!

そうなんだ〰😉

納得しました!

 

今年はブルー系がたくさん咲いたので、嬉しい🩵💙🤍

 

mahalo♡

milimiliパンジー・ビオラ

milimili種からパンジー・ビオラ

コメントする
3 件の返信 (新着順)
なお
2024/03/15 17:37

へ〜不思議〜ですね〜🧐勉強になりました〜!暖色から寒色とかもあり得るのかな〜🤔


milimili
2024/03/16 16:25

ありがとうございます😊
暖色から寒色ではないんですけど、寒色🩵から暖色❤️🩷のコが生まれてます‼️😳
投稿しますので見て下さいね😉

かずん
2024/03/15 06:00

採取した種からコレだけお上手に育てらして凄いと思います🤩
でもF1品種は同じ様には出来ないみたいですね😅
野菜でもF1はありますが遺伝子組み換えをしているのは育て易いけれど 口に入るものだけはどうしても考えてしまいます🤔💦(個人的にです)
お花はF1品種の方が気品があって私も好きです🥰💕


milimili
2024/03/15 07:51

ありがとうございます😊
野菜はやっぱり安全な物がいいですよね😉

bell☆
2024/03/14 17:28

沢山のビオラ❣️全部種から育てたなんてホントビックリです。それにしても、元々ブルーなのに白い花が咲いたり、白い花から逆にブルーの花が咲いたり。種から育ててみないとわからない事ですね。🤗


milimili
2024/03/14 17:41

ありがとうございます😊
クリスマスローズは種からのだと親とは違うお顔になるのは知ってたけど、ほかのお花もそうなのかな??
パンジー・ビオラはそうでした!
本当に色や形も違ってちょっとお得な気分です😉🎶