作品投稿

28`sガーデン
2022/11/16 09:06

ローズヒップのリース♪

仕事で出かけた先で見つけたローズヒップ〜♪

こんな山の中に?

ノイバラかな?

小さなローズヒップ。

左側の。

真ん中のはバレリーナ。

右の大きなのはつるアイスバーグ。

 

ツルアイスバーグは庭でボサボサになりながら花とローズヒップが一緒になってます。

花殻取りもしなかったからね。

 

小さなローズヒップ、やっぱり可愛い。

ちょいと頂いてきたのでリース作ってみました。

庭にノイバラ植えたいけど、イバラのジャングルは恐ろしいしなぁ・・・

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ホームズ
2022/11/17 09:11

28’sガーデンさん
かわいいリースですね🥰💕
一種類のみのリースも、ステキですね🤗
でも、28’sガーデンさん
いろんな木の実の名前、知ってるんですね😱👍びっくりです🤗
私も、全然知らないので、勉強になります🥰💕


28`sガーデン
2022/11/17 20:50

色塗りのこと、すぐに言わなくてごめんなさい。
ちょっとからかっちゃいました。m(_ _)m
インスタ見てると素敵なリースがたくさんあって、色々な素材で作れることがわかりました。
ガーデニングを始めて5年がすぎ、いろんな実とかに興味津々です♪
屁糞葛(ヘクソカズラ)の実、雑草ー!!!と目の敵にしてたのに、よそ様のインスタで素敵なリースになってるのを見て、庭の屁糞葛を退治するべきか、温存するべきか悩みましたよ〜
退治しましたけどね、早めに抜かないとあのツルの勢いにジャングルになっちゃうから〜

おーくみ
2022/11/16 13:25

可愛らしいリースに仕上がりましたね😃
見つけてちょっと作れちゃうのが素敵💗


28`sガーデン
2022/11/16 15:27

小さなローズヒップ、可愛いですね〜💕
リース台はつねに100均で買って用意してあるので、なんか良いものがあったらすぐ作れます♪
乾く前の方が作りやすいです。

おーくみ
2022/11/17 02:48

なるほど⤴︎⤴︎😃やってみたいなぁ💗

28`sガーデン
2022/11/17 06:01

リースの作り方も様々。
ワイヤーでしばったり、リース台に差し込んでからめたり、ドライフラワーや松ぼっくりのような硬いものはグルーガンてペタペタ貼り付けるだけです。
ぜひチャレンジしてみてね♪

おーくみ
2022/11/18 09:20

教えてくださりありがとうございます😊🫶
今年のクリスマス🎄チャレンジしてみます❣️