その他

nohashi
2022/11/15 15:44

ランタン風木製ケース アレンジ第一ステージ

本日アレンジ在りきでWS参加。

土台部分と本体をコノ字に組み立てて帰宅。蓋は組み立てず塗装のみしてきました。

自宅で扉型にアレンジしてとりあえず第一ステージは終了です。こちらは蓋のアレンジしないつもりだったので前回作った蓋とチェンジ。

これで年配のばあばでも中身が取り出しやすいですね。

まだ組み立ててない蓋の材料が残っているのでこちらはアレンジ第二ステージで挑戦したいと思います。

無事に投稿できるといいのですが…😱

見守っていてください🙇

コメントする
10 件の返信 (新着順)
Tagさん
2022/11/15 21:08

第2ステージどんなだろ〜🎵
楽しみにしてます♥
うちのも扉にしようと思いつつ…まだ手を付けてない…何ヶ月も経ってるのに🤣🤣🤣


nohashi
2022/11/16 06:35

扉めちゃくちゃ便利でした~😊
可愛いからアレンジしないで放っておいても苦にならないとこがいいけどね。

Tagさん
2022/11/16 06:47

nohashiさん✨
放って置くと苦になるものがあるんですね〜❗❗❗それはやっぱり100均アイテム❗❓🤣🤣🤣苦になるんじゃ娘ちゃんに止められても穴開けたり、色塗っちゃいますよね🤣

ゆうちゃん
2022/11/15 20:56

 私も扉に挑戦しましたけど、大変ですよね。蝶番取付難しいまだまだ修行です。
 第二弾楽しみにお待ちしてます🤗


nohashi
2022/11/16 06:32

金具つけは問題なくできました。
完成形から外したわけではなかったので
その前の段階がちゃんと組んでないため強度不足😱扱いにくかったです。

みー
2022/11/15 20:30

毎回素敵なアレンジをされていてすごい👏✨中身が取り出しやすいのは便利🥰
明日この作品を作りにいくのですが、色すら決まってない、、、😇よごしもできるんですよね😆どうしよ🤣


nohashi
2022/11/16 06:27

いよいよ今日作られるのですね。
本来ステイン系で全体を塗って土台と蓋を好きな塗料で汚すそうなのですが、あえて本体以外を他の色で塗りつぶして2色にされている方も見かけます。
色決めはどこに行ってもギリギリまで悩みますね😅
投稿楽しみにしてます。

コウモリ
2022/11/15 20:13

nohashiさん。
扉アレンジって✨☝️
やっぱイイですねぇ〰️💕🎶
オープン・ザ・ドア🚪↩️💕

って、これから始まるんだね〰️㊙️🛠🎶

なんだろうなぁ〰️〰️🥰💕
楽しみです🚀💕


nohashi
2022/11/16 06:24

第一ステージクリアできました。
ここからが大勝負。じっくりコトコト🍲案をねっていきます。

コウモリ
2022/11/16 06:39

nohashiさん。

大勝負なんですね💕

お待ちしておりまする🚀🎶

nohashi
2022/11/16 06:41

👍👍👍
頑張る💪

コウモリ
2022/11/16 07:33

nohashiさん。

うんうん💕

今ね電車で品川へ向かっております🚃💕

眠いし💤  お腹空いたし💦

ではでは🚀✨

nohashi
2022/11/16 07:57

あらあら、乗り過ごさないようにね!

コウモリ
2022/11/16 09:40

nohashiさん。

うふふっ💕
大丈夫でした☝️🥸✨

羽田空港で〜す🌈✨

そらざぶとん
2022/11/15 19:15

ランタンのアレンジ素敵ですね✨
確かにこのランタンは扉があったほうがいいですね❗
ブルーの入れ方も素敵💡
ツリーもいいなぁ。第2ステージ楽しみにしてます😊🎵


nohashi
2022/11/16 06:23

扉は本当に使いやすいです。
ツリーはいろんな長さの端材の真ん中に穴あけで棒刺しただけなのでもし端材の活用に困っていらっしゃったらやってみてください😊

しょうしん
2022/11/15 18:57

素敵な色合いですね。
デニムブルー?アイスブルー?がとってもあってますね。
カッコいいです。

そしてこのランタンはやっぱり扉の方が使い勝手良いですよね。


nohashi
2022/11/16 06:20

この色なんとかグリーンって毎回覚えられないんですが😅
下地がエボニーブラックだからかヒカリの加減で青く見えるんですよね。不思議な色です😊
扉は最強でした。👍

しょうしん
2022/11/16 07:08

もしかしてダスティーグリーンですかね?
カッコいい。

nohashi
2022/11/16 07:11

そうそう、それです!
なかなか塗料の名前覚えられません。

Smile
2022/11/15 18:11

完成しましたね。
とっても素敵ですよ。
扉があれば出し入れしやすいので私でもこちらの方がいいかも(笑)
隣のツリーと小物たちが可愛くて素敵なクリスマス飾りになりますね。
第二ステージ楽しみにしています。


nohashi
2022/11/16 06:18

ちょこりんさん!
わたしの扉の師匠😊
ほんと、出し入れしやすいしですね。
わたしも欲しくなったので過去に作ったものでやってみようなかと思いました。
ありがとうございました😁

みかん
2022/11/15 18:06

第一ステージ、扉が開く形は物の出し入れがしやすくていいですね。
ステキですね。

第二ステージは🍊だけはさけて、完成する事を願っいます。🍊ではもったいないお化け👻がでますよ。🍊👻。
どんなアレンジかとても楽しみにしています。☺️


nohashi
2022/11/16 06:14

第一ステージはなんとかクリアできたので時間かけてじっくり第二ステージを進めようと思ってます。
年末までに投稿できるといいなあ。

にーにゃ
2022/11/15 16:09

先日作られたツリーと色もお揃いでステキですね😍どんどんアイディアがでてきますね!うらやましいです。アレンジ第二ステージの報告も楽しみにしてます☺️


nohashi
2022/11/15 16:21

使っている塗料は全然違うのにテイスト同じなのでこんな感じのものが家中にあふれています💦💦💦
アイディアは私ではないんですよ。以前ちょこりんさんが作られていたのを参考にさせていただいたんです。
第二ステージはオリジナルなので成功するかお蔵入りになるのか・・・年内に答えが出ると思います。

ハナミズキ 
2022/11/15 15:58

扉が開くのは🚪いいですよね😍
第一ステージ、作品、素敵ですね☺️✨
第二ステージ、頑張ってくださいね🎌🎌


nohashi
2022/11/15 16:17

そうですね。かわいいけど中身の出し入れがちょっと不便な一面もあって。
私は不便よりかわいさで使っていたのですが、母にプレゼントするには・・・。
そんなとき、ちょこりんさんの作品を拝見して目からうろこ。
かわいさも便利さもおいしいとこどりの発想に感動いたしまして😊
早速ちょこりんさんに参考にさせていただく旨ご連絡して本日扉部門完成しました。
第二ステージは頭で思い描いているだけで材料やら方法が確定していないのでゆっくりじっくり考えていきたいと思います。