CAINZ DIY Square

DIYレシピ

あにー
2025/01/12 19:28

あにー家の味噌づくり

■材料(出来上がり5㎏)

大豆 1.5Kg

米糀 500g

麦麹 100g

豆麹 400g

塩  500g

 

■作り方

大豆を洗って一晩吸水する

3時間ひたすら煮る

で、ここで豆がちっとも柔らかくならないことに気付く😱😱

慌てて圧力鍋を出して5回に分けて圧力

厚手のビニール袋に入れて柔らかくなった大豆を潰す、ひたすら潰す!

塩と米糀を混ぜる

更に麦麹、豆麹も入れておく

潰した大豆に麹を入れて更に混ぜる

袋の上の方に塩を振ってしっかり封をする

涼しい場所で1年寝かせる

途中、袋のままこねこねする予定

■工夫ポイント

地元に糀屋さんがあり、いろんな種類の麹があります。

米糀は、この時期「生糀」があって、味噌づくりにテンションが上がります。

毎日眺めながら味噌の成長を楽しみたいと思います!

 

失敗も乗り越え、何とか仕込めました😆

 

食べられるのは1年後…

コメントする
13 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/01/16 17:40

自家製味噌づくり、凄いです!


あにー
2025/01/16 18:26

ありがとうございます😊💗

はっちゃん
2025/01/16 09:17

参考になります


あにー
2025/01/16 12:25

ありがとうございます😊💗

ぷぅ
2025/01/14 17:03

あー、ここ何年もお味噌作りサボってます。
作りたくなって来ました‼️


あにー
2025/01/14 17:23

この投稿が呼び水になりますか😊💗

チコリ
2025/01/14 01:20

味噌作り、教わって一度やった事がありますがとてもおいしかったです。
あにーさんのレシピ、スクショさせていただきました😁
ありがとうございます😊


あにー
2025/01/14 06:00

もし、混ぜているときに硬かったら、大豆の茹で汁を足してあげてください😊💗

マリーモミ
2025/01/13 22:35

一年後楽しみですね💕
麹屋さんがあるのに💦
この年で多分米麹しか見たことないです💔


あにー
2025/01/13 23:30

豆麹は味噌を作った後、豆麹の大豆がそのまま残って、味噌汁を作ったときにお椀の底に大豆の形があり、
「🎯当たり🎯」
うれしくなります!

かふぇ
2025/01/13 16:40

味噌作りに憧れています😍

凄いですね

一度作ってみたいです


あにー
2025/01/13 16:57

この寒い冬が仕込みの時期です、ぜひ✋

K
2025/01/13 15:38

お疲れ様でした!
味噌作りは一度チャレンジしてみてとても大変だったのでそれ以来手を出していません😓
一年後が楽しみですね❣️


あにー
2025/01/13 16:11

大変だけれど、完成した時の幸せな気分を、また味わいたくなり、手を出してしまいます😆😆

みずたま☆
2025/01/13 13:51

頑固な大豆だったんですね😫圧力鍋5回😭💦大変お疲れ様でした🙇1年後が楽しみ💖


あにー
2025/01/13 14:13

ありがとうございます😊
作る人の心を読んでいますね、大豆君…

はっちゃん
2025/01/27 15:35

私も作ってみたい

あにー
2025/01/27 18:18

ぜひぜひ✋

toshi
2025/01/13 09:12

一年後ですか。待ち遠しいですね。その時を自分も楽しみにしてます。


あにー
2025/01/13 09:43

そう言っていただけるとうれしいです💗

べるん
2025/01/13 00:07

あにーさん お疲れ様でした❣️
圧力鍋で5回に分けて、愛情も注がれていて、熟成が楽しみですね🎶


あにー
2025/01/13 06:06

ありがとうございます😊
最初から圧力鍋、と考える量ではなかったし、毎年うまくいっていたのでいつものやり方て始めましたが、

焦りました💦💦