作品投稿

suimo
2024/12/02 08:32

キアゲハの幼虫はパセリ好き🐛(虫画像無し)

夏にパセリが減ったので、種まきしてまた復活させています。

人間が食べるのはもちろん、8割ほどはキアゲハの産卵場所になり餌となってます😆駆除しないで育てるので、たくさん必要になるんです。

比較的パセリは芽が出るのが遅いように思います。成長もゆっくり。本葉が出るとパセリらしいですね。冬でもグリーンが綺麗なので観賞用としても楽しめてます。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
シダーローズ
2024/12/02 15:24

パセリ、今でも間に合うかしら?
うちも何年も同じ鉢で生えてたパセリがついに枯れたんですよ。
種は取ってあるんで撒かなきゃ。


suimo
2024/12/02 18:14

コメントありがとうございます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
夜だけ室内に取り込めば大丈夫かもしれませんね。パセリは二年草とのことで、うちもどうりでモリモリになって花が咲いて、わ〜い♪と喜んでいると枯れてしまいます。なのでずらして蒔いて欠かさないようにしています。春の🐛為に増やしときます😆

シダーローズ
2024/12/02 18:35

キアゲハの幼虫、昨年はこぼれ種で生えたディルにたくさん着いたんだったわ。
ディルは一年草だし支柱がいるくらい大きくなりますけど鉢植えで育てられます。
大きいので目立つせいかキアゲハがパセリより来てました。
花も黄色い線香花火みたいでキレイですよ。
suimoさんもどうですか?
春になったらホムセンで種も苗も売り出すと思います

suimo
2024/12/02 22:47

ディルですね。春になったら育ててみます(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)

あにー
2024/12/02 14:24

私も、まいたルッコラが跡形もなく😂😂
まっいいか、自分が食べる葉っぱはスーパーで買ってこよう
懲りずに小松菜まきました👍


suimo
2024/12/02 18:11

コメントありがとうございますʘ⁠‿⁠ʘ
ルッコラはアブラナ科だから狙われやすいですよね〜🐛小松菜もすぐやってきますよね。自分もしばらく前に小松菜撒いたのですが、なかなか芽が出ず…やっと2つほど見えてきました🌱

ハナミズキ 
2024/12/02 13:31

また、春にたくさんやって来ますね😍🎶
我が家、食べたイタリアンパセリを植えて育ててたものがまた、芽を出してます🤗


suimo
2024/12/02 18:08

コメントありがとうございます(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)
食べたものから出たんですか!凄いですね👏育てたいです🌱

ハナミズキ 
2024/12/02 19:26

イタリアンパセリの根付きを買って半分食べて半分植えてました😆
ぜひ、やってみてください🤗

suimo
2024/12/02 23:04

一石二鳥ですね!

かずん
2024/12/02 09:12

suimoサンの家のパセリも同じ位の大きさですね💕︎
パセリやイタリアンパセリは発芽に時間が掛かります😥

どれも…って訳ではなく 目安なんですけど 種が小さい方が 発芽に時間が掛かる気がします🤔💦

suimoサン🏠に行けばアゲハも安心ですね🤩✨
メンションありがとうございます😊


suimo
2024/12/02 09:31

コメントありがとうございます
(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
かずんさんちにもありますかʘ⁠‿⁠ʘ
脇役的ですが好きだと欠かせないですよね。一株は大きいのがありますが、それだけでは足りず育ててます。イタリアンパセリも育てたい!今度種を見てこよう💨何でも育てるって楽しいですよね♪

かずん
2024/12/02 16:57

丁度 昨日 パセリの投稿したんですよ✨
見た感じ 同じ位の大きさですよ🥰

イタリアンパセリも 結構便利なお野菜ですよ☺️✨

suimo
2024/12/02 18:07

わっ(゚∀゚)気づいてない!見てきますね💨

ともさん
2024/12/02 09:11

うわー👀このちっさなコ達が
あの 最大マックスのパチパチ具合の線香花火っぽく 育つんですねー✨
先日 ちょいオサレなお店のオムレツの付け合わせに
パセリ🌿のってて あら なんか お久しぶりーと思ったばかり😊
なのでパセリの話題 ワタシ的に ホッと♨︎です😉


suimo
2024/12/02 09:28

コメントありがとうございます
(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
あるとお料理にも便利ですよね〜。なくなるとやっぱり寂しい…なので絶やさないよう定期的に種まきします。花も咲くのでそれも楽しめます♪あとは虫さん🐛ですね〜(笑)来年用に👍

ともさん
2024/12/02 09:41

パセリの花❣️
見たことないかも⁉️
咲いたら また 見せてください🥰

suimo
2024/12/02 18:06

はい(⁠•⁠‿⁠•⁠)
6〜7月ぐらいに咲くのでその時お見せできたらな、と思います👃

ともさん
2024/12/02 18:49

👃
↑🤣