シダーローズ
2025/06/20 21:40
ロックタイトモニター、竹の鍋敷きその後
ロックタイトノーモアネイルを使って作った竹の鍋敷き
https://diy-square.cainz.com/announcements/flfr2bynnqp01k2s
機嫌よく使ってたんですが、突然はずれてしまいました。
原因はおそらくうっかり熱い鍋を置いたせい。
その時は大丈夫だったんですけど、朝起きてきたらテーブルの上でばらばらになってたんですよ😳
おそらくだけど、夜の間に運動会開催したうちの猫が蹴飛ばしたみたい。
それだけでは外れないだろうから、熱い鍋を置いたせいで結合が緩くなってたのではないかと。
それでも全くビクともしてないところもあるのでよくよく見たら、竹の表皮が薄く剥がれてたところなんですよね。
つまり、竹を強固にくっつけようと思ったら、やっぱり薄ーく表皮を剥ぐ必要があるみたいです。
完成時はすごくしっかり着いてたので、びっくりしたんですけどやっぱり耐熱温度とかは守らないとダメってことでしょうね。
キャンペーン期間中に修理するのはちょっと無理っぽいですが、今度は竹の表皮を薄く剥いで試してみたいと思います。
コメントする
7
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示原因はニャンコちゃんなのか?竹の表皮なのか?
難しいよね💦
私はノーモアネイルを使ってボックスの枠を作ったんだけど塗装してから接着したせいか次の日 破壊💥されてた😂
よく見たら野地板が湿気?乾燥?で断面が丸まってしまって耐えられなくてバラバラになっちゃった😂
説明書に油脂など拭き取ってって書いてあるよね💦
塗装後に接着はダメだったかも💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど🤔やってみて分かることもあって、こういう事もモニターとして大事なことなんだなぁと思いました。注意書きに、猫の運動会に弱い、と付け加えないとですね🐈️🐈⬛💨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うわ〜
ニャンズの運動会🐱🐈🐈⬛見たかった〜(笑) そっち??
鍋敷きバラバラ事件→つづく
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示完成後、ノーモアネイル選択したけど耐熱温度気にしてたものねぃ😂♨️👀💦
(うん、遡ってシダ姉ぇ投稿確認したら80℃って書いてあった♨️👀✨)
竹の輪切りが隣り合う接地面、表皮剥がさなきゃならない部分が多いからそこだけ剥こうとするのも中々に大変だぁ〜😂🎋💦
モニターとしては沢山の挑戦されとった勇士に尊敬しか無いながら、投稿期限内にコレの修繕やるの大変過ぎるので後程ゆっくりやっておくれよぉ〜🥰👍✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バラバラになっちゃったんですね〜💦
さすがにロックタイトも熱々の鍋には勝てなかったんですね😅
なかなか考えないといけないんですね🤔
猫ちゃんたちが夜に、大運動会して蹴飛ばして、おもちゃとしてちょいちょいっと遊んでたかもです🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アルマイト製のヤカンの熱保持力が勝ってしまった事も同時に証明された瞬間でもありましたね😁飼い主が竹と戯れてばかりいるので、かまってちゃん猫ちゃんが嫉妬して、夜中に一個一個丁寧にはずしたとは考えにくいかな🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど❗熱の影響もあるんですね
参考になります🤔