DIY

seijing F
2025/11/11 17:43

リアハッチ板張り👍

2年前にしたDIY😅

まさかの車です♪

リアハッチの内張を

羽目板にして、ステンシルぅ😍

大変でした(笑)。

DIYする時だけ

seijing factoryになります🤭

こんな会社存在しないので(笑)。

コメントする
11 件の返信 (新着順)
ふうちゃん
2025/11/12 19:14

見えないところもオシャレ✨
もちろんデザインもですが、
カッコいいですね😃


seijing F
2025/11/13 07:19

ありがとうございます😊
自己満足ですからね(笑)。

どんちゃん
2025/11/12 17:34

かっこいい‼️

トランクの後ろ以外に汚れるので凄く良い👍


seijing F
2025/11/12 18:29

ありがとうございます😊
新たに、違う素材やデザインのものに交換可能ですので、オススメです♪
リアハッチ、開ける度にニンマリですよ😁

Grass艹crown
2025/11/12 16:41

カーブしてる部分、リアハッチの形状にぴったり収まってて凄いなぁ〜👀✨
型紙とか取ってやるのかしらぁ〜🙄💭⁉️✨

NAVY SEALSのステンシルが決まってるぅ〜😆👍🪖✨


seijing F
2025/11/12 18:24

ありがとうございます😊。
その通りです😊
羽目板並べて、その上に外したパネル置いて型を取りました👍

Grass艹crown
2025/11/12 18:58

あ、元々入ってたパネルが外せるのかぁ〜😆⬛️➰✨

みんと
2025/11/12 15:08

かっこいい✨
どうやって車にとめるんでしょうか?気になります🎵


seijing F
2025/11/12 18:21

ありがとうございます😊
見えづらいかと思いますが、
元のパネルは
『ナイロンリベッター』
ってもので数本使って固定されております。それを外す道具があるのですがカーショップで購入(数百円)可能です。
元通りの位置に穴開け加工でも良いのですが、仕上がりが目立つので、羽目板の端の方に細木ネジで固定しています。
車自体に直接穴開けして固定です。
抵抗ある方にはオススメ出来ませんが…。

みんと
2025/11/13 14:17

詳しいやり方を教えていただきありがとうございます😊
とりあえず後ろのドア?がどんなふうになっているのか確認してみます🎵
DIYって限りない可能性がありますね✨

さくら♡
2025/11/12 09:12

羽目板で作ったんですか?すごい😍
私もハスラーのリアハッチをカインズさんの有効ボードでやったので大変さがめっちゃ分かります‼️
ステンシル、カッコいいですね😍
ワタシもしようかしら⁉️
いや、でも普段見えないんですよね〜笑😆


seijing F
2025/11/12 12:37

素敵な写真😍ありがとうございます!
私がDIYしだしたきっかけは
車の内装カスタムです♪
ステンシルおすすめですよ👍
ハスラー😊イイ車です♪

さくら♡
2025/11/12 15:15

ありがとうございます😊
また、投稿楽しみにしています❣️

toshi
2025/11/12 09:10

これはいい感じですね かっこいいですね😎


seijing F
2025/11/12 12:32

いつも励みになるコメント🥰
ありがとうございます!

toshi
2025/11/12 12:47

こちらこそです😊

まっさん
2025/11/11 23:51

ステキなステンシル。
めっちゃカッコいいです。❤️


seijing F
2025/11/12 08:43

ありがとうございます😊
リアハッチ開けた時しか見えないのが誤算でした😓

ぷぅ
2025/11/11 22:28

えー、カッコよー


seijing F
2025/11/12 08:42

ありがとうございます😊
こだわってDIYして良かったです♪

くままん
2025/11/11 21:51

すごい!板とステンシルだけでも素敵なのにライトまで😳


seijing F
2025/11/12 08:41

ありがとうございます😊
照明はリアの荷室の照明から電線を配線してくるだけなので、そんなに苦じゃ無いですよ👌

くままん
2025/11/12 16:53

そうなんですね!配線とかサッと出来るの尊敬します😆

CHIE☆
2025/11/11 21:06

板張りステンシルかっこいいですね🤩
ライトも埋め込んでるの凄いです❣️


seijing F
2025/11/12 07:05

ありがとうございます😊
ちなみに無垢の羽目板を
ダークブラウンに塗装してます♪