CAINZ DIY Square

作品投稿

ぱんだ
2025/04/14 13:41

斑入りヘデラの花

伸びに伸びたヘデラ🌱

花が咲くんですねーっ😆初めて見ました。

知りませんでした💦

新芽が出てきたなー  と思ってたら蕾が1つ……   そして咲きました。

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
さいく💚
2025/04/15 14:16

ツルニチニチソウ、お花が咲く時期になったのね。ショッピングモールとかの花壇によく植わってるわ。青紫💜とてもきれいな色。もっとたくさん咲いたら嬉しいね😘💕


ぱんだ
2025/04/15 14:21

さいくさんこんにちは☀️。°
ツルが地面まで伸びてるヘデラも、いくつかあって…ツルが伸びるやつ全部ヘデラかと思ってたーーー(笑)
このコメント欄で勉強になったわ🤣
ツルニチニチソウって名前なのね💕︎
新芽がたくさん出てきたなーと思ったら花が咲いてたんです🤗
私は初めて見ましたよ😊
さいくさんも植物に本当に詳しいですねー🥰

さいく💚
2025/04/15 15:14

エヘヘ…ありがとう。植物といっても多肉はわからないの。特にお花が咲くものは好きね😘💕

のん
2025/04/14 20:29

私も初めてヘデラの花見ました😳
我が家にも2年目のヘデラがあるので頑張って育てて花を見てみたい😍


ぱんだ
2025/04/15 05:46

のんさん✨この画面で私は教わりましたよー😅
ヘデラかと思ってたらツルニチニチソウっていうらしいですね💕︎
三年目でお花が咲いて、キレイですよねー😍

ヒロコ
2025/04/14 17:54

まっさんの言う通り、ツルニチニチソウですよ。花は、白色もあります。
キョウチクトウ科。
葉も花も小さいヒメツルニチニチソウもあります。こちらは、八重咲きもあります。
ヘデラ(アイビー)の花、秋頃咲き、小さい黄色の花だそうです。


ぱんだ
2025/04/14 17:58

皆さん、とってもお詳しいですねー💕︎
頭に叩き込んでツルニチニチソウね👍
忘れないようにしないと😆

きょろっち
2025/04/14 17:18

珍しい…、ツルニチニチソウににてる…と思ったら🤭
気になってググってみました。
年月が経った株に花がつくようですよ👍 


ぱんだ
2025/04/14 17:25

ありがとうございます!
三年目になるのですが初めて見ました😊
ツルが地面に着く程の🌱は何でもヘデラと思ってましたよ🤣💦
勉強になったわ👍

べるん
2025/04/14 16:33

綺麗なお色ですね。ちょっと桔梗のお花に似ていませんか😍


ぱんだ
2025/04/14 17:14

藤色の小さなお花で、このヘデラ……いゃ、ツルニチニチソウがウチに来て3年…初めて見ました。
もっと咲くのかなぁ💦

さくら
2025/04/14 16:11

ヘデラにもお花咲くんですね‼️
ツルニチニチソウかと思いました(^-^)


ぱんだ
2025/04/14 17:11

私が勝手にヘデラ……と覚えてだけかも知れません🤣(笑)
その、ツルニチニチソウってやつですね。きっと😆

まっさん
2025/04/14 15:21

ヘデラにお花、私も見た事がありません。「ツルニチニチソウ」のお花に似た色だなぁと思いました。
葉だけ楽しむ植物にお花が咲くと得した気分になりますね。   🙇


ぱんだ
2025/04/14 17:13

まっさんさんのコメントで、ハッ😱と思ったけど私が勝手にツルが伸び伸びでヘデラも庭にあるからヘデラ!と思ってただけかも知れません🤣🙏🏻 ̖́-
ありがとうございます🌱✨