【千葉県南房総郷土料理「嶺岡豆腐」豆乳バージョンで作ってみたぁ〜😁👍🗾🗺️🌊⬜️🥛🫘✨」
千葉県南房総地区で古くから親しまれてる、
「嶺岡(みねおか)豆腐🗾⬜️✨」
ってのを最近知って😍🎓🆕‼️💨✨
私にしては超絶イレギュラー案件なんだけど、滅多にやらないスイーツ作りをしてみたよぉ〜😋✨
■材料&作り方
今回は今更の初めてながら、粉物使ってるし分量付きレシピなんだせぃっ🤣🙌⚖️📝🔰‼️✨
えっとねぇ〜、参考にしたレシピでは2人分だっけど、そこはドスコイ星人だから、普通に1人で喰らうでしょやぁ〜🤣🙌🦍💋‼️💨✨
上新粉 3g・片栗粉32g・三温糖20gを準備🫡⚖️✨
コレを小鍋に入れてよぉ〜く混ぜ混ぜしたら、更に混ぜながら少しずつ豆乳200gを加えてゆくぅ〜🥛🫘✨

弱火〜中火程度&木べらでぐるぐるしながら着火🫡🔥✨
モチっと粘度が出て来たら、そこから更に2分練り練り混ぜ混ぜぇ〜😁💪🔥⌛️🌀‼️💨✨
火を止めてから更に3分練り練り混ぜ混ぜぇ〜🤣🙌🌀⌛️‼️💨💨💨✨
(忙しかったんで画像は無いがなぁ〜🤣🙌📷🈚️💦)
■工夫ポイント
・色んなレシピが有るんだけど📝✨
王道なのは、本葛粉・牛乳・グラニュー糖使う感じかなぁ〜📝👀🎓✨
駄菓子菓子😤🐽‼️💨
ワタクスは生粋の天邪鬼気質なので、上新粉&片栗粉・豆乳・三温糖で作ったったぁーっ🤩👹🦍✌️✨
・これアレンジが自由自在で、作る段階で牛乳・白練胡麻・クリームチーズ ・生クリーム足したり、トッピングでバナナ・キウイやらの組み合わせしても良いし😘👍🧀🥛🍌🥝✨
何なら、麺つゆ・山葵とかの和風系にしちゃっても美味しいのだぁ〜😋🇯🇵✨
今回は火から降ろして攪拌してる内に温度も冷める少量で作ったから、ユルユル温かい食感で黒蜜掛けて頂いたのだが😋⬜️♨️🖤✨
大き目な容器に掛け算して作った分量にして、冷やしてから頂く食べ方が基本ではオススメなんだよぉ〜😍🙌⬜️❄️✨
(もうチト硬めに頂けそうだねぃ😁👍🦷✨
ちな、温め目の温度だと長芋擦り下ろしっくらいのユルっと食感だったぁ〜😁👍✨)


ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね。食べたことないんですがこれをみてとても興味が湧いてきました。ありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示嶺岡豆腐は初めて知りました。😵
材料はあるので今度作ってみます。😊しかもアレンジもできるんですね。美味しそうですね。😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて聞きました。とても美味しそうです💕
きな粉どっさりかけて黒蜜タラリンで食したいですね~🤭
材料買ってきます👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うわーん、美味しそうだなぁ〜
和スイーツとは珍しい!とはいうものの、Grassちゃんはsquareでドスコイ飯作らせたら右に出る者のない第一人者だけど、昔はパンとかも作ってたって言ってたもんね。
嶺岡豆腐、初めて聞いた。
イメージ的にはプリン?胡麻豆腐?牛乳かん?
食べてみたいなぁー、でも南房総の郷土料理じゃ無理だなぁ〜なんて思いながらググッてたら…なんと!奈良でこれを出す店があるじゃないの!
しかもこの店行ったことある!豆腐料理専門店なんだけどどうやらコース料理の前菜で出してるみたい。
九州産の牛乳と奈良県吉野産の本葛を使ってるんだと。
そのうち時間取れるようになったら行きたいわぁ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示嶺岡豆腐👀✨‼️
関西から戻ったら食べに行かねば‼︎
我が家は黒蜜と片栗粉、豆乳は常備だから後は上新粉ね✨やっぱり三温糖だと美味しさ違いそうですねぇ🤤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示嶺岡豆腐が大好きです。
え?え? 自宅で作れるなんて!!素敵
早速メモメモさせて頂きました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示嶺岡豆腐知らなかった~😅
豆腐と言ってもスイーツなんですね!
豆乳使った身体に良さそうなおやつになりますね💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて知った
うんうん
美味しそうですね😋
丁度材料あるから作ってみよう😆🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Grassさん、おはようございます☀
ユルユル、とろ〜りめちゃ美味しそうです🥰 アレンジ次第で、色々なお味で楽しめるスイーツ、いいですね🍌🥝✨🎶💞
すり胡麻、きな粉かけての、&甘じょっぱいも、想像しただけで、美味しいわ〜🤭
(◕ᴗ◕✿)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示県民、、、しかも、結構、近くに行く事あるのに知らなかった🤭
調べたら、たまに寄る鴨川の無印良品のカフェでも提供してて〜食べてたけど、、、😅
いろんなアレンジして食べられそうですね😊私もチャレンジしてみます😌