トップ > 作品投稿 > グリーン > タラの芽出ています かずん 2025/03/31 22:45 タラの芽出ています シダーローズ 庭の隅にタラの木が2本あります☺️ 屋根辺りまで伸びています 食べ頃かな? 義父が好きですが 今年は 入院中で食べる人がいません💦 私達夫婦は 食べないのでこのまま伸ばすしかなさそうで~す😅 かずんファーム いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 6 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 っぺ 2025/04/01 23:41 たらの芽って、木になるんですね!(⊙д⊙) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/04/02 05:26 っぺ ッペサンおはようございます🎶 そうそう タラの芽が伸びていくと 屋根位の高さまで伸びちゃうんです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ しかし どれも何でバンザイしてるのかな? 雨乞い☔️の儀式??イヤお日様🔅🔆の儀式??… 何かを願って天を仰いでいるようにしか見えなくなってきた~ꉂ🤣w𐤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/04/01 07:43 えっ?ウドってこんなのなんですか! トゲナシのタラノキにそっくり! 食べ頃ですね〜、天ぷらにしたら絶品ですよ〜❣️❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/04/01 09:26 シダーローズ 間違えた~(ノ≧ڡ≦)☆ ウドじゃないよ💦なんでウドって書いたのかな? タラの芽よ~😱速攻 修正 修正💦 コチラでは「たらっぺ」とも言います でもウドもあるんですよ🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/04/01 18:44 かずん やっぱり、そうだったんですねー🤣 私天然のウドってはっきり見たことないから、こんなにそっくりなんだってびっくりしました。 タラノキは毎年山に採りに行ってたんですけど、今年は行ってないなぁ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/04/01 21:58 シダーローズ 大変失礼しました🙇♀️ やっちまったけど教えてもらって良かったです🤭👍 ウドは 蕗の植えてある辺りから出てくるはずなんですが 土からニョキニョキと出てきます ムロか何か掛けておけば白くなるんだと思うんですよね😆 ウチのは色がついてるかꉂ🤣w𐤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/04/02 07:17 かずん ウド、歯触りと香りが大好きなんです。 栽培方法はアスパラに似てるんですね。 家でも出来るんだったら育ててみたいけど。 売ってるウドがほぼ軟白栽培なのは何故なんでしょうね? 大きくなるから?柔らかい?アクが少ない? 生えてき出した時に太い塩ビパイプみたいなのを被せたら家でも出来るのかしら? そんな簡単じゃないかー😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/04/02 09:51 シダーローズ 売り物は防空壕のような所で育てているはずですよ🤔 ウチはお日様浴びてるから色付きです🤭 出てるかな?後で見てみよう👀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくら 2025/04/01 07:37 ウドの木、初めて見ました❣️ これは芽を食べるのですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/04/01 15:58 さくら さくらサンこんにちは😊 ウドもあるのですが これはタラの芽でした🙇🏻♀️💦 ウドは地面からニョキニョキ出てきます😱 上の方にある新芽を天ぷらにして食べると美味しいらしいです😊 義父が楽しみに育てていますが 今年はし入院中で食事制限があるので食べられないようです😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくら 2025/04/02 08:15 かずん そうなんですね❣️ 私もタラの芽が好きで前はよく友達と裏山に取りに行ってたんですがもっと鬼の金棒のように棘だらけだったような。 色々と種類があるんですね😳 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/04/02 09:49 さくら そうそう 分かる分かる🎶 鬼の金棒みたいなのもあるんですよ💦めちゃくちゃ痛いですよね😣 うちにもあったんですけど 最近見ないかも😆 もしかしたら義父が処分したか 絶えたかですね🤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2025/04/01 06:59 タラノキと思ってうちで育てていた😱 今年はどうなってるかな… (地下茎で至るところから出現😆😆) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/04/01 07:45 あにー 横から失礼。あにーさんちのタラノキ(?)トゲはあるんですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/04/01 15:49 あにー あにーサンこんにちは☺️ この子 たらの木です😱 何を思ったのかウドで投稿してしまいました🙇🏻♀️💦 ウドもあるんですけど 未だ生えてきてないようです😆 タラの木は地下茎で増えていくようですね~✨山菜好きな人は 春の芽吹きが待ち遠しいのでしょうね💕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/04/01 15:53 シダーローズ 我が家のたらの木は上の方はに棘があった気がします🤔 太い幹からも棘があるのもありましたが 最近見掛けません💦 絶えてしまったのかもしれません😥 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2025/04/01 18:54 トゲなしタラノキ、 で、もらいました! 他所のお宅にまで侵略しています😱😱 ホントにトゲがないか、明日朝、確認してきます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コスモス 2025/04/01 06:11 ウドの大木❣️ 初めて見ました🤩 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/04/01 09:37 コスモス コスモスサンおはようございます😊 コチラウドはガセです😱 この子はタラの芽ですm(_ _)m 穫り過ぎると 枯れてしまうとか… 自分達は食べませんが天ぷらに美味しいらしいです😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コスモス 2025/04/01 10:07 かずん タラの芽の天ぷら好きです❣️ 今はタラの芽買って天ぷらにしてます。季節物食べたくなるんですよね🤭 私の育った田舎では「たらっぽ」と言ってました🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/04/01 16:54 コスモス (。・д´・。)ホホゥ... たらっぽ 初めて聞きました🤭🎶 地域によっての呼び方 他にもあるのかな?調べるのも面白いかもですね💕︎ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2025/04/01 05:57 我が家では昨日天ぷらにして食べました。毎年脇芽を移植して育てているのでちょうど採りやすい高さになります☺️。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/04/01 09:31 ひまわり ひまわりサンおはようございます😊 この子 ウドじゃなくてタラの芽です🙇♀️ 食べるのは 義父だけなんですが 天ぷらに美味しいと言ってましたꉂ🤣w𐤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2025/04/02 03:36 かずん あッ、何気に見てコメントしちゃったのでスイマセ〜ン・私としたことが…😆🤭!!そう、タラの芽です!!美味しかったのと、今しか採れないので雨が止んだらまた採りに行こうと思ってま〜す。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/04/02 09:45 ひまわり 私達夫婦は ウドもタラの芽も食べないので 正直 興味薄いからなのかな😰 アホ過ぎますね😭 山菜好きにはたまらないみたいですね🥰気をつけて行ってね~⛰️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たらの芽って、木になるんですね!(⊙д⊙)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示えっ?ウドってこんなのなんですか!
トゲナシのタラノキにそっくり!
食べ頃ですね〜、天ぷらにしたら絶品ですよ〜❣️❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ウドの木、初めて見ました❣️
これは芽を食べるのですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タラノキと思ってうちで育てていた😱
今年はどうなってるかな…
(地下茎で至るところから出現😆😆)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ウドの大木❣️
初めて見ました🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家では昨日天ぷらにして食べました。毎年脇芽を移植して育てているのでちょうど採りやすい高さになります☺️。