DIYレシピ

うさ
2023/12/20 16:58

超簡単ワサビ菜サラダ

ワサビ菜→市販のもの1袋(1束?)

ツナ缶→お好みで1〜2缶(私はツナ好きなので2缶入れてます)

マヨネーズ→お好みで適量(私は大体100cc弱くらいです)

 

①ワサビ菜は洗って水切りして5cm幅くらいに切る

②ボールに切ったワサビ菜、ツナ、マヨネーズを入れて混ぜる。

完成です

 

ツナと特にマヨネーズは様子見ながら少しずつ足して自分好みの味にできます。

完成してからでも足せるので気軽。

 

 

ワサビ菜ってどう使うんだろと思っていたところ、居酒屋さんで食べて

たぶんこんな感じだろと作り出したのが

キッカケです。居酒屋さんはもっと工夫してるかも知れませんが。

超簡単だけど意外と好評メニューです

 

コメントする
16 件の返信 (新着順)
ソラ5551
2024/04/19 08:03

コレは良いですね🙆
ワサビ菜なんて意識して買う事ないんで、非常に興味を持ちました🎶


うさ
2024/04/21 08:26

最近は野菜の値段も高騰してますが
わさび菜は結構リーズナブルに購入できるのでそこも重宝してます。

先月はJAで¥68でした😄

ソラ5551
2024/04/21 08:29

益々良いですねー👍

non
2023/12/24 07:56

わさび菜ってどう調理するか…で手を出してませんでしたが今度買ってみたいです😍
チーズをサイコロ状に切って入れても美味しそうです🤤


うさ
2023/12/25 08:47

あー!それも美味しそうですね。
今度試してみます😊

まきた
2023/12/22 07:33

簡単で良いですね🎵美味しそう😊


うさ
2023/12/24 07:19

有難うございます😊
やっぱり簡単は正義ですよね😆

ぬこねこ
2023/12/22 00:50

わさび菜どう調理するかわからなくてほうれん草感覚で調理してました。次はこのレシピ参考にします😊


うさ
2023/12/24 07:19

私はこれしか知らなかったので
皆さんのコメントで
他の調理法もやってみようと思いました😆

M
2023/12/21 13:55

サラダに混ぜるくらいしか使っていなかったです😅
ツナに合いそうですね♪
さっそく作ってみます✨


うさ
2023/12/24 07:17

サラダでドレッシングかけるのも美味しそうですね。
良かったら試してみて下さい😊

M
2023/12/24 07:57

👍

ハナミズキ 
2023/12/21 11:03

わさび菜大好きなのでよくサラダや炒め物に使います❣️
ツナと相性いいですよね😆
美味しそー😋🎶


うさ
2023/12/23 04:10

炒め物にも使えるんですね。
私はこの使い方しか知らなくて。
今度やってみます😆

ダンボ
2023/12/21 10:47

とてもおいしそう!
あつあつご飯にも、またビールで一杯!

べるん
2023/12/21 10:45

ワサビ菜のお味が引き立って美味しそうなサラダですね😋
ツナが入っていて、食べごたえもあって、良いですね✨

はっちゃん
2023/12/21 08:35

ワサビ菜はどこにでもあるのかな?


うさ
2023/12/23 04:09

うちの近所のスーパーにもJAにも季節問わずある気がします。
値段も1束¥100くらい。確かに常にあるほどメジャーでは無いかも。

コスモス
2023/12/21 07:10

レタス🥬のように、生サラダで食べた事なかったです。
お浸しばかりなので、今度見つけたら作ってみます。


うさ
2023/12/23 02:56

私は逆にお浸しにする考えが無かったので今度おひたしで食べてみたいです🥬