ワークショップ

ぱんだ
2024/11/19 08:39

例のスパイラルラック

数日前に参加しました。

何となく気に入らなくて投げたまんま(その辺に置いといたまんまの事)でした。

組み終わったら全部逆方向で右開きにならないし、全部バラしてまた組み直しのお陰で板が裏表逆さになりスミ入れ線が消しても見えるし…

汚い面が表にきてしまい…アドバイザーさん取説しか見てないし💦

塗装はウォルナット使えません🙅‍♂️と言われ撥水ブラックもダメです🙅‍♂️と言われ…  撥水ブラウン系なら👌との事💦

で、仕方なくブラウンを拭き取った作品。

投げたまんまじゃ可愛そうなのでサンダーかけて薄ブラウンでウォルナットもどきにしました。

初めて残念なWSでした。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
さいく💚
2024/11/19 15:25

それはちょっともやもやするWSでしたね😔私のウチも似たような感じよ☝️気に入らないものはくずしてバラしてそのままだらけです…😂ワタシも参加の時々で、そりゃ色々ありましたわ…でも自分の技量がないこともあるから飲み込むことが多くなっちゃう…😭
ドンマイ精神で頑張ろうね🤗またいいこともあるよ🙋


ぱんだ
2024/11/19 16:01

さいくさん……その通りだね💦
ドンマイ精神でいかなきゃ続かないもんね🥺
忘れて…… ハイッ‼️次👍
みたいにいこう。
このスパイラルラック、可愛がってあげよーっと😊

さいく💚
2024/11/19 16:15

ヤスリかけて塗装し直して、また組み立てていく、その過程が自分のものになっているんだもの素晴らしい☝️それだけリカバリーの技量が上がったってことじゃない👋わたしなんか、ヤル気出すのに時間がかかって恥ずかしいわ…🥴

Toko
2024/11/19 11:44

 うーん残念でしたね。
でも自分でフォローできたのはすごいです!
色々あるけど…(私も)
そこから何か生まれるかもしれないし、と思ってます。


ぱんだ
2024/11/20 17:44

こんにちわTokoさん☺️
とりあえずはお気に入りになりました🤗 店舗によって色々なやり方とかありますよね😅使える塗料とかも店舗に依るんだな~!って学んだのでリサーチしておかないと👍