CAINZ
      
        
    
          
      
            2023/12/13 10:38
          
        【Let's DIY】#23 推し活にも使える!ナノテープ風船の作り方│DIYレシピ動画
みなさんこんにちは!Cainz DIY Square運営担当です😊
DIYレシピ動画では家にあるものや簡単に手に入る材料で作れるDIYを動画でご紹介していきます!
今回は、話題のナノテープ風船の作り方をご紹介します。
推しカラーのラメを入れて、誕生祭を祝うバルーンをつくることができます。
推し活はもちろん、お子様のお誕生日のデコレーションにも使えますので、是非色々アレンジして作ってみてくださいね。
不思議なナノテープ水風船の作り方もご紹介しています。
 ▼材料 
・ナノテープ
・ラメ 
・ストロー
▼作り方
| ① ナノテープをカットしラメを入れる | 
| ② ストローをのせナノテープを二つ折りにする | 
| ③ ドライヤーで少し温める | 
| ④ 空気を入れて風船を膨らませる | 
完成!!
いろんな方法で使うことが出来ますので試してみてください🎄
みなさんもLet'sDIY!!
この動画を観て作品を作ったらハッシュタグ【#LetsDIY】を付けて投稿してください✨
コメントする
        
              
                21
                件の返信
              
              (新着順)
            
          
         
 
               
             
    
   
     
     
    
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ナノテープで可愛い風船が出来るんですね💡ラメを変えたら色々作れて楽しそうです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ナノテープ、お初でした。
空気は、抜けてゆくと思うので、期間限定と考えれば潔いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クリスマスのデコにも良さそうですね🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キラキラしてかわいいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示面白いですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示面白いですね😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ナノテープ初めて聞きました😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かわいいですね(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ナノテープって❔
検索して見ます🔍
娘に教えてあげよう❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示作ってみます🎈