CAINZ DIY Square

DIYレシピ

あにー
2025/03/28 17:22

キョフテ(トルコのハンバーグ)

■材料

合い挽き肉 300g

パン粉     30g

塩     適量

黒胡椒   適量

玉ねぎ   1個

(ニンニク  一片)

(チリ    ウチには無い~)

(クミン   ウチには無い~)

パセリ   適量

 

油     焼き用

 

■作り方

1、玉ねぎ、ニンニク、パセリ以外をよく混ぜる(冷蔵庫で冷やしておく)

2、玉ねぎ、ニンニクはすりおろし、水分を絞る(茶漉しで上からスプーンで押さえて水分を切りました)

師匠はお茶パックで搾ると書いてます😆

3、肉と玉ねぎ、みじん切りにしたパセリを混ぜ合わせる

4、10個に分けました

5、多めの油で揚げ焼きにする

■工夫ポイント

難しい調味料はやめました。

平ぺったいミートボールみたい😆

 

実施

搾った玉ねぎの水分を何とか活用したいので、キョフテにかけるソースを作りましょう!

玉ねぎの水分+醤油+みりん+酒+バルサミコ酢(火にかけて良いのかな🤔)

 

煮詰めた後にバルサミコ酢を入れました!

付け合わせのベビーリーフやミニニンジンは自家栽培です😊💗

コメントする
11 件の返信 (新着順)
さくら
2025/03/30 20:14

キョフテ⁉️
初めて聞きました❣️😊 トルコのハンバーグなんですね。


あにー
2025/03/30 20:47

本場は羊肉で作るようです🤭

ダンボ
2025/03/29 19:03

興味津々です!


あにー
2025/03/29 21:22

普通のハンバーグとどう違うのか

作った自分でも分からない😂😂

さき子
2025/03/29 16:27

あにーさん、こんにちは。m(_ _)m
トルコのハンバーグ、美味しそうですね。😋🍴💕
お国によって色々と楽しめますね。😌🌸💕


あにー
2025/03/29 17:30

粛々と宿題をこなすあにーです😆😆

今度はどこの国でしょう💦

はっちゃん
2025/03/29 14:09

キョフテ初めて聞きました


あにー
2025/03/29 14:48

海外の食文化を訪ね歩く、料理の師匠の影響で、私も勉強しています😊💗

ハナハナ
2025/03/29 11:29

美味しそう〜👍
食べてみたいです


あにー
2025/03/29 12:28

ハンバーグの違いがよくわからない😂😂
けれど、おいしいです😋

JJ
2025/03/29 09:48

水分を取ることでお味がしっかりするのですかね?
玉ねぎ水をソースにするのもナイスです👍
トルコのハンバーグ興味アリです🇹🇷


あにー
2025/03/29 12:29

いろんなレシピが出ているので、ぜひ、マトン(羊肉)でチャレンジしてみてください😊💗

チコリ
2025/03/29 01:58

揚げ焼きするんですねー!
スパイスと玉ねぎの水分をとる事で独特な味と食感になるんでしょうね😁
食べてみたいです😋


あにー
2025/03/29 06:46

玉ねぎを搾るレシピは初でした😆😆

ぷぅ
2025/03/28 23:24

美味しそう


あにー
2025/03/29 06:45

一口の小さめにしました😆😆

あにーさん、こんばんは
おいしそうですねぇ✨(人´∀`)

パセリの香りが、ポイントでしょうか✨


あにー
2025/03/29 06:45

レシピには
「イタリアンパセリ」
とありましたが、普通のパセリをドッサリ入れましたょ💗💗

╭( ・ㅂ・)و グッ !

mi
2025/03/28 20:59

トルコ料理なんですか😆
付け合わせのお野菜も可愛い❤️


あにー
2025/03/29 06:44

映えを狙って野菜も並べてみました😆