作品投稿

きょろっち
2025/07/18 04:57

梅干し作り 第2弾 冷凍梅との梅酢比較

今朝は3時半に目が覚めてしまったので、早朝より梅の土用干し。

前回の冷凍梅の梅干しの保険🤣に通常バージョンで仕込んだ梅です😅

梅酢は左 冷凍梅、右 通常仕込み。

色が違いますね😅(仕込みは共に1kg)

塩分量は冷凍梅は塩分8%、通常13%です。

塩分量、漬け時間で梅酢に違いが。

 

通常バージョンとの味の比較も楽しみです🎵

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
2025/07/18 09:35

通常バージョンの干し始まりですね
梅酢に違いがあるんですね
冷凍すると成分が多く梅酢に出ちゃうのかな!


きょろっち
2025/07/18 19:43

源さん
コメントありがとうございます💕
梅酢の色の違いはおそらく漬け込み時間の長さだと思います。なにしろ漬け始めから干しあがりまで1週間なので💦
冷凍梅は爆速で出来上がりますが、梅酢の色を見るとやはり通常バージョンで作ったほうが出来上がりは美味しそう。(←梅酢が😅)
梅干しの食べ比べはこのあとのお楽しみです🎵

さいく💚
2025/07/18 08:57

きょろっちさん、おはようございます✨朝早くから梅干しお疲れ様です☺️こうして並べて比較するとよくわかりますね👍色も量も違う!これ見ると、やっぱりスローで従来通り作った方に軍配上がりそう。でも要は味ですものね😆
お味見の結果が楽しみです😄🎶


きょろっち
2025/07/18 19:34

さいく💚さん
コメントありがとうございます💕
仕事前の朝活です🤭
梅酢の色を見ただけで長期保存したら多分おいしさ?熟成の度合い?が違くなりそう。
多分出来立ては味は変わらないような気がしますね😅
梅酢の色を見ると来年は通常バージョンに戻したくなります😂

ルナルナ🌙
2025/07/18 06:18

朝早くからお疲れ様です~
梅干し作ってるんですね~
味の比較楽しみですね💕︎


きょろっち
2025/07/18 19:31

ルナルナ🌙さん
コメントありがとうございます💕
仕事前の朝活?🤭
お天気も数日良さそうなので干し上がりも早そうです。
早く食べ比べしたいです🥰

non
2025/07/18 06:12

私も干さなくちゃ👍✨
冷凍した梅干しの食感が気になります


きょろっち
2025/07/18 19:29

nonさん
コメントありがとうございます💕
nonさんも土用干し開始ですね👍
冷凍梅の梅干しは、通常バージョンと食感は変わりません。
ただ塩分が控えめな分、少し甘い感じです。
これはこれで美味しいのですが、長期冷蔵庫保存はどうなのかな?☺️

ふうちゃん
2025/07/18 05:22

塩分8%は通常ならカビの心配がありますが、大丈夫なんですね。
来年、チャレンジしてみます😃


きょろっち
2025/07/18 06:13

レシピ元は生協のパルシステムなんです。
氷砂糖、ホワイトリカーも加えます。
冷凍梅は。漬け時間が短くできたのですが、やはり保存を考えると通常の塩分量をおすすめします☺️