CAINZ DIY Square

作品投稿

はるかのん
2025/05/14 18:58

にんにく収穫 3期目

今回で3期目のにんにく栽培

今日、収穫しました

あと、1週間後に収穫予定だったんですが

今週の金曜日から雨が続く予報なので断腸の思いで収穫しました

収穫後、しばらくは太陽に当てないといけないんですが 、   明日は晴れそうなので......

45個収穫です

1期目の栽培から代々続く種にんにくを使ってます

大きいの何個かは次の種にんにくにします

 

一番大きいのは8.5㌢位ありました

並べたのは一番小さいのです

こんなにも違います😆

 

根を即切り取り

左から順に大→小 と並べてみました

下の横向きに置いてるのが

最小です。

 

コメントする
9 件の返信 (新着順)
にこ
2025/05/14 23:46

たくさんの収穫おめでとうございます😄


はるかのん
2025/05/15 00:47

ありがとう😊ございます😊
にんにくは色々な料理や調味料作りに使えて便利です✌️

Milk
2025/05/14 23:31

たくさんニンニク収穫されましたね〜✨
大きいのから小さいのまであって、色々使えそうです☺️
代々続く種ニンニクから、栽培なんてすごいですね❣️


はるかのん
2025/05/14 23:38

ありがとうございます😊
他の野菜に比べると長期保存出来るので
場所が有ればもっと作りたいです😆

かずん
2025/05/14 22:32

お~
見事な ニンニクになりましたね💕︎
美味しそうです🤤

自分も今日1個だけ 試しに穫ってみました🎶
ウチは もう少し大きくなるような気がするのでもう少し待ちますね🤗🎶

メンションありがとうございます🎶


はるかのん
2025/05/14 22:56

かずんさんありがとう😀
同じように植えても
おおきさにバラツキがあるのは
どうしてなのかしら🤣
種にんにくの差なのかなぁ

かずんさん家、去年も大きく収穫できたね✌️
ウチもあと、1週間
置きたかったんですが週末から雨予報なので
仕方なく掘り上げましたよー😂😂

かずん
2025/05/16 01:27

お返事遅くなりごめんね💦
大きさのバラツキ 種の大きさに比例するらしいですよ😅
なので 自分は 小さな物はスプラウトで食べちゃいますꉂ🤣w‪𐤔

ゴールデンウィークで帰省した時 未だ早いって言っているのに 子供が何本か穫って帰ったみたいですが小さかったですよ💦
穫る時期もあるかもしれませんね🤔

小さくても味は同じで美味しいですよね😋🎶

はるかのん
2025/05/16 09:49

いいえー 大丈夫ですよ
こちらこそ忙しい中返事ありがとう😊

同じように肥料と、愛情❤️‍🔥込めて育ててるのにねっ‼️
小さいのは可食も少ないので
損した気分だわー💦💦 笑笑

そうそう
自家製は美味しいですよねー
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

かずん
2025/05/16 10:07

小さいニンニク 損した気分 分かる~ꉂ🤣w‪𐤔
個体差もあるんでしょうけどね💦

朝 大きめを 少し収穫してきました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
結構大きくなっていましたよ👍
また 見てくださいね👀💕

なお
2025/05/14 22:17

すんごい!!!国産のニンニクってスーパーで買うと高いですもんねー😱💦


はるかのん
2025/05/14 22:46

そうそう 
国産にんにくは,高いですよねー

にんにくって
植え付けてからは
放ったらかしでいいので他の野菜ほど
手間はそんなにかからないのに
どうして高いんでしょうか‼️
フシギですね💢

シダーローズ
2025/05/14 22:10

お見事〜👏👏👏👏👏
これだけあれば一年以上買わなくて済むのでは?
私は普段は瓶詰めのおろしにんにく使ってますが、たまにスライスが欲しい時あるんですよねー。
今年は作ろうかなー


はるかのん
2025/05/14 22:40

ありがとうございます😊
大きなサイズばかりだと嬉しいんですかね🤣

一番大きなのは、先日収穫したホーム玉ねぎよりも大きかったですよ!

二人だけなら
一年以上はもつんですが
息子達家族皆好きなのでお裾分けするとこの数の三分の一になります😅

これで"にんにく麹"をたくさん作ろうと思ってます

シダーローズ
2025/05/15 07:47

ニンニク麹‼️おいしくて身体にいいこといっぱいありそうですね。
作り方ぜひ投稿してください

はるかのん
2025/05/15 08:32

はぁーい

まとめますのでちょっとお待ちを〜🙇‍♀️

うさ
2025/05/14 21:01

パッと見、葉玉ねぎかと思いました。

立派ですねー😄


はるかのん
2025/05/14 21:25

ありがとうございます😊
大きいのは,ホーム玉ねぎよりも大きく育ちました✌️

小さいのも有りバラツキが有りますね🤣

ちょこっぺ
2025/05/14 20:23

国産ニンニク🧄はお高い💰からこれは嬉しい収穫ですね😊


はるかのん
2025/05/14 21:22

そうなんですよねー
国産にんにく高いですよね🤣

これだけ有っても
息子達にお裾分けするので一年はもたないです😆

ルナルナ🌙
2025/05/14 19:58

私も今年初めてニンニクチャレンジしています!
もう収穫したんですね~こんなにたくさん!
太陽に当てるのは、吊るしたりするんですか?


はるかのん
2025/05/14 21:18

これからのお天気とにらめっこして
収穫しました
掘り上げて直ぐは湿ってるので一日は太陽に当て乾かし
その後、風通しの良い日陰で吊るして乾燥させます
この時,カビ無いようにしなくてはなりません
なので、収穫後晴れがつづくのが理想です。
にんにくは栽培よりも乾燥の方が難しいと、良く言いますねー😆😆

乾燥頑張ってくださいね❣️

ルナルナ🌙
2025/05/16 20:56

そうなんですね!ありがとうございます😊
お天気みながらの収穫ですね☀️

はるかのん
2025/05/16 21:23

はい!
頑張ってくださいねー🥰

のん
2025/05/14 19:06

凄い✨見事ですね😍
自家製にんにく安全安心ですね❤️


はるかのん
2025/05/14 21:09

ありがとうございます😊

同じように育ててもおおきさにかなりバラツキがありました🤣

自家製は安心して食せますよね✌️