CAINZ DIY Square

作品投稿

スチロールカッターを改良 剛性強化版その1

発泡スチロールやスタイロフォームを押したり回転させたりしていると、ニクロム線が力負けして「く」の字になることがあります。つられて支柱が内側に傾いてしまい(下図の赤の矢印)、その傾きを外側へ戻すために、二人がかりで作業しなければならない事態が生じていました。

原因は支柱を根元近くで、ボルトによって接合しているからです。

早い話が剛性不足です。

そこで、「菱目打ち器」を解体して、アルミフレームでガッチガチに固めてみました。

結果、びくともしなくなりました。

\(^▽^)/

 

通電確認して、スタイロが切れることも確認しました。

現在の状況では、フェンスの可動範囲に支柱の接合部分が来ているので、切り離せる幅が小さくなっています。このあたりを改善する必要がありますね。

 

まずは一歩前進ということで。

コメントする
1 件の返信 (新着順)

森の小さな工房さん、こんばんは
さらなる進化が✨

そしてさらに進化していく予定の「スチロールカッター」すごいっ┗(`・∀・´●)


葵 ひよっこさん

こんばんは。
アルミフレーム関連のパーツって、滅多に使わないので、奥の方に収納しているんですが、まさかこんなところで使うとは思っていなかったです。

しかも実用性がかなり向上しました。
いつもこうありたいですね~。
\(^▽^)/