CAINZ DIY Square

DIYレシピ

Grass艹crown
2024/07/12 19:52

【ズッキーニの片栗粉揚げ😋🍆💚✨】

久々デカい生のズッキーニがお安く買えたので🥳👍👛🉐✨
片栗粉塗して揚げるだけの簡単調理法で頂いたぁ〜😆👍🍆💚🔜✨

■材料&作り方
生のズッキーニを拍子切りにしてチト水に晒した後🍆💚🚿
キッチンペーパーでよく水気を拭いて⬜️✨
ビニール袋にドーンっ🍆💚➰⬜︎‼️✨
片栗粉加えてシャカシャカ🪇🎶

油で揚げたら塩振って食べるぞぅ😍🙌🧂✨

■工夫ポイント
く、工夫……だとぉう🤣⁉️💦
(唸れっ😤‼️
私の出まかせスキルっ🤣💪🧠🔠🗯️‼️✨)

揚げる直前に粉振った方が野菜の水分出なくて良いかなぁ〜😆👍✨
ビニール袋でシャカシャカしたから、汚れ物も少なくて済むぅ〜🥳🎶✨
そして何よりも工夫したポイントは、工夫をムリクリ捻り出したところっ🤣🙌‼️✨

こんなラインナップで頂きもした😋✨

冷やしうどんの漬け汁(うどんは後で食べたので画像無い🤣📷🈚️💦)・生ズッキーニの片栗粉揚げ・白菜の柚子漬け・サラダ・ヴルスト(ソーセージ)と野菜の炒め物・切り干し大根キムチ・二十五雑穀米✨

シンプル調理なんだけど、塩で食べるの美味し過ぎて堪らんかったわぁ〜😮‍💨🧂🍆💚‼️✨

コメントする
14 件の返信 (新着順)
Yossy
2024/07/17 08:05

おっきなズッキーニですねー
簡単,工夫ポイント笑
豪快🦍飯全開だー😄🤪🤣⤴️


Grass艹crown
2024/07/17 16:21

工夫ポイントをムリクリ捻り出すのが1番工夫したところって何やねんっ🤣🙌‼️✨

Yossy
2024/07/21 11:28

ムリクリ🤣

ビッグ
2024/07/15 06:45

昨日まで丸いズッキーニあったのに。

次回にチャレンジ。
いえでつくれないもんだろうーかー。家庭菜園のキャンペーンしてるし。


Grass艹crown
2024/07/15 07:15

生ズッキーニかーらーのー、揚げ物🤩🙌‼️💨✨

来季にはなっちまいそうだが、ワタクス家庭菜園候補ズッキーニにロックオンしたわよぉ〜🤩🙌🎯🍆💚‼️💨✨

あと個人的にインゲンも来季にはチャレンジしたいと思うております🫡🫛‼️💨✨

ビッグ
2024/07/15 14:01

今日朝。おばあちゃんの朝食にズッキーニと、シシトウを焼いたのに、バーベキューソースを置いてきたら、ズッキーニなくなってました。見かけだけだと、年寄りは手にしないでしょうね。

toshi
2024/07/14 08:46

ズッキーニの料理の仕方、とても参考になりました。ありがとうございます。


Grass艹crown
2024/07/15 07:11

こんなシンプルでも、参考にして貰えたなら有難いの私の方だわぁ〜😂🙌‼️✨
(いや、こんなんレシピにれあげるの実は怒られるかなって思うとったからさぁ😂💭💦)

toshi
2024/07/15 08:02

そんなことありませんよ。毎回楽しみにしてます。これからもよろしくお願いします。

Grass艹crown
2024/07/15 18:09

有難うだよぉ〜😂🙌‼️✨

らんらん
2024/07/13 18:22

これは他の材料があまりいらなくていいですね!
ズッキーニは自分で買うことはほぼないので、たまにもらってもラタトゥーユくらいしかメニュー思いつかなくて、その時、家にある材料で簡単にできるレシピをいつも検索してました。
次回、頂いた時のメニューは、これに決定です😆


Grass艹crown
2024/07/13 19:40

材料・作り方・食べ方、どれもシンプル😆👍✨

ズッキーニ頂けるの羨ましいわぁ🤩🙌🍆💚‼️✨
是非次回はやってみてねぃ😋✨

ビッグ
2024/07/15 06:47

焼肉屋さんで、去年の夏加古川の有名なとこ、夏野菜のメニューで食べてズッキーニがこんなに美味しいもんだと思って、買う時は、右田農園さんや、加古川のたかみくらファームで出会う時は必ず買うようにしてます。

家で作れるといいなあとは思ってますがどうだかー

べるん
2024/07/13 18:00

立派なズッキーニ✨ですね。
お塩つけてパクリ🤩想像しただけでも🤤


Grass艹crown
2024/07/13 19:34

また食べたい〜😋✨

来年はズッキーニ育ててみたくなっちゃったよ😆🙌🍆💚‼️✨

げんまま
2024/07/13 14:05

✨ズッキーニ💚🍆片栗粉あげ、美味しいですね✨ 熱々を、ハフハフしながら、久々におかんの特権で、いただきたいです🍆💚❣️。今日のラインナップも超ご馳走ですね✨🎶💞(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)。


Grass艹crown
2024/07/13 19:33

熱々ハフハフ旨ぁ〜😮‍💨✨

品数多い割にヴルストとサラダに入れた鰯の甘辛煮以外はお野菜なんだよねぃ😁👍✨

きょろっち
2024/07/13 13:24

ズッキーニの大きさ😝大きいですね~🤣
揚げ物はシンプルに塩が一番のような気がします👍


Grass艹crown
2024/07/13 19:30

包丁と比較すると大きさ判るよねぃ🍆💚🔪👀✨
30cm弱はあった大物🤣📏✨

お野菜そのものの美味しさを塩が一段と引き立たせてくれる食べ方だったぁ〜😋🧂✨

みずたま☆
2024/07/13 12:11

揚ながら熱々の摘み食いウマイよねぃ😆👍いつも沢山のお野菜✨品数たっぷりのお夕飯🥰


Grass艹crown
2024/07/13 19:24

お野菜の揚げ物は特に出来立て食べたい〜😂🙌🔜‼️✨
シナシナになっちゃったら勿体無さ過ぎるぅ〜😂💦

Toko
2024/07/13 08:02

 美味しそうですね!
この時期、ズッキーニは食べたい野菜の上位です!

 片栗粉であげるだけなんて簡単だし、フライパンでもできますね。
挑戦してみたいです。


Grass艹crown
2024/07/13 08:37

私ね、家庭菜園の収穫まで至れた経験って、
・何かハーブ類やたらと植えたことある🌿🪴‼️✨
(サーセン当時は、
「合法ハーブ😎🌿🈴」
とか言うてましたんっ🤣🙌🈴🆖‼️✨)
・ミニトマトは4年っくらい、品書様々ながらやったかなぁ〜🥰🫶🍅✨

やってみたものの上手く出来無かった経験も有りまくりで😂🙌🆖‼️💦
・基本、種から育てるのは大概ダメにする🤣🆖‼️💦
・有り得ないくらいダメにする🤣🙌🆖💥‼️💨💦
・お前は植物弄るなってレベルでダメにするっ🤣👎🪴🆖‼️💨✨

そいでもお庭に植物が在る生活って、私としては歳を重ねてから始められたことで👵🏻🔰🆕✨

失敗するから学びでしか無いし、自分としては携わったことの無い新たな分野だったから新鮮でさぁ〜🤩🙌🎓✨

気が付いたら、何となくの手探りは変わらないながらも、自分の出来る範囲で携われる様になったのかなぁ〜🥰🫶🪴🌳🖤✨

あ、いっぱい勝手な自分語りしっちゃったっ😅🙏💦

ビッグ
2024/07/17 05:48

私も同じ。カインズで買った値引きしてた、さかたの種の芽を出すのに最適なキットを買って芽が出てきた時の感動は忘れられません。最近のことですが。次々出てきてびっくり、次に植え替える場所を確保するのに必死でした。

Grass艹crown
2024/07/17 16:33

種からの栽培、発芽した時には喜びひとしおだよねぃ🤩🙌🌱‼️✨

私もパクチーは上手く育てられたことがあったのに、突風の吹いた日にプランターひっくり返ってダメになっちゃったのは悲しみだったぁ〜😭🙌🪴➰💥‼️💦
(パクチーって根を弄られるのを極端に嫌う性質があって、傷付けちゃったのが敗因みたい😭🆖💦)

ビッグさんの育てられてる子は沢山増えてるとのこと😆✌️✨
場所確保大変だぁ〜🤣🙌✨

ビッグ
2024/07/18 17:22

確かにでも家に転がってるプランターがあるんですよね。処分したのに

みかん
2024/07/13 06:12

美味しそうだわ😋
熱々を食べたい

工夫のところ、心駄々もれなのが、いいね😁


Grass艹crown
2024/07/13 07:21

本音ダダ漏れしまくっちゃうのが私イズムだよなぁ〜🤣🙌🦍🧠🗯️‼️💦

そろそろ頭にアテント被らんと、お漏らしジャぁ〜🤣🙌🧠⬜️⚠️‼️💦