シダーローズ
2022/05/06 11:33
アルファルファモヤシの簡単栽培
アルファルファモヤシってご存知ですか?
昔一時流行ったんですよ。
正式名称はムラサキウマゴヤシと言ってマメ科の牧草です🐴☘️
行きつけの園芸店にキュウリの苗を買いに行ったついでに種コーナーを覗いたら見つけたので、久しぶりに食べたくなって育ててみることにしました。
栽培というにはあまりにも簡単ですが💦1週間位で食べれるようになるので経過投稿したいと思います。
種一個はこんなに小さいです。

水が1ℓくらい入る広口瓶(コーヒーやハチミツの瓶がgood👍)にこの種を大さじ一杯と水を容器の半分くらい入れます。
この水は種を膨らませるためなので量は適当です。
そして瓶の口にガーゼやコーナーネットなど(種が通り抜けない程度の細かさの)をかぶせてキッチンシンクの横にでも8時間程度か一晩放置してください。

この瓶はセリアで買った1600cc入るプラ瓶です。
かぶせたネットはストッキングのコーナーネットです。
今日はここまでです。
続きはまた明日👋
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なぜにダイエット食?
食品(植物)の成長を楽しむのか、食べた後のダイエットを期待するのか…
どちらも楽しみ💝
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示水にどっぷり浸かるんですね。
カイワレとはひと味違う野菜ができるんですね。明日(今日)以降楽しみに覗かせて頂きます🤗