作品投稿

がーぁ
2022/09/17 19:30

セメントで作るカボチャの鉢

今日は、イベントのカボチャの鉢を作りました☺️

二個ほしくって、娘をつれて🏃

 

でも、ふたりで失敗😵💧

 

どうやら、かき回す速度が早すぎたらしく(笑)すぐに固くなって😆💣✨

鈍器のようなものに...

 

先生もビックリ👀‼️

 

2回目はゆっくり回したつもりですがやっぱり早かったみたいで😆

 

も、もういいんじゃない?ほらほらこっちにいれて~って。

言われるままに流して整形。

 

出来上がりました‼️

 

可愛い💠

 

色塗るかどうか悩み中ですが、とりあえずは乾燥させます❗

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
ぷりぶり
2022/09/18 13:28

がーぁさん
ちょっと😂鈍器のようなものにコーヒー吹いちゃったじゃないですか〰️🤣💦💦💦
かき回すのが早くてもダメなのですか〰️😳😩❗❗新たな発見…🥺✨
右側、おチリみたいで、好きです😍💕


がーぁ
2022/09/18 15:26

ぷりぶりさん
せっかちだから~
化学反応が進みすぎたらしい(笑)
ほんとビックリよ。1分もかき回してない‼️

おチリっ。
ホント王さまのパンツみたいよー。

nohashi
2022/09/18 06:47

娘さんと楽しく作られたんですね。
セメント、その時の気温なんかも影響するから分量や時間が同じでも固まり速度違って大変ですよね💦
わたしは2分間まぜてもちょっとゆるくて時間延長しました😅


がーぁ
2022/09/18 15:23

楽しかったですね~☺️
せっかちが仇になったのかも( *´艸`)
家でも作ってみようと思っていますよ~

しょうしん
2022/09/17 22:03

サウナの子パンダ🐼が気になって気になってw

カワイイですよね。

カボチャの鉢作りたいんですけど日程が合わなくて諦めました🤦‍♂️
でもがーぁさんの作品を拝見したらやっぱり作りたい欲がメラメラと湧き上がってきました。


がーぁ
2022/09/18 15:21

( *´艸`)
サウナの子パンダ可愛いでしょ♥️
猫のおじさんっぽいのもすきなんだけど。

しょうしんさん、ほんとこれ簡単だから家でも作れる❗

※セメントをかき回すためのバケツっぽい入れ物
※かき回す棒(ヘラっぽいもの)
※バケツからかき出すためのスプーン
※ストッキング状のごみ取りネット→これは、底に来る部分を一回堅結びしてちょんぎっておきます...写真参考
※ストッキングを引っ掻けてセメントを流し込むためのコップ(ワークショップでは、プラスチックの使い捨てのコップでした)
※乾燥させるときに置く、ボウル状の紙皿
※輪ゴム8本(二本ずつ4ヶ所分)
※テラコッタの鉢(直径6センチ)
※超速乾セメント
※水

があれば~☺️

セメントに水をいれてかき回して~(ゆっくり1分半くらいみたい)
ストッキング付きのコップに流します
→ここから時間との戦いだよ
コップからストッキング外して、手で整形。まーるくミカンみたいにまーるくね。
この時、ストッキングのへそがちゃんと底の中心に来るようにね。
形が決まったら、ボウル皿に置いて、ストッキング開いてテラコッタ鉢をグリグリ差し込みます。→鉢の穴からセメントあがって来ちゃうから、なにかで塞いでおくとよい
テラコッタの口のところまでセメントが上がってきたら、またストッキングで包みながら整形。
形が決まったら、ストッキングの上から輪ゴムを二本ずつ放射状にかけていく

で、20分乾燥です。

セメントは500gで1個分








がーぁ
2022/09/18 15:26

セメント

しょうしん
2022/09/18 17:59

やっぱり家では出来そうにない気がするのでWS何とか参加してみます。
一回やると家でも出来るかもしれませんしね。
細かいご説明ありがとうございました😊

がーぁ
2022/09/18 18:14

説明書が配られたんだよなーー。写真撮ってれば良かった❗

一回作れば、ホント簡単☺️

ちびのミイ
2022/09/17 21:53

がーぁさん、こんばんは〜😃
わたしも今日作ってきました〜✌️
時間との勝負でアタフタしましたが、楽しかったですね〜🤩


がーぁ
2022/09/18 14:58

時間の勝負って、かき回すところから思っちゃって。速攻かき回したらあっという間に鈍器ですわー(笑)

でも可愛くて満足ですね。

2022/09/17 21:00

お疲れ様♪
こう暑いとセメントは固まるのも早いですからね!
初めて扱うのは難しさも有りますね!


がーぁ
2022/09/18 14:54

源さん
色々な条件があるんですね。
とりあえず、今回は、マジでかき回す速さだと思う。他の二人は緩いくらいだったし。
化学反応が進みすぎたみたいです。

ホームズ
2022/09/17 20:06

がーぁさん
私も、今日、作りましたが、なかなか、難しかったです😱💦
形作りが、時間との勝負なので😂💦
鈍器って😂💦がーぁさん😂
笑ってしまった〜😂
確かに、重いです😂👍
最初の25分位で、ほぼ、やる事、終了ですよね😂💦でも、楽しかったです🥰💕
がーぁさんも、お疲れ様でした🤗


がーぁ
2022/09/17 20:19

ホームズさんも、今日はそっちだったのねー。
私は予約できなかったのよぉ❗

カボチャできた?
私のは、カボチャパンツっぽい(笑)
どっちかわかるかなー?😏

ホームズ
2022/09/17 20:29

がーぁさん
右が、がーぁさんかな?
パンツっぽいって😂💦表現が面白いね😂👍
形成する時、もっと、上にあげればよかったのね😱💦
でも、難しいよ😱💦この作品😭💦

コウモリ
2022/09/17 19:42

がーぁさん。
今日は、カボチャでしたか🎃💕
自分も我店舗で朝からカボチャ🎃でしたよ🥣コネコネ〰️🎶
聞くと✨午後キャンセルがあったと言うじゃありませんか☝️✨🤪✨
コウモリ天使は、時間があったので午後もカボチャ🎃でした〰️⚠️✨🥣💦
同じく乾燥中🌬🎃✨
明日アレンジやりますよ〰️❣️⚠️❣️
またね〰️〰️🚀✨


がーぁ
2022/09/17 19:49

エーーー。キャンセルあったのー。マジか~😣
今日は北本まで遠征。でも、お陰で、バイトのHくん拝めた☺️
可愛い男子がお手伝いしてくれてました😁

アレンジするんですね。楽しみ♥️
私はとりあえずこのままでも可愛いな✨って思ってまーす。

コウモリ
2022/09/17 19:54

がーぁさん。
うんうん✨🥸
でもキャンセルって午後のひと枠だけだったよ🈳✨
北本詣が盛んだなぁ〰️🈵❗️✨

じゃあ、がーぁさんまたご一緒しましょうね〰️🚀✨🌈

がーぁ
2022/09/17 20:07

だね、だね。またあいましょー♥️
ワゴンは、非番(ワークショップないことを非番っていう?😆)の時に、乗り込むからねー。

ぷりぶり
2022/09/18 13:31

がーぁさん
え、私Hくん一度も拝んでない😳💦💦
あれ?もこの母さんやってたとき、いたかな?いたよかも?Uさんと もこの母さんに注目して…視界の隅に追いやってたかも🤣💦💦💦

がーぁ
2022/09/18 14:50

ぷりぶりさん
ちょちょーい。Uさんで霞んだの?可愛い少年が目に入らなかったのかいっっっ。
今度のカボチャはHくんが見本作るみたいだった~。
北本で作るなら会えるかも♥️