かずん
2025/08/18 21:23
レザー製品のお手入れ
こちらのバッグは 去年(2024.1)に5日間で作り上げたバッグです。見覚えのある方もいらっしゃるでしょうか❓見てくださった方 その節はありがとうございました
使っているうちに良い感じに飴色になってきましたが それと共に 雨水やアルコールでシミになってしまいました
そこで今回は ヌメ革の お手入れをしたいと思います✨
■材料

■使い方

①まず スポンジでサドルソープを泡立て革の表面を広範囲で濡らします。
その後 柔らかい歯ブラシで円を描く様にブラシする
汚れが酷い時は 洗う前に1度レザー用のブラシではらうと良いです
②

③泡を柔らかめなタオルで拭き取る
(拭き取るだけで大丈夫です)
④乾いたら保護クリームを塗って終了です
⚠️乾燥させる時はドライヤーはNGです
ゆっくり乾かす事で割れを防ぎます
before after
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回 汚れた所だけでなく全体を同じ様に洗いました。バッグの手触りがツルツルになり 気持ちが良いです😊🙌
ドライアイ用 目薬入れ ついでにこのケースも洗いました ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■工夫ポイント
全体的に湿らせ 柔らかい歯ブラシで優しく洗う事
ゆっくり乾かす事で割れを防げます
コメントする
19
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示脂も取れますかね〜
革のところに相談に行ったら、あっさり取れないとか言われて、凹んでます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビフォーアフターの違い歴然ですね‼️
革製品多いので、サドルソープ探してみます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本当にあのバッグが⁇
色の変化にビックリです💦
皮を洗うにもビックリでした。
なかなか手を出しにくいですが😅
勉強になります👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんなにきれいになるのですね。
メンテナンスしたくなりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗になるのですね わかりやすい説明ありがとうございました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かずんさん😍
先ずは、飴色への経年変化の美しさ✨温かみのある あま~い雰囲気のお色に感動しました。
そして大切にされているご様子も伝わってくる お手入れの丁寧さにも、気持ちが温かくなりました💞
バッグも目薬入れも、思い出と共に、ずっと一緒に過ごしていかれるのも素敵です😌ネ✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クリーナーとオイルしか、やったこと無かったです。
洗った後は、オイルとかクリームは塗るんですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示完成からこんなに色が変わるんですね〜😳
使うのが楽しくなるバックですね✨
お手入れもきちんとするともっと長持ちして、経年変化が味わえるバックになりますね❣️
レザー製品のお手入れ、勉強になります🙌🏻
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なバッグ、こうしてお手入れをすればずっと使えるんですね。
どんどん味わいのある良い色になっていって楽しみですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なお色になってますね👜お手入れするとこんなに綺麗になるんですね。手作りですし、長く使いたいですね。