DIY レシピ

かずん
2025/08/18 21:23

レザー製品のお手入れ

こちらのバッグは 去年(2024.1)に5日間で作り上げたバッグです。見覚えのある方もいらっしゃるでしょうか❓見てくださった方 その節はありがとうございました

 

出来上がりはコチラ

 

使っているうちに良い感じに飴色になってきましたが それと共に 雨水やアルコールでシミになってしまいました

 

そこで今回は ヌメ革の お手入れをしたいと思います✨

 

■材料

極細の柔らかい歯ブラシ、水、サドルソープ、スポンジあと……柔らかいタオルです

 

■使い方

🟡黄色は雨水   🟠ピンクはアルコールの跡です

 

①まず スポンジでサドルソープを泡立て革の表面を広範囲で濡らします。

その後 柔らかい歯ブラシで円を描く様にブラシする

汚れが酷い時は 洗う前に1度レザー用のブラシではらうと良いです

 

歯ブラシにサドルソープを付けて 汚れた箇所とその周りを泡立てながら優しく円を描く様に洗う

③泡を柔らかめなタオルで拭き取る

    (拭き取るだけで大丈夫です)

 

④乾いたら保護クリームを塗って終了です

 

⚠️乾燥させる時はドライヤーはNGです

ゆっくり乾かす事で割れを防ぎます

 

   before                                after

雨水の跡がモヤモヤとしています
モヤモヤが綺麗になりました
アルコールをたらした跡です
やはりアルコールは 少しだけ跡が残りましたが 気にならない程度になりました
雨水跡が目立ちます
広範で目立っていた雨模様も消えてツルんとしました

 

今回 汚れた所だけでなく全体を同じ様に洗いました。バッグの手触りがツルツルになり 気持ちが良いです😊🙌

2024.3投稿時はコチラ

 

ドライアイ用 目薬入れ ついでにこのケースも洗いました

ヌメ革は毎日使っているうちにどうしてもモヤモヤが…

 

 

モヤモヤのシミもキレイになりました
裏もシミが…
裏もキレイ✨

■工夫ポイント

 

全体的に湿らせ 柔らかい歯ブラシで優しく洗う事

ゆっくり乾かす事で割れを防げます

コメントする
19 件の返信 (新着順)
ぷぅ
2025/10/04 18:10

脂も取れますかね〜
革のところに相談に行ったら、あっさり取れないとか言われて、凹んでます。


かずん
2025/10/05 20:50

自分のバックは アルコールだったので どちらかというと脱脂でした
油脂ではなかったので 良く分からなくてすみません💦
でも やった後の方が ツルッとなめらかになりましたよ~🥰✨
時間が出来たら ハギレで 実験してみましょうか?

チコリ
2025/10/04 01:18

ビフォーアフターの違い歴然ですね‼️
革製品多いので、サドルソープ探してみます😊


かずん
2025/10/04 06:22

チコリサンありがとうございます🎶
サドルソープ良いですよ👍
アルコールのシミは落ちきれなかったけれど 薄く目立たなくなりました✨

良かったら捜してみてくださいね💕︎

マリーモミ
2025/10/03 23:38

本当にあのバッグが⁇
色の変化にビックリです💦
皮を洗うにもビックリでした。
なかなか手を出しにくいですが😅
勉強になります👍


かずん
2025/10/04 00:48

マリーモミサンありがとうございます🎶そう あのバックが…です
1度洗ったら 今も綺麗なままですよ💕

nohashi
2025/08/29 08:30

こんなにきれいになるのですね。
メンテナンスしたくなりました。


かずん
2025/08/30 09:29

nohashiサンありがとうございます☺️

革を洗うって勇気がいりますが 専用ソープを使うとシットリとキレイになります✨

革の種類で向かないものもあるかも知れないのでそれは調べてからの方が良いかもしれませんね🍀

良かったらお試し下さいね🥰

toshi
2025/08/22 09:00

綺麗になるのですね わかりやすい説明ありがとうございました😊


かずん
2025/08/22 16:35

toshiサンありがとうございます🎶
サドルソープ 使い方も簡単で シミもスッキリするので良いですよ(≧∇≦)b

toshi
2025/08/22 17:07

そうなんですね😊

べるん
2025/08/22 08:33

かずんさん😍
先ずは、飴色への経年変化の美しさ✨温かみのある あま~い雰囲気のお色に感動しました。
そして大切にされているご様子も伝わってくる お手入れの丁寧さにも、気持ちが温かくなりました💞
バッグも目薬入れも、思い出と共に、ずっと一緒に過ごしていかれるのも素敵です😌ネ✨


かずん
2025/08/22 09:14

べるんサンありがとうございます🥰

ヌメ革の経年劣化は 染めでは出せない独特な温かみがありますよね💕︎
大好きなんですよ~✨

雨等に濡れると シミになってしまうのが難点なのですが メンテナンスで また生き返りました🥰

愛着をもって使いたいです🎶

べるんサンの温かいコメント嬉しいです☺️💕

s-kou
2025/08/21 00:13

クリーナーとオイルしか、やったこと無かったです。
洗った後は、オイルとかクリームは塗るんですか?


かずん
2025/08/21 11:12

s-kouサンもメンテナンスをされて 大切にレザー作品を使ってらっしゃるんですね💕︎

私はサドルソープで洗ったあとレザーコートを2回重ねで塗りました😊

あとはクリームかホースオイルで保護する時もあります✨

お世話をすると それに応えてくれるのがレザーの魅力ですよね🥰🎶

ぷぅ
2025/10/04 18:11

私もラナパーくらいしか。
革が洗えるとは、、、😱

かずん
2025/10/06 08:10

ラナパーって保護してくれるクリームでしたっけ❓
自分は持っていませんが 使い心地が良いんですね~?

特にヌメ革はシミが目立つので サドルソープで洗って綺麗になるのは嬉しいです
その後ラナパーっていう手もありますね♥️

Milk
2025/08/20 23:47

完成からこんなに色が変わるんですね〜😳
使うのが楽しくなるバックですね✨
お手入れもきちんとするともっと長持ちして、経年変化が味わえるバックになりますね❣️
レザー製品のお手入れ、勉強になります🙌🏻


かずん
2025/08/24 17:03

Milkサンこんにちは🎶

返信遅くなりすみません💦
見返したらお返事してない事に気付き大慌てです😱

そうなんです💦
レザーって丈夫で長く使えるけど お手入れってなかなか自分では チャレンジ出来ないかも知れませんね

布バックなら頻繁に洗えるから手軽さがあるのにね💕︎

このソープで洗うと レザー製品も シットリツルツルになって良いですよ~(≧∇≦)b

ご覧頂きありがとうございます🙂‍↕️

28`sガーデン
2025/08/20 22:59

素敵なバッグ、こうしてお手入れをすればずっと使えるんですね。
どんどん味わいのある良い色になっていって楽しみですね。


かずん
2025/08/24 17:20

28`sガーデンサンありがとうございます😊
お返事遅くなりすみません💦

経年劣化で 良い色になってきたバッグ 気に入ってます🥰

だけど 雨に濡れてモヤモヤシミで残念バッグになってしまいました😭

革って高価なイメージがあるから洗うなんてなかなかハードルが高いかもしれませんが専用のソープを使えば 雨に濡れたモヤモヤシミなんかも 綺麗に落ちますよ~✨

また 新たな気持ちで使えますよ💕

suimo
2025/08/20 08:19

素敵なお色になってますね👜お手入れするとこんなに綺麗になるんですね。手作りですし、長く使いたいですね。


かずん
2025/08/20 13:41

ありがとうございます😊

ヌメ革ならではの味が出てきた所ですが シミが目立ってしまって 洗いました😊
自分も今回初めての試みで こんなにキレイになるのかぁ~と感動です😉✨
革靴にも使えるので 重宝しそうです💕
昔使っていたLVのヌメ革の部分もキレイになるのかしら……ネ🤔❓