クッキング レシピ

Lulu
2025/10/27 23:11

鰆の西京焼き風

■材料

鰆 3〜4切

塩 適量

味噌 100g

(西京味噌ではなく普通の味噌で作りました)

砂糖 40g

酒  40g

 

■作り方

両面に軽く塩を振り20分くらい置きます
出てきた水分を拭き取ります
これで臭みが取れました
味噌、砂糖、酒を混ぜ合わせます
両面に塗ったら空気を抜くようにラップを被せ2〜3日冷蔵庫で置きます
味噌は焦げやすいので洗い流しキッチンタオルで水気を拭き取ります
焼いたら完成です✨(私はオーブンシートを敷いてオーブンで焼きましたがフライパンで焼いても🆗です)

■工夫ポイント

最初に塩を振って臭みの元となる水分を出すところと焼く前に味噌は焦げやすいので洗い流すところがポイントです🤗💕✨

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/11/01 10:11

参考になります!


はっちゃん
2025/11/05 08:38

美味しそう

Lulu
2025/11/07 06:04

ダンボさん、ありがとうございます😊
よかったら作ってみて下さいね🤗💕✨

あにー
2025/10/28 19:55

鰆は好きな魚なので、作ってみたいです😍😍


Lulu
2025/10/28 23:35

あにーさん、ありがとうございます😊
鰆美味しいですよね😋💕
是非お試しくださいね🤗✨

コスモス
2025/10/28 01:41

そうなんです😓
いつも気づいたら焦げてしまってました
洗い流すポイント忘れずに
焼いてみたいと思います🤗
美味しそう🎶


Lulu
2025/10/28 06:08

コスモスさん、ありがとうございます😊
洗い流しても味はしっかり付いているので是非やってみてくださいね🤗💕✨