亜月
2024/10/31 14:06
コレステロールの数値を下げるメニュー
■材料
ぶりの煮物.ブロッコリー🥦の胡麻和え.
18穀米と白米を混ぜて炊いた🍚
■作り方
①ブリの切り身に酒、みりん、出し汁、
醤油、水飴少々、落とし蓋をして中火にかける
蓋をして、じっくりコトコト、味が染み込む位まで煮る。
② ブロッコリー🥦は、今回冷凍物を使った。
沸騰するお湯の中へ、解凍すれば、即ザルに。まず水を掛け常温に。
あぶらげ一枚分も千切りにして沸騰するお湯の中へ。
すぐザルにあげて、常温まで冷まして、ぎゅっと水気を切って、ブロッコリーの中へ。
この二つを、胡麻和えの元で和えたら完成。
■工夫ポイント
今回はふんだんに種類がある冷凍野菜をいかに上手く利用するかを考えて、食べやすい低カロリーの味付けにしました。
コメントする
9
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヘルシーで美味しいって最高ですね❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示普通に美味しそう😋
順調に体重が減ってるとのこと、流石です👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コレステロール下げる生活を私も心がけたいと思います✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示身体に良くて美味しそう、最高です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ワンパターンになりがちなブロッコリーの冷凍が✨
低カロリーでコレステロールを下げるなんて!作らない理由がありません🤤
ありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コレステロール気になります😢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コレステロールを下げるメニューありがとうございます😊
ブリの煮物食べたくなってきました〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コレステロールの値気になりますね😅まずは薄味に気を付けます😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示体に良い食べ物ですね。カロリーが高くないのもいいですね。