作品投稿

ソラ5551
2024/02/25 08:51

ほうれん草のおひたし

基本、母作です。

「畑行ってほうれん草見てみてー」と言ってみても、なかなか動かない母を一旦あきらめて、私一人でほうれん草収穫してると、気になったのか、杖ついて家庭菜園まで出てきた母。

なるほど、こういう流れか?って、半ば認知とのやり取りは正解が無いんですが。。

洗ったほうれん草です。

鍋の熱湯に1分足らず浸けて、冷水でしめて、4〜5cmに切って、味ぽんを少しかけて、鰹節も少し。

最後にすりごまを適当に掛けて出来上がりでした。

すりごまだけは、私の提案でした。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ダンボ
2024/02/25 15:12

ごまの香りが届きそうで、美味しそう!


ソラ5551
2024/02/26 08:22

ゴマはあるのと無いのとでは大違いかと😀

non
2024/02/25 15:02

別の意味子どもと一緒ですよね💦頼むとやってくれず、こっちが動けば興味を示し😅
味ぽん?✨やった事なかったので今度試してみます👍


ソラ5551
2024/02/26 08:21

確かに、そーかもー😠

グリグリ
2024/02/25 10:49

定番ですね!


ソラ5551
2024/02/25 12:02

ありがとうございますー😀

toshi
2024/02/25 09:14

美味しそうですね。ゴマが美味しいですよね。和食ならではだと思います。


ソラ5551
2024/02/25 10:01

やっぱり、こういうのにはゴマですよねー😀

toshi
2024/02/25 10:04

ソラ5551さん返信ありがとうございます。食卓にこれがあると主食が引き立ちますよね。存在感ありますね。レシピ参考にさせていただきます。

ソラ5551
2024/02/25 10:23

どうぞー😀
こんなモノで良ければー👌