サクラ
2025/10/24 19:20
大根と巾着玉子の煮物、シーチキン入り
シーチキンが良いだし汁に!

工程をメモしよう(任意)
①面取した大根6切れは、米の研ぎ汁で下茹でする(圧力鍋30分)粗熱が取れたら軽く水洗い ②巾着玉子4個(油揚げを袋状にし全卵を入れ楊枝でとじる) ③シーチキン汁ごと一缶 ④だし汁(水200cc顆粒だし小さじ1)、砂糖大さじ1、しょう油大さじ1、みりん大さじ1、 めんつゆ大さじ1/2〜1程度 鍋に調味料を入れ大根と巾着玉子を並べ、シーチキンを汁ごと入れ、蓋をして15分ほど煮る。大根を静かに返し味が全体にしみるようにアルミホイルで落とし蓋をして5分弱火で煮含ませる。
今の気持ちをメモしておこう
寒くなりおでんや煮物が良いですね!
電気圧力鍋で作りました
葉付き大根1本、余すところなく使い切りました。葉は炒め物、味噌汁、皮はきんぴらに、
おでんやふろふき大根などの煮物には、大根の中央を使うと柔らかく味がしみます。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サクラさん、こんばんは
ほくほくハフハフ、あったかくてとっても美味しそうですねぇ(人´ω`)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示下茹ですると美味しさ倍増!
シーチキンもいい味でそう!
これからは大根の季節、作ってみたいです😀