ペット レシピ

しょうしん
2024/12/21 20:05

ペット用洋服ハンガー

■材料

マガジンラックのキット(まだ売っているか分かりませんが...)

丸棒(100均で十分)

必要ならキャスター(動かす必要ないなら不要です)

■作り方

まず、引き出し用の箱を作ります。

キットにある材料のうち、

Bを1枚、Cを4枚使います。

これが説明書に書いてある部品になります

Bを底板にして、Cのうち2枚はそのまま、残り2枚はサイドの長さに合わせてカットします。

これがCの板です
カットします
17.5センチで作りました

 

次にAの板に線を引きます。

本体の底板としてCの板を2枚使うので、一番下にCの板の厚みで線を引きます。

その後、引いた線に合わせて先ほど作った引き出し用の箱を置きます。

更にその上にはBの板を置いて、そこで線を引きます。

一番下の線を引いたらこのように置いて上の線を引きます

ビス止めの位置に印を付けて貫通穴を開けます。

もう一枚のAの板にも同様に線引き、ビス位置の印を付けます。

 

次にAの板の上部です。

背中側の一番上にDの板を置いて囲います。

このように置きます

囲ったらビス位置の印をします

1箇所でしたら板がクルクル回ってしまったので2箇所の方が良いと思います。

こんな感じです。ビス位置は2箇所の方が良いです

次にDの板一本分を開けてもう一つ同じように囲いと印を付けます。

こんな感じです

印を付けたら、今度は丸棒の位置に印を付けます。ちょうどハンガーをかける所になるので、洋服の長さに合わせてご自由で良いと思います。

自分は上から5センチ、背中側から7センチにしました。

これもまたもう一枚のAの板にもします。

分かりにくいですがこんな感じになります

印を付けた所、すべて貫通穴を開けます。

ちなみにビスが細めなので、+1のドリルビットで貫通穴を開けました。

穴を開けたらビス止めして完成です。

ただし、引き出しはちょうどピッタリサイズなので、Aの板をビス止めする時にキツすぎると引き出しが入らなくなります。

その時は引き出しの横幅をカットして少し小さくすれば入りました。

自分はキツかったので、0.5センチほどカットしました。(280mmの横幅を275mmにしました。)

 

あとはお好みで引き出しに把手をつけます。

自分は丸棒を2種類用意して、肉球風にしてみました。

 

大きな丸棒を長めにカットし、

小さな丸棒は薄めにカットして、

裏面からビス止めしました。

またキャスターをつければ自由に動かすことが出来るので、オススメです。

 

■工夫ポイント

既存のキットと100均でも購入できるものを使って、全く違うものを作ってみました。

 

コメントする
さき子
2024/12/22 15:42

しょうしんさん、こんにちは。m(_ _)m
可愛らしい、ハンガーラックですね。😌🌸💕
マガジンラックからのアレンジでこんなに素敵になって良いですね。😌🌸💕


しょうしん
2024/12/23 07:08

ありがとうございます😊

試行錯誤しながら作ったので穴だらけですが...w

さき子
2024/12/23 15:28

素敵なラック作ってワンちゃん貰えて幸せですね。😌🌸💕

しょうしん
2024/12/27 12:38

ありがとうございます😊

22 件の返信 (新着順)
さくら♡
2025/10/09 23:59

めっちゃ可愛い💕
取手の肉球がたまりませんね😊

CHIE☆
2025/10/09 21:21

肉球の取っ手も可愛い😍
メチャオシャレですね✨

ぷぅ
2025/10/06 18:47

スタッカーとおそろでいいですね❤️


しょうしん
2025/10/07 03:44

ありがとうございます😊

はっちゃん
2025/10/04 12:23

参考になります


しょうしん
2025/10/04 12:47

ありがとうございます😊

しょうしんさん、こんばんは
キットを利用して、すてきなアレンジ✨
肉球型取っ手が最高ですねぇ(人´∀`)


しょうしん
2025/10/04 12:47

ありがとうございます😊
普通の把手より良いかなと思いまして。

ฅ^>ω <^ฅ

ぱんだ
2025/10/02 09:24

そうそうそう‼️
この位の小さいサイズのウェアラックが欲しかったんですよー。
しょうしんさんのレシピ、下まで読みまた上にスクロールして行ったり来たり…… うーん😓出来るかなぁ💦
でも欲しいからやってみようかなー😍


しょうしん
2025/10/04 12:47

ありがとうございます😊
簡単なのできっと作れますよ。
ただ問題はこのマガジンラックのキットがもう売ってないのではというところですw

ダンボ
2024/12/27 00:34

今度チャレンジしてみまーす!


しょうしん
2024/12/27 12:37

ぜひぜひ作ってみて下さい。
キットがあるかどうかが大きな問題ですが...

はっちゃん
2024/12/25 20:33

私も作ろうかな


しょうしん
2024/12/25 20:41

ぜひ作ってみて下さい。
簡単ですよ。

ちーず
2024/12/23 22:38

詳しい説明で分かりやすかったです😆👍✨
アレンジ力流石です👏👏👏


しょうしん
2024/12/25 20:41

お褒めのお言葉ありがとうございます😊

K
2024/12/22 22:08

キットを自分仕様に出来るなんてすごいですね👍


しょうしん
2024/12/23 07:10

ありがとうございます😊

このキットはいろんな活用法があるので使い勝手が良いんですよね。