グリーン

suimo
2025/10/19 08:42

今年は終わりのアーティチョーク

今年収穫したアーティチョーク、枯れてから茎を少し残しカットしました。

しばらくして子株が出て育ってます🌱多年草ですが、結構スパルタの夏だったのでどうかな…と思いましたが無事でした☺️移植には弱く株分けできそうなので、増やせるか?やってみようと思ってます。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ともさん
2025/10/21 18:41

絶大なる存在感のアーティーチョーク様に 来年も お会いできますように🙏💕


suimo
2025/10/22 07:53

ありがとうございます😊
株分け、根っこをいじったことで影響あるかが怖いですが、初心者でも冬、夏を越えてくれる強い子?なので来年も咲いてほしいです。

かずん
2025/10/20 00:52

メンションありがとうございます🎶

今年のsuimo邸はお花が沢山咲いていそうですね🥰
その中でもアーティチョークは 一際華やかだったのでしょうね💕︎
アザミの仲間でしたら 1度根付くと毎年丈夫に出てきて 楽しませてくれそうですね~😊
そうそう お花って香りは無いのかな?




また 寝落ちしてしまい "( ゚д゚)ハッ!”っと気付いたら 入力していたものが消えていた~😱💦ガッカリ😖⤵

今から また寝ます😴
おやすみなさい(-_-)zzz


suimo
2025/10/20 08:08

ありがとうございます😊
香り…🤔嗅いだっけ?忘れてしまいました😆毎年咲いてくれると良いですが、ちゃんとしないと枯らしてしまいそうです😅寝落ち、あるあるです。自分もあれ?ってなって、逆に途中の文章で返信する押してなくてよかった〜
ε-(´∀`*)ホッとなります。

かずん
2025/10/20 09:36

嗅いだか分からない位って事は 匂い立つ程ではないのかもしれませんね🍀
お花はキングプロティアみたいにドライになるのかしら……🤔?

ハテナ????ばかりですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑



やっぱり寝落ちあるんですね😭
そういう時って変な時間に目が覚める👀どこかで後ろめたさがあるからなのかな🤔💦

ちーず
2025/10/19 17:34

切るタイミングとかいろいろ難しそうですが、無事に子株が出てきて良かったですね🌱
来年さらにまた大きく、たくさんのお花を咲かせてほしいですね


suimo
2025/10/19 22:10

ありがとうございます😊ほんといつ切ろうかな✂️と思ってて、枯れて木みたいだからもういいか、と切りました。太くて硬いからノコギリですよ🪚何もないけど多年草ってホント?と思ったら出てきました🌱

シダーローズ
2025/10/19 09:57

アーティチョークってアザミの1種でしたっけ?
そういえばうちの近所のアザミも毎年同じところから芽吹きます。
そしてだんだん株がおおきくなってる。
1度根付いたら多少の気候変動にも耐えられそうですよね。


suimo
2025/10/19 22:07

チョウセンアザミって言いますね。根っこが強いのかなぁ🤔どんどん増え続けるか、面白いから毎年楽しみに増やしてみたい😆ありがとうございます😊

usupy
2025/10/19 09:22

アーティチョーク栽培とは…さすがsuimoさん😊
愛でて食べて飾って🌿たっぷり楽しめますね♡


suimo
2025/10/19 09:31

ありがとうございます😊
2年前たまたまポット苗を見つけたんです。しかし残り2つの弱々しいものでした。迷ったんですが、このままでもかわいそうかなと育てたみたいのもあって、一つだけ買ったんです。思いのほか育ってくれて、2年かかって咲くという花も今年咲いてくれました。大きくなるけど、食べられて花もゴージャスで美しいのでお勧めです。こんな自分でも出来たのですから😆増やせたらいいなと思ってます。

usupy
2025/10/19 10:29

いい出会いがあったんですね🥹
増やせたらいいですね😊

suimo
2025/10/19 22:03

植物も出会いってありますね🌱アーティチョークの苗ってそれ以来見てないので、欲しくて探すと中々ないのかもしれません。