CAINZ DIY Square

コラム

CAINZ
2023/01/31 09:34

100STYLES,100DIYers #42

セルフリフォームで築年数を感じさせない、部屋づくり!

 Q.最近のマイブームは?
9月になり、店頭に秋植え球根が並び始めました! 仕事終わりにウキウキでチェックしています✨毎年少しずつ買い足して、色や背の高さなど考慮して配置決めをし、植えつけています。
今から来春の開花が待ち遠しいです!


Q.そのマイブームの魅力は?
水仙・ムスカリ・ヒヤシンスは植えっぱなしでも毎年咲いてくれるので、開花すると「今年もまた会えたね!」と嬉しくなります🤗いくつかカットして家の中で飾って、春を楽しみます。香りもGOOD🌷

Q.最近、「工夫」してみたことは?
家が築20年になり、壁紙の汚れやキズが気になってきたため、セルフリフォームをしています。洗面所とトイレには漆喰を塗りました🚽 キッチンはおしゃれなカフェっぽさを出したくて、グレーのペンキをチョイス。雰囲気がガラッと変わって雑貨が映えます! ダイニングにはセルフカフェコーナーを作りました。電気ケトルの横のツールボックスにはスティックコーヒーやティーバッグを、ワインの木箱には家族お気に入りのマグカップを入れています☕棚は置きたいもののサイズを計ってから製作し、黒×茶色で統一感を出しました。

Q.CAINZの、印象深いエピソードは?
各部署のメンバーの「この人のこういうところが素晴らしい‼︎」と思える場面をたくさん目の当たりにしたことでしょうか。それは対応力や気配りだったり、色々なのですが……。頼りになってリスペクトできる人たちがいるカインズで働けて良かったなと、心から思っています🥰

Q.仕事をする上で、何を大切にしてる?
親切に丁寧に接客することを心がけています。あとは笑顔も忘れずに!😉以前、「感じがいいね」とお褒めの言葉をいただいたことがあり、とっても嬉しかったです。そしてお客様の「ありがとう」はパワーの源! 笑顔倍返しでお見送りしています☺️

Q.CAINZで、おすすめのアイテムは?
「奥まで届く すき間ワイパー」です。本体にフローリングシートを取りつけて使うのですが、柄の長さが変えられる上、しなりがあるので狭い場所にも入っていきやすく、使いやすいです。雑貨を飾ると、いつの間にかホコリがたまってしまうため、常にホコリと戦っています💦

Q.おすすめのスポットを教えて!
福岡県・宗像市にある「宗像大社」の高宮祭場です⛩️本殿の奥の小山を10分くらい登ったところにあります。神さまが降臨した場所と伝えられていますが、木々に囲まれていてとても神聖な雰囲気です🌳ぜひ体感してみてください!

Q.これから挑戦したいと思っていることは?
テーブルコーディネートを学んでみたいです🍽毎日料理を作って配膳していますが、どーん!と出して終わってしまうので(笑)。もっと美味しそうに見えるように盛りつけたり、季節を感じられるような工夫をしたり、センスを磨きたいと思っています✨
 

NAME:村井 彩子(むらい さいこ)
BELONG:カインズ福岡新宮店

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ポン吉
2024/02/06 20:43

ステキ🌸🌼🌺透明なガラスの花器に生けて更にお庭にも手を加えて楽しみながらリフレッシュ最高です😃🎶

toshi
2024/01/30 08:18

カインズの店員さんは良い人ばかりですね。

Beni
2023/08/25 00:28

セルフリフォームしたキッチンがとてもステキです!壁の色は、純粋なグレーですか??それともブルーグレーですか?私も自宅をセルフリフォームしてます!

壁の色は、ブルーグレーにしようかと、考えていましたが、むらいさんのグレーがとてもキレイな色に見えて、いいなぁ、と思っています

漆喰は、どこのメーカーのを塗られたのでしょうか?もし、覚えていたら、教えてください!

あと、キッチンの棚の色がすごく素敵な色にみえ、グレーの壁とすごくマッチしてて、落ち着く明るい部屋の雰囲気に見えます。 棚の色は、チークですか?塗料の色とか覚えていらしたら、こちらも教えてほしいです。よろしくお願いします。