DIY

cham
2025/10/13 22:32

網戸の網でバッグ お墓参りセット

実家のお墓参りに行ったとき、ろうそく🕯️やお線香か入ってない💦ってことがたて続けにありました😅

入ってるものが外から全部見える「お墓参りセット」を作りたい!と、ダイソーさんで透明なハガキケース、それに合わせて風に強いライター、ろうそく、お線香を買ってきました。仕切りが欲しかったので、家にあったクリアファイルを折って仕切りを作りました。

お線香のサイズとハガキのサイズがちょうど合うんです

バッグは、張り替えた網戸の網の端切れを使ってみることに。端がほつれるので、バイヤステープをつけてみましたが、うちにあったテープが細すぎたため、縫ったそばから外れてしまいました。仕方ないので、底の部分は、3本本縫いしてマチを作って処理完了。

脇のバイヤステープはかろうじて残りました

網戸の網の耳は、デザインとして生かしました。耳、ちょっとチクチクするから注意です。この網は、熱に弱い素材みたいなので、アイロンはかけず、手で折り曲げました。

中身がよく見えます

外から見ても何が入ってるかすぐわかるお墓参りセットできました。

実際、お墓参りに持って行ってみましたが、濡れている所に誤って置いてしまってもよごれを気にせず大丈夫、便利に使えました😊

コメントする
12 件の返信 (新着順)
Lulu
2025/10/14 20:49

全てがナイスアイデアですね👏👏👏


cham
2025/10/14 22:08

作ってよかったです😊

しげちゃん
2025/10/14 17:37

素晴らしいです


cham
2025/10/14 22:08

ありがとうございます😊

ふーふーちゃん
2025/10/14 13:41

このケースならお線香も綺麗に並べられ折れる心配も無いですね👏


cham
2025/10/14 22:20

そうなんです。いままでは、お線香が暴れて折れてました😅

mame
2025/10/14 12:30

へー😳網戸をかばんにするなんて考えつかないです✨✨✨
ナイスアイデア💡〜


cham
2025/10/14 12:36

網戸の切れ端もったいない、と取っておいたものが活用できました😊

べるん
2025/10/14 10:00

網戸のバッグは、丈夫で洗えるので、長く愛用出来て、素敵なアイデアですね😍
「お墓参りセット」も、綺麗に整頓されていて、心の込もった墓参になりますね❣️


cham
2025/10/14 12:40

縫製が丈夫かどうかがわからないのですが、中に入れるものが軽いものなら破れることはないだろう、と思っています。
物の居場所が決まっていると良いですね😊

りかちゃん
2025/10/14 09:01

バッグをメッシュバッグに!
うわー、良いアイデアです
確かにお墓って掃除するから濡れるし、お寺からもらったお線香入れは中身が見えなくて不便でした
まずはお線香入れ作ってみます💪


cham
2025/10/14 12:46

お線香入れ、縦型の半透明のものなら100均にあるんですよね。どうしても横置きがよくて。。。
横置きは、ダイソーに黒いのが売っていたのですが、だいたいはがき入れと同じ大きさだったので、参考にさせていただきました。ぜひつくってみてください😊

toshi
2025/10/14 08:07

これは良い物を作りましたね 中身も見えて良いですね😊


cham
2025/10/14 15:05

中が見えるというのがうっかりさんにとっては大切なんです 😁

toshi
2025/10/14 15:06

分かります 見えていると確認出来て安心ですよね

みかん
2025/10/14 04:25

忘れ物なくなりますね
とても機能的でいいですね☺️


cham
2025/10/14 15:07

忘れ物なくなるといいなぁ😊

チコリ
2025/10/14 01:02

素敵なアイデアです💡
丈夫で水にも強くて、透過性あるので使い勝手抜群ですね😁


cham
2025/10/14 15:13

少しくらいのお水にも負けません😁

kuesu
2025/10/14 00:10

網戸の網でこんな素敵なバックができちゃうんですね!!


cham
2025/10/14 15:14

ミシンで縫えるかどうかわからないけどやってみよう!と思ってやってみたらなんとかカタチになりました😊