CAINZ DIY Square

DIYレシピ

toshi
2024/03/18 15:00

何ちゃってどら焼き (もどき)

■材料

 ホットケーキミックス 牛乳 たまご

 あずき 

 

■作り方

牛乳とたまごを混ぜたホットケーキミックスをホットサンドメーカーに乗せて2枚同時に焼きます。

適宜、焦げないように返しを使って焼きます。

 

焼き上がったら片方にあずきを乗せ、その上にもう一つ焼き上がった物を乗せホットサンドメーカーで挟んで再び焼きます。

ひっくり返したりしながら数分焼きます。

出来上がりました。

男料理ですが市販の物を使っているので味に失敗はありません。

 

■工夫ポイント

暖かくなたてきたのでストーブを片付けているとまだ石油が少しだけ残っていたので使いました。火力が弱かったのが良かったのかもしれません。

とんでも無いものにお付き合い頂きありがとうございました。

コメントする
33 件の返信 (新着順)
うさこ
2024/03/24 19:14

とても美味しいそうです😋
ストーブで焼いていたんですね😆
有効活用であったかいし美味しい物が作れる!ストーブってやっぱりいいな😊
残念ながら我が家にはストーブないんです😢


toshi
2024/03/25 07:55

うさこさんコメントありがとうございます。売っている物とは違ってまた美味しさが違いました。ボリュームもあります。お腹いっぱいになりました。

ダンボ
2024/03/22 07:51

りっぱなどら焼きですね!
美味しいですね!


toshi
2024/03/22 09:47

ダンボさんコメントありがとうございます。ストーブがついているとつい何かやってみたくなります。やかんを乗せるだけじゃ面白くないので。沸かしたお湯コーヒーを飲むのも良いのですが。

吉光
2024/03/21 07:50

た〜っぷり小豆餡を挟んで焼きたてを食べたら最高に幸せですね♪✨
食べた〜い🤤


toshi
2024/03/21 10:12

吉光さんありがとうございます。
ふーふー言いながら熱々の餡子を食べるのも美味しいですよ。

ひまわり
2024/03/21 05:28

ホットサンドメーカー😀
我が家にもあります😍😍
さっそく作ってみます


toshi
2024/03/21 09:51

ひまわりさんコメントありがとうございます。自分もやった後思ったのですが片面を焼いて表がぷくぷくしてきたらひっくり返さずにその上に餡を乗せてもう片方の生地をフライパンが足を使って乗せると良いと思います。そして挟んで焼けばまだ焼けてない生地が少しはみ出て耳のようなものになるのかなと思いました。まだ試していませんが。

nohashi
2024/03/21 04:03

キャンプのおやつに作っても楽しそうですね🥰


toshi
2024/03/21 09:42

nohashiさんありがとうございます。
外で食べたら倍美味しいですのね。今度試します。

toshi
2024/03/20 10:54

🧸MAKOさんありがとうございます。
今年はストーブを使った料理いろいろ試してみました。そろそろシーズンオフになるのが寂しいです。

🧸MAKO
2024/03/20 09:10

ストーブでのどら焼きにほっこりしました😊
美味しそう😋に出来ましたね💕

Lulu
2024/03/19 23:57

ホットサンドメーカーで美味しそうにどら焼きが焼けましたね🤗💕✨


toshi
2024/03/20 10:51

Luluさんありがとうございます。
ホットサンドメーカー、やり出したらキリがないですね。いろいろ試してみたくなりますの

M
2024/03/19 23:52

美味しそうですね♪


toshi
2024/03/20 10:47

Mさんありがとうございます。
他の調理器具を使ったほうがよっぽど早いのですがひっくり返したら中を覗いたりとアナログ作業も楽しいんです。

M
2024/03/20 11:19

😊

のん
2024/03/19 20:36

ホットサンド器大活躍ですね~😍
これ見て今日道の駅で小豆を買いました👍今週炊いてやってみようかと✨🥰


toshi
2024/03/20 10:40

のんさんありがとうございます。
自分も小豆を煮るの時々やります。甘さを自分で加減できるので良いですよね。