グリーン

toshi
2024/11/07 08:49

「さやえんどう」の芽が出てきました

先週の木曜日に蒔いた「さやえんどう」の芽が出てきました。可愛らしいです。この種は夏に収穫した物から取って置いた物です。多分「絹さや」です。これよりも少し前に蒔いた「そら豆」はまだ芽が出てきません。種が膨らんでいるのでもうすぐだとは思うのですが。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
かずん
2024/11/07 21:21

さやえんどうが1本あると何かと便利ですね💕︎
あとスナップエンドウも好きです

うちのは もう 間延びしすぎていますが3日前に定植しましたよ🤭


toshi
2024/11/08 08:49

かずんさん、コメントありがとうございます。そうなんですかもう植え替えたのですか。成長が楽しみですね。

K
2024/11/07 13:21

楽しみですね😊


toshi
2024/11/07 13:29

Kさん、ありがとうございます。これから大きくなっていくのが楽しみです。

ぷぅ
2024/11/07 10:19

一度だけサヤエンドウ、大豊作の年があったのですが、以降、全くダメです(T . T)
可愛い新芽、羨ましいです^^
大きく育て~


toshi
2024/11/07 10:51

ぷぅさん、コメントありがとうございます。芽が出ると可愛らしいですよね。

suimo
2024/11/07 09:17

出てきてますね🌱
そら豆は時間かかりますよね。今年はそら豆はやめてスナップエンドウにしました。まだ芽は出ていません。採れたての豆はおいしいので楽しみですね🫛


toshi
2024/11/07 09:22

suimoさん、コメントありがとうございます。自分もそら豆は手が掛かるのでどうしようかなと思っていたのですが結局やることにしました。さやえんどうの成長も楽しみです。

suimo
2024/11/07 09:25

そら豆も美味しくて作りたいのですが、今年は違う豆を作ろうと鞘ごと食べられるスナップエンドウにしました。でもこちらを見たらサヤエンドウも欲しくなります🫛

toshi
2024/11/07 09:31

さやえんどう、卵とじにすると美味しい出すよね。

ぷぅ
2024/11/07 10:20

そら豆、時間かかるんですね(T . T)

toshi
2024/11/07 10:50

そうなんですよ。年内には植え替えたいと思ってます。

suimo
2024/11/07 19:37

美味しいですよね🥚
サヤエンドウを天ぷらにしたのも大好きです🫛万能ですよね。

suimo
2024/11/07 19:38

大きくて硬そうだからかなぁ🤔発芽に時間かかりますね🌱

toshi
2024/11/07 19:44

それは美味しそうですね。

toshi
2024/11/07 19:45

そら豆も種が割れてきたので、もしかしたら明日には発芽するかもです。

suimo
2024/11/07 20:02

おぉ😳楽しみですね。
種が大きいと言えば、アボカド🥑存在感のある種を埋めるんですが、水に浸けてから蒔いても、やはり大きくて硬いので時間かかります。実がなるわけじゃないんですけどね😆

toshi
2024/11/07 20:09

アボカドと種ですか。面白そうですね。