作品投稿

みんと
2025/02/10 12:47

ヒヤシンスの水耕栽培 タリーズカップで

先日の球根寄せ植えで球根が好きになって🩷

追加のヒヤシンスをお迎えしました✨

 

タリーズカップにワイヤーでくるくるを敷き(それでも沈んてしまったので下に小さい瓶を沈めています🎵)、球根を。

根をキレイにするときに6本も折ってしまったので心配ですが…

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
べるん
2025/02/11 12:46

ワイヤーくるくるが素敵なアイデアで、可愛いです❣️
お水に浮かぶ根っ子も美しくて、うっとりしますね😍
お花を観られるのも楽しみですね🎶


みんと
2025/02/11 18:49

べるんさん
そうなんです😆
根っこのモジャモジャが可愛くて🩷
1日の間に何度も観察してしまいます🎵

Toko
2025/02/11 07:22

 球根の大きさもそれぞれ少しずつ違うから、工夫必要ですよね。
私もワイヤーでリースみたいにぐるぐるやって口径工夫しました。
 昨年はワイヤーでふちにに引っ掛けるようにしましたが、見栄えがイマイチでしたね。
😥
 こういうカップ使うの良いですね!
ナイスアイデア🎶


みんと
2025/02/11 18:48

Tokoさんのスノードロップの投稿を見てからそちらが気になっていたんですが😆
カップの大きさに合わないので断念💧
ヒヤシンスになりました🎵

Toko
2025/02/12 08:02

 華やかでgood!
我が家の水栽培も少しずつ大きくなって花芽が見えてきましたよ!
家の中だといつも眺められるのがいいですよね。

やこ
2025/02/10 23:11

なるほど🧐工夫次第で水耕栽培の容器として使えるんですね!
私は100円shopのガラス瓶🫙買いすぎでした😅


みんと
2025/02/11 18:47

100均のガラス瓶も、素敵なものがたくさんあって悩みました✨
今回はお手軽にカップのリユースです🎵