DIY

さりまま
2025/11/09 21:54

当たり的のスタンド

先日 娘が京都上賀茂神社の流鏑馬を見に行って来ました。その際 当たり的と矢を授与していただいたので 早速 木津川店のスタッフさんにご相談してアイデアもいっぱい いただき レンタルスペースをお借りして作ってみました🎵

娘とは少しデザインも変えて 素敵なスタンドを作る事ができました😊

スタッフさん ありがとうございました♪

コメントする
5 件の返信 (新着順)
りかちゃん
2025/11/10 15:59

素敵に仕上がりましたね😄
そっかぁ、作ればよかったんだ…
7月に佐野厄除け大師でお札を頂いてきたんですが、せっかちな私はアマゾンでポチッてしまいました😅


さりまま
2025/11/10 17:02

コメントありがとうございます♪
当たり的と矢を持って スタッフさんに相談致しましたので サイズも測ってくださり 手作りならではの作品になりました😊また 機会がございましたら ぜひ手作りしてみて下さいね🎵

はっちゃん
2025/11/12 17:58

縁起良さそう

シダーローズ
2025/11/10 08:12

お正月の破魔矢もこうして飾るといいかも。
アイデア真似っ子させていただいてもよろしいでしょうか?


さりまま
2025/11/10 13:04

シダーローズさん こんにちは♪
どうぞ!どうぞ!素敵なスタンド作って また投稿して下さ〜い😊

シダーローズ
2025/11/10 13:54

ありがとうございます。

とぴ
2025/11/10 07:45

お二人とも素敵なデザインですね💖
見た目の美しさに加え底面に少し凹みのアイデアもなるほどです。破魔矢がより安定して飾れますね😊✨


さりまま
2025/11/10 14:27

コメントありがとうございます♪
凹みもスタッフさんのアイデアです😊
たくさんのアイデアいただきました🎵

🧸MAKO
2025/11/09 23:59

素敵なスタンドが出来ましたね😊
破魔矢もこういう風にすれば、いいですね😊我が家の破魔矢、角に置いてあるだけなので、私も作ってみたくなりました🙂‍↕️


さりまま
2025/11/10 07:19

コメントありがとうございます♪
スタッフさんのアイデアです😊素敵なスタンドができました🎵

かっぱくん
2025/11/09 23:22

すごくステキです!当たり矢のスタンド…なるほどです。壁にもたれさすことしか思い浮かびませんでした💦
流鏑馬を見れたこともとても羨ましいです✨


さりまま
2025/11/10 07:10

コメントありがとうございます♪
娘も誘っていただき 初めて見せていただきました😊また 貴重な当たり的 大切にしたいと思っています♪