グリーン

Tagさん
2025/09/27 18:56

サンセベリア(ボンセレンシス)株分け

旦那氏の育ててるサンセベリア(ボンセレンシス)が増えすぎて大変なことに😅💦

 

何をどうしたのか私が育ててる子と比べてもかなり大きめなんですけど😅

 

株分けして〜💦と頼まれたので解体しました

まぁいっぱい♥

 

親株+9株になりました

途中指みたいな部分が2本折れちゃったのでそちらも親株の鉢に刺しておいたのでそのうち根付くかなと🤔

 

分けた子株フラワーマーケットで欲しい人にあげちゃおうかと思ってましたが…

急遽出店しないことになってしまったのでどうしようかなー🤔💦

ちなみに(蓮田、鶴ヶ島、大宮(偶に青梅)辺りに取りに来てくれる方)で

欲しい人いるかな~?👀✨

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ヒロコ
2025/09/29 00:44

近かったら貰いに行きたいですが…
きのうの趣味園でしてました。
サンセベリアなんで空気清浄できるかな。
冬は室内に入れるのが無難。
乾かし気味に育てるらしいです。


Tagさん
2025/09/29 06:52

趣味の園芸で紹介してましたか~📺
我が家で何年もいる子なんですよね〜🤔

最初はひと株だけだったんですけど
旦那に分けてあげた方の鉢は2.3年株分けしてなかったので大変なことになってました(笑)
育て方も教えてくれてありがとうございます

ぱんだ
2025/09/28 19:34

Tagさん✨
取りに行きます🌱
詳細はDM送ります。


Tagさん
2025/09/28 19:45

了解しました👍✨

Toko
2025/09/27 20:07

すごい暴れ方〜
私も育てていたのを枯らしてしまいました。水のあげ方がいけなかったのかなー。
葉の形が面白いですよね🤣


Tagさん
2025/09/27 20:35

これ葉っぱが面白いですよね~🤭💕
指が一本ずつ増えるのが楽しい🎶
お水のあげ方は私と旦那もかなり違うけど(旦那の育ててる子ワカメみたいな苔生えてたしwww)どちらも平気なのでなんとも言えませんが💧とりあえず寒いのは苦手てすね〜🤔

Toko
2025/09/28 09:14

 半日陰、水少なめ、普通にあげても大丈夫そう?覚えておきます。
もう一度挑戦してみたいです。

Tagさん
2025/09/28 13:35

お水のもの管理はエケベリアほど神経質にならなくても大丈夫と思います
土が乾いたらしっかり上げるが無難な気はしますが…🤔
Tokoさんもyucoさんもお近くだったら差し上げるんですけどね~🥲

Toko
2025/09/29 08:10

 青梅なら行けるかな?
遠いですよね😓

Tagさん
2025/09/29 11:37

青梅IC店の10/6(月)午前 テラコッタ人形?のワークショップに参加予定にしているんですよ
もしその時にお店の方に来てもらえるなら渡せると思います🥰

Toko
2025/09/29 20:31

 遠藤先生のワークショップですね!
月曜は仕事なのですが、…午後からでもいいか頼んでみます。
お返事もうすこしまっていただけますか!

Tagさん
2025/09/29 22:08

は~い❗あまりムリはしないでくださいね~また行く機会あるかもしれないので😉

Toko
2025/10/01 22:50

 やはりお休みは無理でし…😞た
せっかくお声かけていただいたのに、残念ですが今回は…。
申し訳ありません。
尊敬するTag さんにお会いできるチャンスでもあったのに😢

 また機会あるかもしれませんしね。
その時はよろしくお願いします。
もちろんボンセレンシスも、目を光らせて👀探してみます。こちらも機会あれば見つけられるかも。

Tagさん
2025/10/01 23:18

そうでしたか💦急でしたからね
仕方ないですよ〜😅
我が家のボンセレンシスせっせと増えてくれるのでまた機会もあると思いますよ~😉

Toko
2025/10/02 13:05

 よろしくお願いします🙇

yuco
2025/09/27 19:37

Tagさん、育て上手です👏👏

私、見事に今年の春頃、枯らしてしまいました😢💧
水やりでしょうか?置き場所でしょうか?
マイナスイオンを出してくれるので、枯らしたの残念でした、、、💦
わけていただきたいですが、残念ながら遠いのであきらめます
あー😩💧

水やりと置き場所、教えていただけると嬉しいです♪
また、買ってみようかなぁー😊♪♪


Tagさん
2025/09/27 20:06

そうなんですね~💦それは残念でしたね🥲このぼーぼーに生えた鉢は旦那が育ててるヤツなんですけどね〜
ボンセレンシスかなり丈夫なので冬の寒い時期だけ室内に入れてもらえば大丈夫と思います
うちは冬以外は外で半日陰です
私は乾かし気味に育ててますが
うちの旦那はお花用の土で水も普通のお花並みにあげてるみたいです(笑)

yuco
2025/09/27 20:11

半日陰のお外の方がよく育つんですね〜なるほど〜
Tagさん、教えて下さりありがとうございます😊
私、玄関に中に置いていたのです
日照不足だったのかもですね😅

Tagさん
2025/09/27 20:23

うちも冬場は室内に取り込んでしまってあまり日光にはあててないんですよね~
春先だど玄関はかなり冷え込んたりするので寒さの方が原因かもしれませんよ🤔

yuco
2025/09/27 20:44

寒さかもなんですね〜
もう一度、育ててみようかなぁ〜