トップ > DIY レシピ > ハンドメイド > ステンシル練習その4 リホ-ム人 2025/11/02 16:04 ステンシル練習その4 ↑ 3M スプレ-糊 と スティック糊 が揃い 貼り付き良好。 久しぶりに ステンシルカット してみました。1ヶ月に1度は カット練習 しておかないと、、。 ドジャ-ズとブルジェイズの優勝決定戦を見ながら作るのに丁度良い。延長戦に入ったおかげで 2枚出来ました。 ↓ よって剥がすのは、車 関連で使用するパーツクリ-ナ-使用で簡単でした。 ↓ カット後の画像ですが、白いコピ-用紙 貼り付いた まんま です。 パ-ツクリ-ナ-でスプレ-すると一発で剥がせます。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 6 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 じゅな 2025/11/10 21:09 自分で作られて凄いですね😲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リホ-ム人 2025/11/11 06:58 じゅな ありがとうございます。これ位に 拡大コピ-してからのカットなら 簡単です。 小さいと難易度高いです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ダンボ 2025/11/04 08:38 すごーい! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リホ-ム人 2025/11/04 17:13 ダンボ ありがとうございます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 どんちゃん 2025/11/03 22:36 ステンシルシートが自分で作るのですか? カッコいいです👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リホ-ム人 2025/11/04 05:55 どんちゃん ありがとうございます。市販のステンシル→ ステンシル製造機で作られた物です。 カッコ良くて当たり前です。→→崩れた絵でも 文字でも いいから 自分でカットしてます。 誰でも出来ます。最初は駄目でも10枚超える位から 何とかなりますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2025/11/03 09:59 またかっこいいステンシルが出来ましたね❣️ 土台はクリアファイルでも大丈夫でしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リホ-ム人 2025/11/03 16:26 チコリ ありがとうございます。 月に1度は練習する予定です。土台は カッティングシートの 裏側使用してます。表側は1cm間隔のライン印刷されてる為 邪魔になります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2025/11/04 01:09 リホ-ム人 教えて頂きありがとうございます! カッティングシート、調べてみました🔍 名前は聞いたことあるものの、よくわかっていませんでした😆 ホームセンターで探してみます😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リホ-ム人 2025/11/04 05:08 チコリ カッティングシート、→カッティングボード、→カッティングマット、とも呼ばれてます。 この上で クリアファイルをカットすれば、刃を傷めない です。 カインズ→カッティングマットでヒットします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/11/03 09:25 かっこいいステンシルですね 細かい作業、とてもよく出来てますね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リホ-ム人 2025/11/03 16:17 toshi ありがとうございます。絵のカットは以外と楽です。英文字のカットの方が難易度 高いです。でも 何枚か作るうちに 何とか なりますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/11/03 16:29 リホ-ム人 そうなんですか それにしても上手なんですね 今度は何にステンシルを使いますか😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リホ-ム人 2025/11/03 17:01 toshi ビスBOXは終わって 今度はボルトBOXのリニュアルです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/11/03 18:02 リホ-ム人 それは楽しみですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/02 16:56 きれいなカット線ですね。 凄いなぁ🙀🙀🙀 ステンシルも上手になりたいです。🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リホ-ム人 2025/11/03 16:10 まっさん ありがとうございます。誰でも 練習すれば、 10枚位作るうちに 何とか なりますよ。 カ-ブのカットは楽です。直線のカットの方が大変です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/03 21:47 リホ-ム人 そうなのですね。以前、万年カレンダー作成の為、数字を✂️しました。(クリアファイルで) カッティングシートの方が厚みもあって安定しそうですね。マス目も役に立ったのにね。教えて貰いありがとうございます。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リホ-ム人 2025/11/04 05:17 まっさん カットするのは、100均のクリアファイルです。カッティングマットの上で、刃を傷めず作業出来ます。 ↑ カインズネット検索して見て下さい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/04 09:52 リホ-ム人 そうなのですね。前回、緑色のカッティングマットの上でクリアファイルをデザインナイフでカットしました。やり方合ってて良かったです。 コピー用紙の上にクリアファイルを固定(のり)してからカットした方がズレ防止出来て良かったのですね。 消しゴムハンコ用のデザインナイフがステンシル用に役立ってます。🙇 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分で作られて凄いですね😲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごーい!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ステンシルシートが自分で作るのですか?
カッコいいです👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示またかっこいいステンシルが出来ましたね❣️
土台はクリアファイルでも大丈夫でしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かっこいいステンシルですね 細かい作業、とてもよく出来てますね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きれいなカット線ですね。
凄いなぁ🙀🙀🙀
ステンシルも上手になりたいです。🙇