DIYレシピ

らんらん
2024/07/17 18:37

かぼちゃのポタージュ

温かくても冷めても冷やしても

美味しく頂ける

かぼちゃポタージュです。

 

*圧力鍋を使用します。

 

■材料

・かぼちゃ

・コンソメ

・生クリーム(ホイップでよい)

・ガーリックオイル

 

■作り方

①かぼちゃを切りやすいように、

レンチンして柔らかくしたら、中わたをとって、適当な大きさに切ります。

②圧力鍋にガーリックオイルを入れてかぼちゃを少しだけ炒めます。

(オイルが絡む程度でよい)

③鍋に水とコンソメを入れて圧力鍋の蓋をします。

④圧力鍋の調理に任せます。

⑤鍋の圧力が下がったら蓋を開け、再度弱火にかけ、ヘラなどで、かぼちゃを潰します。

(圧力で柔らかくなっているので、すぐに潰れます。)

⑥味を調整しながら生クリームを混ぜいれたら完成です。

 

■工夫ポイント

ミキサーにかけたり、濾したりせずに、圧力鍋Onlyで調理します。

圧力でかぼちゃが、煮崩れして簡単に潰すことができます。

これからの季節、冷蔵庫で冷やして冷製スープでも🙆‍♀️

コメントする
17 件の返信 (新着順)
どり
2024/07/21 10:21

実は圧力鍋、何だか怖くて未体験なのです…こういうレシピ教えていただくたびに、ビニール被ってる圧力鍋を出そうかと葛藤します😂まずは説明書からだそうかな
かぼちゃの冷静スープ大好きです♡


らんらん
2024/07/21 10:47

圧力鍋、お持ちなんですね!
私は長年使ってますが、安全性の高さを謳ってる鍋でしたし、何か怖いようなことが起きたことは一度もなかったです。私も初めて使った時は、調理が終わって蓋を開ける時少し怖かったですが、説明書どおりに使えば大丈夫だと思います。

どり
2024/07/22 19:20

心強いお返事ありがとうございます😊一歩を踏み出せるように頑張ってみます!

nohashi
2024/07/18 17:39

ガーリックオイル入れて作ったことないので、今度試してみます。


らんらん
2024/07/18 20:49

ガーリック、お嫌いでなければ、ぜひ、お試し下さい☺️

ハリー
2024/07/18 12:58

 冷やして飲むの好きだなぁ😋


らんらん
2024/07/18 20:48

冷製スープがあると
夏っぽくていいですよね☺️

あめちゃん
2024/07/18 10:19

ガーリックも入って最高ですね!


らんらん
2024/07/18 11:39

ガーリック風味なら息子が食べてくれるんじゃないか?と思ったのがきっかけです😆

あめちゃん
2024/07/18 14:26

良いお母さんですね^^らんらんさん

🧸MAKO
2024/07/18 06:47

冷製スープいいですね😊💕
圧力鍋やっぱりいいな〜
壊れて、捨ててしまい💦その後、買ってなくて😓収納スペース作って、また、お迎えしよいかな😌


らんらん
2024/07/18 11:35

圧力鍋、うちは20年近く使っている年季物です😆
鍋が大きいのでうちも収納スペースはとってますが、最初の数分で圧が上がってしまえば、火を消して放置できるのでやはり便利です。

チコリ
2024/07/18 00:45

これからの季節、冷製でも美味しいポタージュはいいですね🎶
食欲ない時、具を足してこれだけでいいかも☺️


らんらん
2024/07/18 11:27

そうですね!
かぼちゃなので、スープだけでも、案外お腹いっぱいになります。

ネルル
2024/07/17 23:47

美味しそう😋
食欲が落ち気味の暑さ💦

栄養満点ですね😁👍


らんらん
2024/07/18 00:35

暑くて食欲ないときは
冷たくすれば食べやすいかも?
かぼちゃなんで、わりとおなかいっぱいになります😆

ねこニャン
2024/07/17 23:42

美味しそう🤤
圧力鍋 取り出してみようかな😁


らんらん
2024/07/18 00:32

はい😊
圧力鍋、ぜひご活用下さい😆

グリグリ
2024/07/17 23:23

カボチャのポタージュ美味しいですね!


らんらん
2024/07/18 00:30

はい。
ポタージュ、好きな食べものです。

じゅんちゃん
2024/07/17 22:59

かぼちゃが🎃食べたくなりました〜💕


らんらん
2024/07/18 00:29

美味しいかぼちゃが出回る季節になってきましたね☺️
かぼちゃ、食べて下さ〜い😆