CAINZ DIY Square

作品投稿

Beni
2023/08/12 20:09

ブルーベリー2023今年の出来栄え 目で楽しむブルーベリー

我が家のかわいいブルーベリーたち。。。

 

収穫最盛期を迎え、皆さんにお披露目💕

 

 

2023年、今年も我が家のかわいいブルーベリー🫐たち、立派に成長し、パツンパツンにはち切れんばかりになった頃、みんなお嫁に行きます💕(笑)

 

甘味、コク、酸味、ツブツブ感、大きさ、期待を上回る成長ぶりを見せてくれてます😋

 

200本近くある苗木が成長して、たくさんの果実をつけました 一つ一つの果実の説明はいたしません ご覧になる時は、スクロールして、ブルーベリーの色やツヤぶどうの房のような集合体など、表情を見て、感じていただければと思います

 

目で見て、どうぞお楽しみください😊

最後まで、ご覧いただきありがとうございました😊

コメントする
10 件の返信 (新着順)
ナオ
2023/08/13 12:23

本当に大きいんですね😳
100円玉と比べてある写真を見てびっくり‼️
中身もジューシーでめちゃくちゃ美味しそう😍
ヨダレが🤤


Beni
2023/08/13 23:24

ナオさん、うちのは、ラビット系の大粒の品種を植えているんですよー ブルーベリー品種がいろいろあるので、品種によって、糖度や酸味、大きさが違ってきます 

ともさん
2023/08/13 11:10

ブルーベリー🫐の「ブルー」
ベリー=赤い だけでなく
ちゃんとブルーなベリーなんだなあ
今さらですけど再確認な綺麗な青ですね✨
愛情たっぷりだから 飛び切り綺麗な青になるんですよね❣️


Beni
2023/08/15 08:45

ともさん、ありがとうございます😊ラビット系は、成育環境やわしっかり整えてやると、こんな感じになるーということが分かりました!ブルーベリーの粒、一粒一粒が子どもみたいに、かわいくなっちゃいます(笑)

asa
2023/08/13 10:12

たくさんの立派なブルーベリー🫐ですね!
しかもかなり大きい!
美味しそう✨
愛情込めて育ててるのが伝わってきます。


Beni
2023/08/15 08:49

asaさん、ありがとうございます😊一粒一粒が、子どもみたいに、とてもかわいいです💕(笑)

小町
2023/08/13 08:59

すずなりだし大きいし凄い


Beni
2023/08/15 08:54

カインズ工房さん、ありがとうございます😊ブルーベリーたち、すずなりで、2m50cm近く成長した樹は、こんなにたくさんなるもんなんだーと、改めて、感動しております 

suimo
2023/08/13 06:38

最後まで、そして下記のお話も読ませて頂きました😊
いいな、なんて思っていましたが、大変なご苦労があるのですね😌
うちは小さなのがあるだけで、そんなに手をかけていないので、もう少しお世話してあげようと思いました。少しですが、実をつけてはくれています🫐


Beni
2023/08/15 09:06

suimoさん、最後までご覧いただきありがとうございます😊ブルーベリーは、土を酸性にしてやることが基本です!あと晩冬から春先にかけての剪定を!

うちの苗は、ラビット系で、大粒の品種です

成育条件、良好な環境を整えてやると、ブルーベリーは、グングン成長して、美味しい実を結実してくれますよ💕

suimo
2023/08/15 10:08

コツを教えて頂きありがとうございます😊
土はブルーベリー用のを使っています。剪定はしてないです😓それが大きいかもしれません。晩冬から春先ですね、今年からやってみます💪

Kurimaro
2023/08/13 05:23

おー、おおー、おおおーー。
凄く立派なブルーベリー達✨
凄いですね。
うちのは熟してくると落ちちゃう気がして、色がついたら2.3日後に収穫してしまうんですが、どうしても甘かったり酸っぱかったり⋯
落ちないで鈴なりになっているのを見ると、うちは収穫早かったかな?
大粒のブルーベリー、美味しそう😋


小町
2023/08/13 08:59

立派ですね

Beni
2023/08/15 09:23

kurimaroさん、色ついて2〜3日は、早過ぎると思います  品種にもよりますが、完熟の見極めは、表面に白い粉がふき(干し芋やプラムが表面白くなってくるようなのと同じ)実は、はち切れんばかりに、パツンパツンになった時です 果実が未成熟ですと、色は、ピンクぽっかったり、硬くて、酸味が強く、甘味は少なく感じます  

参考までに品種の特徴をもう一度確認して、面倒みてみて!(笑)

Kurimaro
2023/08/15 11:11

おー、ありがとうございます😊
鳥さんとの競走に負けないように毎日ちょびちょび収穫してました👉🏻👈🏻‪‪💧来年にむけて、お勉強してみます😊

Beni
2023/08/15 15:29

kurimaroさん、うちはカラスや鳥避けるために、雑草を生やしっぱなしにして鳥害を防いでます

ガラスは、口でつまんで飛び立とうとする時、羽が何かに引っ掛かる感じをとても嫌がるそうです

うちは、そのカラスの習性を聞いて、雑草をからず、生やしっぱなしにして、鳥害を防げてますよー

Kurimaro
2023/08/16 06:27

そうなんですね。
いろいろありがとうございます。

チコリ
2023/08/13 00:39

ブルーベリー農園を散策してる気分でした🫐
素晴らしい👍
うちの鉢植えブルーベリーの2倍くらい大きい版だと、漠然と思ってましたが、木、樹、樹木ですね😳
実の大きさも全然違う🫐
あんなに大きい🫐見たことないです❣️
桃源郷です😊


Beni
2023/08/15 09:49

チコリさんありがとうございます😊ブルーベリーは、粒の大きさなど品種によって違いますが、うちのは、ラビット系です

15年以上経った苗は、一番大きいので、高さ2m50cm近く成長して、実を沢山つけてくれています こんなに大きくなって、実が甘くなると、ブルーベリーたち、本当に、子どものようにかわいくなっちゃいます(笑)

M
2023/08/13 00:21

すごく立派な粒ですね✨


Beni
2023/08/13 23:25

Mさん、ありがとうございます😊

🧸MAKO
2023/08/12 22:25

大粒でいっぱい 美味しそう😋
こんないっぱいできるなんて、羨ましいです😍


Beni
2023/08/12 23:30

MAKOさん、ありがとうございます😊200本近い苗木を絶やさないように、繊細なブルーベリーの成長を見守るのは、容易なことではありません

毎年、7月第3週4週、8月第1週、この3週間が、横浜、うちの畑の収穫最盛期です あとは、毎年台風にやられ、という感じで、今まできてます

もともと営利目的で始めたものではないので、家族、親族、お世話になった方々へ、身体によい、いつまでも健康で長生きして、楽しめる食べ物を、と考えて作り始め、これまで見守ってきました

で、毎年、この時期は、みんなで収穫を楽しむわけなんですが。。。

台風が接近すると、みんな大騒ぎでてんてこ舞いなんですー(笑)

昨年、区の逸品に認定され、少しずつ地元の方々に知られるようになってきました

しかし、観光農園ではなく、観光農園ほど、収穫物が見込まれるか、というとそうではなく、せっせこ、インカムを期待するために、作っておらず、出来たらおすそわけするというような感じなんです

ブルーベリーは、土が酸性のところで、良く育ちます 

今は、一般家庭でも、プランターやお庭で、肥料さえ、しっかり、酸性を維持しておけば、上手く成長させることができます  ブルーベリーは、接木もできますし、皆さんもDIYで、是非お家で育て楽しんでもらいたいです 目に優しいブルーベリー、皆さんの健康のために!

🧸MAKO
2023/08/13 06:03

200本近い😳そして、区の逸品認定のブルーベリーだなんて、私の想像をはるかに超え💦す、すごい👏でも、それだけ、大変ですよね。
うちでは、去年から、鉢植えの小さいサイズのものを育てているのですが、今年は、トータル20個くらいで終わりました💦
肥料に酸性維持をしていくのが大事なんですね💡知らなかったので、肥料を買ってこようと思います。ありがとうございます😊💕

Beni
2023/08/13 09:27

MAKOさん、ホームセンターでも、今、ブルーベリー専用の肥料が売られていたります  ブルーベリー専用の肥料は、酸性が保たれるように上手く配合されているので、そういうのを使うと簡単だと思います あとは、ブルーベリーは、剪定が大事です 晩冬から春先にかけて、行っておくと良い実を結実するのを誘導します

剪定って、採集が終わった後のところなどをカットして、次の結実に向けて、土から吸い上げた栄養分を有効に行き渡せるために、行うものなんです 

これをしっかりやっておけば、あとは放ったらかしでも、ブルーベリーの木は成長とともに、枝先まで、養分を運びます

そして、枝の隅々まで養分が行き渡れば、成長とともに、たくさん花を実らせ、やがて結実を迎えることになります

ブルーベリーは、土を酸性、剪定を必ず行うと、アタマに入れておけば、必ず良い実がなります 是非、来年の収穫に向けて、DIYして、収穫まで楽しんでください😊

🧸MAKO
2023/08/13 16:48

Beniさん
肥料、剪定のこと。
ありがとうございます😊✨✨
来年の収穫を楽しみに肥料、剪定、がんばります💪😊

Beni
2023/08/15 09:52

MAKOさん、楽しみ楽しみ!来年、良い実が沢山なるように、手間かけて、見守ってあげてください!

はるかのん
2023/08/12 21:04

大きくて とても美味しそう😋😋
楽しませていただきました
ありがとうございます♪♪♬

た、べ、た、い、❣️❣️

ウチにも お嫁に来て欲しです😅


Beni
2023/08/12 21:40

はるかのんさん、ありがとうございます😊水菓子とトレードしたいですね❣️(笑)ハハハ