CAINZ DIY Square

作品投稿

シダーローズ
2022/04/12 09:11

どこでもガーデンフレームおすすめです

ウチの庭は元々土が粘土質な上ドクダミとフキに覆われていたので土を入れても何を植えてもうまく育ってくれませんでした😞。

4年くらい前に海外のインスタでレイズドベッドという、頑丈な囲いを作りそこに土を入れて菜園を作るやり方を知りました。これなら元がどんな土地でも出来ると思い、囲いを作るための板を買いにカインズに行った時にエクステリアの片隅に「どこでもガーデンフレーム」というのを見つけました。

今では前面にたくさん置いてある商品だけど、その時はほんとに目立たない場所に置いてあったんですよ。

腐らない、軽い、継ぎ足せる、簡単設置。そんな美味い話がある?🤔と思いながら90cmサイズをまずお試しに2セット買って庭に設置。

1時間後には追加で4セット買いに走っていました🚙

あれから毎年土も足してキュウリ、トマト、落花生、今は玉ねぎ、を作っているけど割れたりすることもないです💪

ただ、これは私が雑なことをしたからなんだけど、土の圧力で外側に少したわんで来ているので、そこは外側に杭を打ち込んで支えるべきだったな、と思ってます😅

今の玉ねぎ収穫したら次はオクラ植えるつもりなので、その時ちょっと頑張ってやり直そうと思ってます💪

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ちるちるみちる
2022/04/12 17:59

シダーローズさんは何でもできるんですね😃
家庭菜園までやられているとは😵
自家製野菜は収穫楽しいでしょうね❗️


シダーローズ
2022/04/12 20:04

いえいえ、めっそうもない💦
凝り性なのに飽きっぽい性格なので色んなことに手は出してますけど、ほとんどつまみ食いなんです。
だから自家製の野菜も失敗も多いですけど美味しいのは間違いないですよ。

べるん
2022/04/12 14:32

沢山のお野菜が収穫されて凄いですね✨
CAINZに行ったら、どこでもガーデンフレーム をしっかりと見てきます👀


シダーローズ
2022/04/12 14:40

最近のガーデニングブームで、やっと日の目を見たって感じな商品です。ぜひ見て来てください。

Grass艹crown
2022/04/12 13:20

空耳かしら👂❓
シダーローズさん(CV 大山のぶ代)で、
「どこでもガーデンフレームぅ〜✨❗️」
って聞こえて来たんだけどぉ〜😆💨

土壌に感化されないこーゆー製品なら、家庭菜園が難しい場所でも立派なお野菜が作れるんだねぃ🙌🥒🍅🧅✨


シダーローズ
2022/04/12 14:12

たしかに木の板で作るとすごく雰囲気はいいんだけど、いかんせん日本には梅雨という季節があるので、クレオソート塗ったとしてもおそらく腐るだろうなぁ〜なんとかしてぇ〜カインズえもーん💦
「どこでもがーでんふれぇーむぅ〜」というわけです。
今日猫の砂買いにマイストア行ったけど、たくさん積んであったわー。

モモかん
2022/04/12 15:54

そうなのだ‼️腐るんよね😰
それもあの朽ち方が…
『そこなんかぃ💢』って怒るような朽ち方したりね

我が家は枕木ですけど…
アレ…中身がスカスカになる事もあるんだわ〜

【木製】って味はあるけど
腐らないでくれ〜‼️って思っちゃうわ。

でも、SDG sとかって言われると…
木製だろうね…って思ったりもするよ。

Grass艹crown
2022/04/12 19:26

またもや、
「くれそお〜と〜✨❗️」
聞こえたやでぇ😆👂
ワタクスその秘密道具の名前知らんかったんだけど、防腐剤なのですねぃ🪵✨

ガーデンフレームさん、4年前は隠れアイテムだったのに今は陽の目浴びまくりフューチャーなのかぁ☀️✨

丁度、新規のカインズキャンペーンで先着10000名様の野菜種プレゼントが始まったのと同時に、シダーローズさんのこのタイミングでの投稿😁✨
「ご一緒にガーデンフレームは如何ですかぁ〜❓✨」
のMドナルドポテトの如く売れまくってしまえば良いさぁ〜😆🙌✨

Grass艹crown
2022/04/12 19:33

モモかんさん🥫🍑
そぉ〜っと挙手させてください🤫✋
家も過去に旦那氏が何の知識も無く、
「枕木カッコいい🪵✨‼️」
ってだけの思い付きで、全く予定に無かったのに衝動買いされ😓💧
数年間庭に転がす羽目になったけど、見事にシロアリの巣にされて大変な目に遭いました🐜🥶‼️

考え無しで暴走する旦那氏👟💨
(しかも直ぐに興味が無くなる😓)
子供より扱いが面倒です😂💦

シダーローズ
2022/04/12 20:20

うーん、Grass艹crown さんがクレオソートご存知なかったとは…じぇねれーしょんぎゃっぷだわ〜。
昔の枕木とか木製の電柱とかはクレオソート塗ってあってねー。塗り立ては臭かったんだよ〜。
ももかんさん、おしゃれな枕木も腐ることあるんだねー。それは初耳でした。使おうかな、と思ってた場所があるんだけど、再考の余地ありですねー、ありがとう🙇‍♀️

モモかん
2022/04/12 20:51

Grass++crownさん‼️
シダーローズさん‼️
そーそー💢
白アリよ‼️白アリ‼️
中殆ど食い潰され、その後に普通のアリンコ入って…
散々なのよ‼️

我が家のばやい…枕木🖐🏼って導入したの…
私なのよ😱😱😱😱😱

もー1人大反省会よ👎
クラアソートは臭うし
後々アリンコ出るし…

家建てた時、もうちょっと勉強しとくべきだったわ

Grass艹crown
2022/04/13 01:58

私5年前くらいにDIY(園芸含む)に足突っ込んだんだけど、途中で1年半以上交通事故の関係でブランクあって😅
しかも作品数は全然少ないので、経験値的にはWSガンガンの民さん方よりヒヨっ子🐣(まぁゴリラなんだけどさぁ🦍)なのよねぃ😅

エクステリア系は、余りにも酷い庭姿を放置していて(言うて面積大して無いんだが)外で木を切るときの作業場扱いなので特に手入れもせず😂
玄関前だけのなんちゃってガーデニングしてる程度なのさぁ🪴✨
そんなんで、庭系の知識皆無に近いんスよぉう😆🙌💦

Grass艹crown
2022/04/13 02:14

モモカンさん🥫🍑
やはりシロアリですかぁ〜😭🐜💦
家は庭に家と同じ施工(外壁お揃い)の小屋がかつて在ったのだけど🏠
それが柱や床が木造で、そこもシロアリに美味しく頂きましたされちゃった恐ろしい庭で😱💦

数年前に外壁を塗装では賄えんくらい傷ませた後に、ズボラな私が長年平和で居られる様、塗装の修繕ではなくガルバリウムで施工する外壁修繕をしたんだけど💨
そん時に小屋も解体して、跡地には物置を設置したんだわぁ😄

地盤に色々問題が生じて、基礎工事に何十万が吹っ飛ぶ見積を数社に出されてしまって阿鼻叫喚だったところを🥶💥
カインズのエクステリア部門で担当してくださった方が、私が写真やら色んな採寸資料を持って相談して悩んでいたことを記憶していてくれていて、全く別件で訪れていた一級建築士の人にこの件を訪ねてみてくれて💬✨
打開策が見つかりまさかの数千円でその部分を解決して下さったんだわ😳‼️✨

そのご恩があるので、カインズさんは私の中でヒエラルキートップのホムセンさんなのです🙇‍♀️✨
スタッフさんがカスタマーに寄り添って下さる姿勢を思い知らされた経験でした😭🙌✨
これが後にDIY square登録に至る経緯となったんだわぁ📱☝️ポチッ❗️
(私何十年もネット民だけど、SNSはやらない主義なので作品をネットに出すのしなかったから😃)

ホームズ
2022/04/12 11:42

シダーローズさん
すごいのが、あるんですね😱
知りませんでした!
まさしく、どこでもガーデンですね😊
便利ですね🥰
高さがあるから、腰も楽ですね😊💕


シダーローズ
2022/04/12 14:49

けっこう前からあったのにずいぶん冷遇されてたみたいです。
こんなにいいのに!
最近のガーデニングブームでやっと前面に出してもらえた感じですよ。
私はいつか大根作りたいので3段積み重ねてます。たしかに草取り楽です。

28`sガーデン
2022/04/12 09:44

庭の片隅にネギやニラを少々植えるんですが、毎年気がつくと草に飲み込まれてます。
フレームで囲えば目立つし管理も楽になりそうですね。
試してみようと思います♪


シダーローズ
2022/04/12 14:45

それ、家庭菜園あるあるですよね〜。
壁を作ることで風や虫も近寄りにくくなったみたいです。ぜひ見に行ってくださいね

ゆうちゃん
2022/04/12 09:22

 畦を作る時に使うもので土を囲って畑もどきにしています。
 こんなに良いものがあるのを教えて頂きありがとうございます😊


シダーローズ
2022/04/12 14:37

そうなんですよ。見つけた時はホントに隅っこに置いてあったんです。私ももっと早く知りたかったですよ💦
最近のガーデニングブームでかなり人気が出ているようです。

ゆうちゃん
2022/04/13 01:12

人気が出ているという事は、入手困難になる前に、店舗で発見しなくてはですね😁ありがとうございます🙇‍♀️