CAINZ DIY Square

作品投稿

aya
2021/10/09 12:49

アイアンフェンスフレーム

100円ショップで買ったミニサイズのアイアンフェンスを使って、アイアンフェンスフレームを作りました😊

ベニヤ板を4等分にノコギリで🪚カット
端は2枚ずつ合わせて45度に🪚間違わないようにマークを書きました😆
タッカーでは突き抜けてしまうので木工用ボンドとホチキスで留めます🙌🏻
ウォルナットで塗装。筆のいらないステインカラーズは超優秀です✨
全ての角を接着😁
端材を噛ませアイアンフェンスを挟み込んでビスどめ🪛
完成です✨

サイズは横340mm縦240mmです。

今回はじめて角を45度に切った木材を作りましたがとても面白かったです👍🏻

ここに写真を飾ったりドライフラワーを飾ったりする予定です💐

コメントする
4 件の返信 (新着順)
CAINZ
2021/10/11 12:25

こんにちは‼運営担当です😊✨
100円の材料で作ったとは思えないほどとってもおしゃれです!!💕
筆のいらないステインカラーズまでご使用いただきありがとうございます♪
何を飾られるのか楽しみです🙌


aya
2021/10/11 14:31

ありがとうございます🙌🏻ベニヤ板は先日DIYした古民家風の柱DIYの端材です💚
順調に端材が減っています😆

にっしーDIYer
2021/10/10 06:33

とってもステキなアイアンフェンスフレームですね✨ノコギリカット、お上手です!マスキングテープでぐるぐるするのですね。真似して作ってみたいです😆


aya
2021/10/10 07:30

ありがとうございます🥰
ノコギリ、初めの頃はガッタガタだったのですが少しずつ真っ直ぐ切れるようになってきました🙌🏻
マステでぐるぐる巻き🌀是非やってみて下さい👍🏻✨

きょろっち
2021/10/09 13:59

こんにちは。
私も先日作成した野菜ストッカー(aya様の一つ前の投稿)の作成にタイルの周りを囲うのに木材を斜め切りして組み合わせました。
初めて組み合わせましたが、初心者には難しかったですね💦

きれいに組んでいて素晴らしいです😃
切り出しが特に難しかったのですが何かコツがありますか?


aya
2021/10/09 14:05

野菜ストッカーのタイルとっても可愛いですね❤️色合わせも素敵です🍀
斜め切りは、合わせる木材同士をマステでぐるぐる巻きにしてガッチリ固定してからその状態で切りました🪚
きっとベニヤ板だったからうまくいったのかもしれません😆でもマステでぐるぐる巻きはかなりガッチリ固定できるのでズレませんでした。オススメです🤩

ayaさま

こんにちは!meiです。
いつもセンス抜群の作品紹介ありがとうございます😊
斜めカットよく失敗するのですが、はじめてなのにピッタリはまっていてすごいです✨
何を飾るかワクワクする作品ですね♪


aya
2021/10/09 14:02

ありがとうございます❤️
ピッタリはまると凄く気持ちが良いですね🤩
斜めカット、癖になりそうです❤️