トップ > 作品投稿 > グリーン > ハイビスカス はならん 2025/01/08 16:49 ハイビスカス 南国のお花 ハイビスカスが1月なのに外で蕾つけてますー🤗 だけど、なかなか咲きません 寒波も来るのでカットしてお部屋に入れれば開くかしら??? いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/01/08 23:00 はならん ハイビスカス🌺、地植えで1月に今にも咲きそうな蕾。凄いです。 日当たりとかも良いのでしょうね。 切り花として楽しめたら良いですね。似た名前の「アジアンハイビスカス」が蕾のまま枯れるので切り花にした事があります。草花の種類なので水揚げも✕でした。 普通のハイビスカス🌺は切り花(蕾無し)として花瓶に入れてたら、根っこが出てきました。挿し木着きました。😄 せっかくの蕾、咲くと良いですね。🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 モミ 2025/01/08 18:43 1月に咲いた事はないですが、11月末まで咲いた事があります。 その時は、黄色のハイビスカスが オレンジ色っぽくなりました。 置き場所は霜が心配だったので、日向の風が当たりにくい家の軒先です。雪が積もりそうな時は、玄関に入れていました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しょうしん 2025/01/08 17:42 一月の外で蕾ですか?! うちは家に入れたら何だか葉がなくなってしまいました... いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はならん 2025/01/08 22:35 しょうしん そうなんです 去年は鉢植えだったのでお部屋に入れて1月でもお花は咲いてましたが、 地植えにしちゃったのでお部屋に入れられない〜 でも大きく育ち蕾もつけてるんです🤗 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハイビスカス🌺、地植えで1月に今にも咲きそうな蕾。凄いです。
日当たりとかも良いのでしょうね。
切り花として楽しめたら良いですね。似た名前の「アジアンハイビスカス」が蕾のまま枯れるので切り花にした事があります。草花の種類なので水揚げも✕でした。
普通のハイビスカス🌺は切り花(蕾無し)として花瓶に入れてたら、根っこが出てきました。挿し木着きました。😄
せっかくの蕾、咲くと良いですね。🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1月に咲いた事はないですが、11月末まで咲いた事があります。
その時は、黄色のハイビスカスが
オレンジ色っぽくなりました。
置き場所は霜が心配だったので、日向の風が当たりにくい家の軒先です。雪が積もりそうな時は、玄関に入れていました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一月の外で蕾ですか?!
うちは家に入れたら何だか葉がなくなってしまいました...