作品投稿

動画制作チャレンジ

Do it yourself...自作だし・・・見てほしいしで恐る恐る掲載します。

 

アップしてたてのほかほか、今週は4本目のIKEAです。

月に1本だけ上げるつもりだったので、前回までタイトルが12月、1月、2月・・・だったのですが、連続投稿なのでタイトルをVol 1からに作り直ししました。

 

実はこのIKEAのデザインあんまり好きではなくて、動画撮影の練習とこの場所でどういう風に撮影できるか実験だったのです。でも運転手さんが気を利かせて挨拶(パッシング)してくれたものだから、なんか運転手さんに悪い気がして掲載することにしました。

 

動画については本当に苦労していて、どうしてYouTuberと言われる人はあんなに短期間に長時間の動画が掲載できるのか理解できないのです。

 

まず、トラムの撮影場所を求めて少なくとも3時間、10㎞近く移動します。理由はまずラッピングトラムがどの路線を走っているかを探さないといけないからです。見つかっても場所が悪いと写真撮影だけにとどまります。曜日と時間帯と場所によっては大勢の人・自転車・車が出てくるからです。今回は1,2回目同様、家の近所で観光客のいない場所だから撮影しやすいのですが、そうすると景観が良くないんですよね。だからと思ってアムステルダムらしい街並みで撮ろうと思ってるいるのですけど、タイミングが合わないのです。撮影できずにとぼとぼ帰ったり、撮影しても人が飛び出してきたりなどあって、没と言うのもあります。

 

前回のアラビア航空はそういう意味では非常にラッキーでした。先週は発表しなかったので、一応ここに載せます。有名なライツェプレインで偶然通りかかった時に来たのですが、後方に移っているのはアメリカンホテルです。

 

 

今回のIKEAでは横断歩道を2名が歩いてきて、最後の方に男性1名がこちらを向いているのですよね。私はラップトップコンピュータを巨大テレビにつないでいるのですが、それで見ると結構顔とかはっきりわかるんです。それで、1コマ1コマ今回はぼかす作業があり、納得のいくボケができず3時間くらいかけて何度もやり直しました。ボケ過ぎると逆に目立ってしまい、弱すぎると消した感じがしないのです。アラビア航空は実は自分が映り込んでいて、自分の場合は顔だけモザイクにしたのです(ついでにお姉ちゃんも大きく映っていたのでモザイク)。モザイクはごちゃごちゃしたところや暗いところだと使えるんですが、こういう殺風景なところではモザイクは逆に目立つんですよね。

 

次に、一番問題なのが選曲。広告主のイメージを損なわないで、かつ動画の内容からあーでもないこーでもないと選ぶのに1時間。YouTubeの無料の配信から選んでいるのですが、アラビア航空はこの時点で月1投稿と決めていたので、2月バレンタイン関係の曲としました。

 

曲が決まっても、その曲が3分以上あり、私の動画は30秒切ってるんですよね。曲のどの部分を使うかで、何パターンも作って合わせるのですが、それも3時間くらいかかるんです。また場合によっては部分的に切ってつなぎ合わせたりするのですが、つないだ部分がわからないように何度も微調整をします。これにも3時間くらいかかります。うまくいかなければ別の曲に変えることもあります。

 

そう1日作業になってしまいます。神経使ってものすごく疲れるんです、たかだか30秒にもならない動画に・・・。この調子じゃ10分の動画なんか作るのに1か月かかるんじゃないですかね・・・。動画編集に慣れていないからかもしれないですけど、特に人の映り込みやゴミなんかは気になってしまうんです。写真でもどうしても邪魔になっている人間、落書き、ゴミは全部手動で消しています。AI機能でやってみたのですが、納得できないのです。

 

動画の編集が終わってもInstagramもYouTubeも写真のようなサムネイルを作成する必要があります。がサイズが違うので使いまわしができません。最初はサムネイルなど気にしていなかったのですが、一応YouTubeのお決まり事を読むと、見てもらうのならばちゃんと作れと言うことで、テンプレートを作りました。

 

見てもらうには同じテーマを毎日上げるか、無理なら週に2,3個って皆さん説明されてるんですけど、どう考えても私には無理です。でも週に1回は頑張ってみようかなと、ただ同じテーマは無理なので、動物さんたちに登場願うことになるとは思いますが。

 

そして、合成音声にチャレンジしてナレーションを入れようと思っています。で、合成音声なのですが、自分の声で作れると言うので頑張ってるんですが、ツールがメモリ不足で起動してくれないのですよね。なので当面は今のスタイルで行こうと思います。

 

後、好みがわからないのです。最初のサンタトラムは季節的なものや思い付きだったのでアップするタイミングも遅く、もうすぐ2か月ですがあまり伸びませんでした。でも次のAmazonPrimeは雪と言うのも手伝ってか、ものすごく3週間で伸びてるのです。でもアラビア航空は1週間ですが全然なんですよね・・・とはいっても再生回数数百なのですが...。以前は10回もいかなかったので、私にとっては凄いことなのですけど他の方は1000回いじょうとかなので全然ダメなのには変わりないです。サンタトラム(オランダのラジオ会社)もアラビア航空もあまり馴染がない会社なのかもしれない・・・。今回のIKEAはAmazonPrime同様に有名なので伸びるのか・・・。

 

長くなってしまいました。次回はオランダの学校トラムとイギリスの学校トラムの夢の共演動画です。先ほど完成しました。これからアップするまでの間、ひたすら見続けて問題がないかを確認します。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ひまわり
2024/02/09 17:49

あまねさん、今日は午前がWSだったので午後からの仕事仲間と動画を見ています。私達が楽しみにしている動画は完成までに時間がかかって大変なのですね。でもだからこそ素敵な動画が出来上がるのですね。次回の夢の共演動画楽しみにしてま〜す😍💕。


いつもありがとうございます。励みになってます。が、ここ数日スランプで動画撮っても編集できない致命的な問題で没となってます。再来週以降どうするか。何とかなりそうな2つの動画はあるのですが、気が遠くなりそうな作業です。気長にお待ちください😙

義務的にならないように、できない時はできないと言うことを自分に言い聞かせないとダメですね。完璧主義ではないけど妥協できないのです。会社勤めの時はそれを止めてくれるどころかまだ不十分とか言われて、正直辛かったです。フリーになったら趣味と仕事の境界がわからず、休んでるのか休んでないのか…。もう誰の命令も評価も受けないのは分かってて、しかも好きでアップしていて別に稼ぎたいわけでもない。でもやっぱり数字で状況を表示されると、社畜だった性か評価低いんじゃないかとか焦燥感にかられるんですよね。その内諦めがついたり開き直ったりできるんでしょうけども…。この性格どうにかしたいです😰

ひまわり
2024/02/12 19:36

気が遠くなりそうな大変な思いで作られた動画、だからこそみんなで動画を見ている時心が一つになるんだなって思いました✨。あまねさんのファンがたくさんいて応援していま〜す🩷🤗✨✨✨❢

らんらん
2024/02/08 12:27

籐花院 あまねさん、
はじめまして。
素敵な風景と路面電車の綺麗な動画だなぁと思って拝見させて頂きました。やはり撮影も編集もすごく時間をかけて作られていたんですね!
動画編集とかYouTubeの規約とか全くわからないんですが、 私は何につけ、こだわって作られた作品が好きなので、こういう、短くてもハマった人は何回も見てしまう作品もいいなぁと思いました。
次の投稿も楽しみにお待ちしております!


らんらんさん、初めまして。

ラッピングトラムの写真撮影もそもそもサンタトラムが(トラムに帽子を装着し電飾する発想が私にはなかったので)面白いと言うのがきっかけで撮影し始め止めるタイミングが分からずずるずるとなり、動画撮影もサンタトラム撮ってみるから始まり…。そうだ何もかもサンタトラムが悪いのよ〜と今気付きました😂

このトラム(コンビーノと言います)は私がアムステルダムに移住した頃に走り始めました。ダムっ子には当初嫌われて不乗車運動やら税金の無駄使いとまで言わてたんです。私は虐められたりしたことあるんで、なんか自分を見てるようでした。車体そのものがアザラシみたいでカッコいいし可愛いので好きなんですがそれが理解できないとは!好き過ぎて熱が入った編集になるのかな〜。このトラムの良さを30秒に詰め込んでるの、いつかきっと世界中の人にわかってもらえる〜前に廃車になりませんように(稼働残り6年位なので)🥹

らんらん
2024/02/10 12:04

鉄道マニアがたくさんいることを思えば、トラムの魅力も、私は共感する人はきっといると思いますけどね。
あまねさんのトラムへの愛、一人でも多くの人に届くといいですね❤︎

べるん
2024/02/08 10:16

籐花院 あまねさん こんにちは👋
とても素敵な動画ですね✨
🚊の楽しげな動きや、風景・音楽にも心が踊りました🎶
私も、日常を写真や動画で撮影しますが、その時にしか出会えない光景を残すのは、貴重ですよね❣️
私は、YouTubeは視聴するだけ、Instagramもやっていないので、時間のかかるチャレンジ凄いと思います🤗
楽しみながら、頑張って下さいね😍


べるんさん、こんにちは。

ラッピングトラムは広告契約で2週間から最大2ヶ月くらいでしょうか。公共の機関の広告はラッピングトラムが少ない時期に同じデザインで走るのですが、企業の中には一瞬にして終わるラッピングトラムもあります。その時を逃すと二度と撮れないですし、1回の広告デザインにもの凄く拘ってる会社もあるので記録に何とか残したいと思っています(誰もやってないらしいので)。
先日このトラムを運営するアムステルダム市営交通会社から「貴方の【執念】に敬意を称します」とメッセージをもらいました。このトラムが寿命を迎える残り6年位、何とか健康で撮影し続けたいけど、その頃には私還暦💦鉄子通り越して鉄婆みたいです😇

べるん
2024/02/10 06:25

アムステルダム市営交通会社からの感謝を伝えられて、素晴らしい取り組みですね✨
二度と巡り会えないトラムの保存は、とても貴重ですね😃
籐花院 あまねさんは、私より全然お若いので、素敵な動画撮影を これからも、楽しんで下さいね🎶
以前体調不良と仰っていられたと思いますが、お身体をご自愛下さい😍