adelka
2022/03/04 04:26
約25年前に初めて作った木工作品(キッチンのペールゴミ箱カバー)
生まれて初めて、本を参考に電動工具を買い揃えて、ポンデロッサパインの無垢材で作ったモノ。まぁ、これに使った電動工具はオービタルサンダーとトリマーだけですが💦ゴミ箱カバーも、電動工具も今でも現役です👍🏻
2枚の板を貼り合わせて一枚板にしたのも、これが初めて💕
キャスター付きですが、キャスターが見えない様な構造。
20年前に今の家を建てて引越してからもず〜っと使い続けてるので、本当のオールドウッドになりました。(笑)でも、流石に見た目がくたびれて来たから、今度サンダーかけて塗装し直そうと思ってます🥰
この頃は、ネットで情報がいっぱいの今とは違い、ダボで木ネジ隠しとかやり方がイマイチ分からず出来なかったので、木工ボンドで貼ってハタガネで圧着し、隠し釘を使いました☺️でも、蓋の開け閉めの為、蓋を支える板は浮いて来てしまい、主人がビスで上からそのまま頭が見える状態で留めてる💦💦まんま。そこも今度綺麗にダボ隠ししようと思ってます❣️
コメントする
11
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いい感じに味が出て来ましたね✨ステキです😊
ダボ隠しするんですね😊私も見習わなきゃ😌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い😲存在感溢れてる作品、時流れが感じさせられますね〜👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本を参考にこの素敵な大作を製作されて、素晴らしいです✨
25年の歳月を一緒に過ごされてきたことにも、感慨深いです💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしいですね👍👍👍
25年経ても現役で貫禄有ります
独学で本を見て作られたんですかぁ
さすがお上手です。
私も 18年程前 カントリー木工にハマり
教室に行って作るのがやっとでした💦
やはり ワトコオイルは経年変化も
味わいが有りますね❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この重厚感、たまらないですね。これぞ日曜大工(今や死語)ですね。こんなウェスタン蝶番よく手に入りましたね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小さいお子さんいながらこの大作が作れるんですか?
すごいですね。しかも、YouTubeじゃなく本で。ただただ尊敬です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示25年の月日ですかぁ…😳✨
これもお宝ですね🥰
昔の作品を更に新しくリメイクするのも楽しいですね🙌楽しみに待ってます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて作った作品凄すぎる❗️私は、WSでやっとでした😅
今の感じとても素敵ですが、塗装してどんなになるのかなあ❓また、楽しみにしています😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて作ってこの作品はすごいですね❗色々教えてもらわないと分からないような工夫が入ってて、本を見ただけで出来たとかビックリです❗
今の年季の入った感じも素敵ですがここからリメイクされた姿も楽しみです🤗💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この風合い、貫録があって良いと思うのですが🙂外野の勝手なつぶやきです😓