まっさん
2025/04/08 21:23
筍の煮物が天麩羅に変身😋ムッチャ美味しいです。


■材料 じがつお煮で余った筍の煮物、天ぷら粉、冷水
■作り方①味染みの筍の煮物を水気をきって、好みの厚さに切ります。
②キッチンペーパーで挟むようにして水気をしっかり拭きます。
③天ぷら粉を冷水で解いておきます。
④天麩羅油を160~170度位にして、
筍を 1枚ずつ天ぷら粉にくぐらせ、天ぷら油に放します。(衣が付き過ぎないように
)
⑤カラッと揚がったら、ザルやキッチンペーパーの上に載せます。
⑥盛り付けて、そのままかお塩少々で頂きます。
■工夫ポイント①冷蔵庫で1晩寝かせて、しっかり味が染みてるので切った後は油ハネないようにしっかり水切りが必要です。
今回は殆ど穂先、姫皮部分しか残りませんでしたが、他の部分を縦切り、横切りして
食感の違いを楽しめると思います。
気温が上がって来てるので、カラッと揚げる為に冷凍室で冷やしたお水を使いました。
コメントする
21
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示筍の天ぷら、食べた事ないです!
味しみしみの筍、それだけで美味しいものをさらに一手間かけてより美味しくなりますね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは絶対うまい!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示味がしみしみだから絶対旨いやつだ!羨ましい
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ムチャ美味しそうですね💞
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示煮物が天ぷらでしたか🤣
これは絶対旨しですね💘
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示煮物からの天ぷら😍
美味しいに決まってる〜😍
食べたいな〜😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年は筍にまだ巡り会えていません😂😂
ローストビーフには出会えそう💗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう😋