🐰 さ び う さ 🐰
2025/05/05 12:42
コンビニ風おにぎり
■材料
米 2合
A:塩・鶏がらスープ・酢・米油・酒…各小匙 1
■作り方
といで水につけておいた米を釜に入れ、
2合にあった水と調味料全部を入れ、炊く。
■工夫ポイント
おにぎりを握ったあと、塩を振らなくても美味しく食べられます🍙
毎日たべると塩分過多になるので、遠足、運動会etcイベントの際に作ってみては?🤭
豆知識:おにぎり・おむすびの違いについて
地域による違い。
一般的に…東日本(関東):「おにぎり」 西日本(関西):「おむすび」
コメントする
15
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示具がなくても美味しく食べれそう🍙
塩分は気をつけないといけないので、ハレの日の特別に取っておきます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示塩むすびって、お塩だけじゃないんですね🫢
呼び方の違い、色々ありますよね〜❣️
関西では「豚まん」、関東では「肉まん」とか。
東京にいる三男がコンビニで豚まん買っても辛子くれないと言ってました笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示冷めた後も美味しそうです😊
おにぎり…確かに関東はおむすびとは言わなかったわ😳
私は白だしに白胡麻油で作ったことあります、ガラスープは味覇あるので今度作る時試してみます👍✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示真っ白なおにぎりに、お味が付いていて美味しそうですね😋
運動会で奮闘している頃に、戻りたいです🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おにぎりとおむすびの違い、朝ドラがおむすびだった時にテレビでやっていて知りました😊地域によって違うのはおもしろいですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても美味しそうですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても美味しそうです。
🏡も白だし無くて「ガラスープ」だけなので、助かります。
調味料で炊いてるのに真っ白。
コンビニむすびって、こんな感じなんですね。高くても手が込んでるのね!嬉しいレシピです。 🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示塩むすびしか思いつかなかったけど、いろんな調味料を入れて、旨味アップするんですね✨✨✨
やってみます👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示呼び方の違い、初めて知りました🫢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鶏ガラ?
白だし?
そうなんですね、知りませんでした。
おにぎり🍙はいつも塩だけでした...
今度やってみたいと思います。